• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

ギア比とファイナルからスタートを考えてみた

この頃、ドライビングに関する悩みと言えばスタート。
普段は公道ですのでバスの運転みたいにシフトアップの時に一呼吸入れてます。

しかし、スポーツドライビングの時はこの癖がいけませんw
まあ、シフトアップには物理的なスキルも必要なんですけど、
今日はC子のギア比とファイナルから考えてみました。

この表はカタログにあるギア比などから回転数と速度の関係を表しています。
(状況を簡単にするため上りや下りの坂は考慮しないこととします。)


1速は1,000rpm上げると速度は約9km/h上がります。
2速は約13km/h、3速は約18km/h、4速は約24km/h…

1,000rpm上げる時間はギアが上がっていけば遅くなっていきますが、
この数値を見るとあまり低いギアに永く留まるのは得策でないようですね。

踏みこんで上まで回しきる快感に囚われてしまいそうですが、
1、2速ではそれほど速くないようです。

ですから早めに3、4速に持って行った方が良いようですね。
この辺を考えて少し練習してみたいと思います。


スポーツカーのカタログなどで0-100km/hが3.7秒とかありますが、
さすがに私の腕ではこれは無理ですね(笑)
Posted at 2013/11/06 05:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | 日記
2013年11月05日 イイね!

覚悟してたけれど

一昨日、限界まで走ったので、
相当な筋肉痛を覚悟していました。

とりあえず昨日は何もなし。
年齢的に今日かと思いましたが、今日も何ともなし。

走り出して約4カ月。
体が慣れてきたのでしょうか。

この齢でもなんとかなるもんですね。
今後もあきらめずやっていきたいと思います。

次に鍛えるべきは筋持久力ですかね。


今日からまた一週間、頑張っていきたいと思います!
Posted at 2013/11/05 05:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月04日 イイね!

BRZ製作 その6

今日は急に暇になったので、
遅れているBRZを少し進めることにしました。

先ずはボディ。
これを使ってクリアを吹きます。

クリア層は今日からですので、いわゆる砂吹きというのをします。
全体に梨地になりザラっとした感じです。

数日後1,200番以上のペーパーで水研ぎして、
梨地を消す予定です。

それからウイール塗装。
説明書ではセミグロスブラックとシルバーの組み合わせなのですが、
実車はガンメタでしたので私もそれに倣いました。

自己満足のためタイヤをつけて現在の様子を確認。

ちょっと汚いところもありますが、
修正できる範囲ですのでとりあえず良しとしました。


思えば今年初めに着手して未完成…
今年中に何とかしなければ!
Posted at 2013/11/04 15:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2013年11月04日 イイね!

乗せられた…

結局今日は家にいます。

家の用事は嫁が行くことになったので、私はお役御免。
マ・クベからは連絡がありません。

奴は多分西伊豆で釣りでしょう。
現場に行けば会えるでしょうが、今から行く気力はありません。


一昨日、ハイドラのバッジが増えていたので確認したところ、
社長に昇進しておりました。

リアル世界ではおそらくない事なので、
素直に喜ぶことにしますw

あと、ピンクのバッジが2つ。
なんかハイドラでやっているみたいですね。

偶然、ダムとSA/PAをゲットしてしまっていたので、
残りが気になって調べると、道の駅と空港。

そんなわけで最寄りの道の駅まで行ってまいりました。

途中明らかに弄ってある丸目GDAが良い感じだったのですが、
シグナル青になる前に飛び出したので、
走りたいのではなく急いでいると解釈して相手にしませんでした。

スタートは目下練習中なのでついていけなかったかもしれませんが…
で、予定通り道の駅ゲット。

空港は近くにないのでコンプは無理かも。
調布は空港に入るのかな?


折角外に出たのでついでにホームセンターなどを物色。
今回は彫金用の精密やすりをゲット。

ディテールアップに使えそうなものもいろいろ見て回りましたが、
それは今度ですね。

朝からハッキリしない天気ですが、
日が差してきたようです。

湿度がもう少し下がったらプラモの塗装でもしたいですね。
Posted at 2013/11/04 11:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2013年11月03日 イイね!

クルマに乗らないという選択

今日も週1のジョギングです。
いつものように午前中11kmを走りました。

ラスト1kmはペースアップができたので
少しは良くなっているのでしょう。

それでも積年の脂はなかなか落ちませんね。
先日借りてきた猫物語の劇中でガハラさんが、

「私は朝は軽く走るから。このスタイルを維持するために、
これでも結構苦労してるのよ。」と言ってました。

維持するのに苦労するなら、
減らしたい私はより一層苦労するのですね…

ジョギングから帰ってきて2時間のインターバルを置いて、
地元の文化祭に出展していた母の作品の搬出の手伝いに向かいます。

目的地までは7km。
運搬用の車は現地にある。
なので体一つで行けばいい。
C子に乗っていって搬出のごたごたで傷つけられるのは御免。

と言うことで、ジョギングで行くことにしました。
寛平ちゃんかよ!って感じですね。

しかし走り出すと足がすぐに悲鳴をあげます。

初めは7km走ろうと思ったのですが、
5km地点で足の痛みが強くなり動きも悪くなりました。

まあ、無理をしてもしょうがないので残り2kmはウォーキングで。
それでも少し足を引きずりながら。

帰ってつま先を見るとこれがまた酷い(笑)
爪の内出血4か所と血豆一ヶ所。

グロいので画像は省略ですw


結局今日のトータル距離は16kmでした。
20kmの壁は厚いですね。

今年の目標を先日20kmにしましたが、
達成は難しいか!
Posted at 2013/11/03 18:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation