• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

女性の首を絞めるもの

昨日、女性の閣僚が2人辞任しました。

一人は公職選挙法違反の疑い。
もう一人は政治資金規正法違反の疑い。

行政の長となった人たちが自分の立場に最も近い法律すら守れないことに、
国民の一人として情けない思いです。

また、議員の在任中は国家公務員であったはず。
ということはこういったことは信用失墜行為でもありますね。

いやはや、罪深い人たちだw


また、タイミングが最悪。

一方で女性の管理職を増やすことを企業に義務化すると言っておきながら、
政治家のクオリティーはこんなものwww

まあ、みんなやっていることで、
たまたまこの人たちが刺されただけかもしれませんが。

かの国の大統領を嗤えないですねwww


政治家のレベルも低いですよね~
低くしている原因の一つに二世議員とかタレント議員とか…

父親の票田を引き継いだだけでなったやつとか、
人気だけでなったやつとか最近増えすぎな気がします。

今回の件もそういう人が居ましたねw
(総理大臣もそうですがwww)

そもそもこういう人たちって法律を勉強したことあるのでしょうか?
立法府の一因になろうというのですから、そのぐらいは必要なんじゃないかと思うんですが?

この点のレベルアップには国会議員を資格化しちゃえば良いんじゃないかと思います。
議員センター試験(仮称)に合格しないと立候補できないとかwww

現職の議員、大分落ちるだろうな~


まあ、こういう試験ができれば女性議員は増えるでしょう。
なにしろ女性はこういった「お勉強」がとくいですから。


じゃあ、組織を運営する力は?


あくまでも私の経験ですが、その力が備わっている女性は
ごく少ないといわざるを得ませんね。

まあ、私がロクなのにあっていないだけかもしれませんので、
あくまで私見ということでお願いしますwww

しかし、巷のアンケートなど見ても、
女性の上司の評判は芳しくないようですが(爆)


そうは言っても労働力不足を補うには、
女性の力が必要です。

これは国際的な要請でもあるので、
やらざるを得ないでしょう。

そういう機運を高めなきゃいけない時に、
今回の女性閣僚の辞任は、企業の腰が引けちゃうような出来事ですね。


いつも思うことですが、女性が何かしなきゃいけないという時に、
ブレーキになるのも女性のことが多いですね。

中ピ連とかwww
知っている人いるかな?
Posted at 2014/10/21 05:21:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2014年10月20日 イイね!

COLD

COLDこのところ、日に日に寒くなってきてますね。
私の住んでいるところは毎朝5℃前後になってきました。

昼間も日が差さないと寒く感じるときがあります。

そんなわけで昨日はストーブを出しました。
早くも冬仕様です(笑)

で、会社のほうはと言えば未だクールビズの期間www
私は寒いので自主的に止めてますが。


予報では今週末また一段と冷えるとのこと。

気温の変化が大きいこの季節、
皆さま風邪などひかぬよう注意してくださいね。

じゃあ、今週も頑張っていきますか~

Posted at 2014/10/20 04:50:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月19日 イイね!

平凡な日曜日

今日は午前中良いお天気でしたね。
オープンミーティングに出かけた方も多かったのではないでしょうか?

ハイドラ起動して家の近所を少し走りましたが、河口湖線に大量のアイコンがwww
私は混雑がとても苦手なので初めから行く気はありませんでしたが。

今週は出勤日の関係で今日1日だけの休み。
基本、家でゆっくり過ごしました。


午前中は明日父の月命日でしたので、
墓参りのために外出しましたが、
あとは家でのんびり。


プラモを弄ったり


ギターマガジンを読んでいたら、
ジャズが弾きたくなってやってみたり


ちょっと提督したり
縄跳びしたり
居眠りしたり…


とまあ、適当に過ごしました。

プラモは塗装もしたかったのですが、
整形だけで気力が尽きました。

ちなみにモノはフェラーリF640(F189)です。
今無性にこのウイングが作りたいんですよwww

次の休みは天気が良かったらコーティングの更新もしたいですね~
Posted at 2014/10/19 17:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月18日 イイね!

機は熟したり?

機は熟したり?昨日タミヤからスペアパーツが届きました。
これで、今やりたい作業にすぐにかかれます。

今日は天気も良いですし、
湿度もあまりなく塗装作業も出来そうですね。


しかし、今日はあいにく出勤日…
明日も晴れそうなので明日やりますか!


まあ、気が変わらなければですけど(笑)


ところで昨年限定発売されたマクラーレンホンダMP4/4ですが、
そろそろ市場の在庫も少なくなってきているようですね。

まだ、メーカーへの部品請求はできましたが、
そろそろ危ないかも。

そう思って、スペアのデカールも入手しておきました。
Posted at 2014/10/18 09:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2014年10月17日 イイね!

スナップ

スナップ私の愛機です。
これらは銀塩カメラ。

画角はオリンパスμⅡが35mm、
コンタックスT2が38mm。

口径比はどちらもF2.8と明るめ。

値段はコンタックスはオリンパスの約10倍ですが、
μⅡは大好きなカメラですね。

かつてはキヤノンのEOS-1に24mm~200mmの単焦点レンズをそろえたり、
ハッセルブラッドを使ったりとかしたこともありますが、
スナップ写真が好きな自分が行きついたカメラはこの2台です。

これにモノクロフィルム(主にトライX)を入れて
ぶらぶら歩きながら目にとまったものをスナップしていきました。

もちろん現像や引き伸ばしも自分でしましたよ。


今では印画紙や現像液はおろか、
フィルムの入手もままならない時代。

写真がもっとも写真らしいのは
モノクロだと思うのは私だけでしょうかね~

いまでも気になればスマホでスナップしますが、
迫力が今一ですね。


ターンテーブルやレコード針の様でも良いから
残っていってほしいとささやかに願ったりしてます。
Posted at 2014/10/17 05:36:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味その他 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation