• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

渾作戦(第一次/第二次)

渾作戦(第一次/第二次)一昨日から始まっている秋イベント、
やっと着手しました。


今回は中規模ということで、
いつも通りデイリー消化を優先していますw


第一次作戦及び第二次作戦で使用した艦は、
第三次作戦には使用できないとのことで、
できればなるべくLvの低い艦でE-1、,E-2は
クリアしてしまいたいという本音がありますが…


こういうことをやって夏イベは失敗したのを思い出しますw
今度は出し惜しみを少しだけ控えての挑戦です。


第一次作戦

ストレートでクリアされている提督も多いほど、
とてもやりやすいステージです。

が、私は1度大破撤退がありました(汗)

2戦目までの布陣

第一艦隊

山城改(96):46/41/零観/九一徹甲弾
金剛改二(96):46/35.6ダ/零観/一徹甲弾
高雄改(69):20.3/15.5/零観/22電探
摩耶改(69):20.3/20.3/零観/22電探
熊野改(69):20.3/20.3/瑞雲/瑞雲
榛名改二(96)::46/試製41/零観/一徹甲弾

第二艦隊

川内改二(72):20.3/20.3/32電探
潮改二(80):10/10/22電探
Z1zwei(70):10/10/22電探
Z3zwei(70):10/10/22電探
初春改二(66):12.7B/12.7B/22電探
暁改(64):10/10/22電探

1戦目は3戦目に軽空母のいるマスへorz
それでもボスまで行きS完全勝利!

ドロップは3隻目の大鯨。

2戦目は1戦目と違うルートを通ってまた軽空母のいるマスへ。
ここで摩耶が大破。

ルートが安定しないので第一艦隊を以下の通りに変更

由良改(76):20.3/20.3/22電探
金剛改二(96):46/35.6ダ/零観/一徹甲弾
高雄改(69):20.3/15.5/零観/22電探
摩耶改(69):20.3/20.3/零観/22電探
山城改(96):46/41/零観/九一徹甲弾
榛名改二(96)::46/試製41/零観/一徹甲弾


ここからは3戦コースで安定。
すべてS勝利でした。

ちなみにドロップは

3戦目:夕雲
4戦目;伊勢
5戦目:球磨

でした。


第二次作戦

第一次作戦の第二艦隊を基本に艦隊を編成しました。

川内改二(72):20.3/20.3/32電探
大淀改(67):20.3/20.3/夜偵/22電探改
潮改二(80):10/5酸魚雷/22電探
Z1zwei(70):10/10/22電探
Z3zwei(70):10/10/22電探
初春改二(66):12.7B/5酸魚雷/22電探


こちらはすんなりは行きませんでしたね。

結果は以下の通り。

1戦目:S勝利/扶桑
2戦目:S勝利/夕雲
3戦目:A勝利/利根
4戦目;大淀大破撤退
5戦目;Z3大破撤退
6戦目:S勝利/伊168
7戦目:A勝利/伊勢
8戦目:Z1大破撤退
9戦目:A勝利/榛名
10戦目:A勝利/伊勢
11戦目:S勝利/筑摩


リーチかかってから、ボスの撃ち漏らしで
試行回数がいたずらに増えてしまいました。

まあ、駆逐艦の一軍(Lv86~88)が温存できたのは良かったです。

そして無事秋月さんをお迎え。


2面クリアして使った資材は、

燃料:-1k
弾薬:-2k
鋼材:-1k
ボーキ:増減なし
バケツ:-45個

ですので、大分懐に優しいですね。

明日からはプリンちゃんをお迎えすべくE-3に突入です。
Posted at 2014/11/16 01:42:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2014年11月15日 イイね!

疲れた時はアコースティックがイイね!

疲れた時はアコースティックがイイね!まだ風邪を引きずっています。


そこへ来て出張、土曜出勤などが重なり、
気分的にも疲れました。


こんな時はアコースティックの音が良いですね。
まあ、どちらのアルバムもテクニックよりの作品ですがw


本当に疲れてくるとバート・ヤンシュとか聞きたくなりますが、
幸いそこまでは行っていません(笑)


ラリー・コリエル
アル・ディ・メオラ
ジョン・マクラフリン
パコ・デ・ルシア

みんな好きなギタリストです。

パコだけはジャンルが違いますが、
どんなスタイルにも弾けるという意味ではみんな一緒ですね。


スーパーギタートリオは再結成の時、
渋谷の文化村で見ました。

あの感動は忘れられないですね~
今夜はその時のことを思い出しながら聴いてます。
Posted at 2014/11/15 22:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月14日 イイね!

出張が終わって帰ると…

出張が終わって帰ると…昨日から仙台へ出張に行って、
先ほど帰ってまいりました。

たまには違う土地へ行くのも、
楽しいものです。

同じ会社の違う事業所の人と
話をするのも新鮮ですし。


まあ、今回は飲み会とかなかったので、
面白い話は聞けませんでしたが。


往きの新幹線から見た風景。

浮間舟渡辺りで見た富士山。

昨日は天気がとてもよく、
空気が澄んでいましたね。

それが今日の寒さを示唆していたのでしょうか。
家に帰ってきたら、2℃…

朝は庭の水たまりが凍っていたそうです。

明日の朝も寒そうですね。
もう夏タイヤも限界かも…
Posted at 2014/11/14 22:45:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月13日 イイね!

明日から秋イベですが…

私はいつも通り十分な準備ができていません(爆)

資源は燃料3.7k、ボーキが3.5k、弾薬が4.8k程度、
バケツは800個、鋼材は300kです。

夏イベからのレベリングも艦隊の弱点を補えていません。

いつも通りの備忘録、
スルー推奨です。


Can you celebrate?

このタイトルの歌、17年前なんですね~
そりゃ年も取るわ(爆)

そんなことはどうでもよいのですが、
ついに神通とケッコンカッコカリしました!

Lv98になると次のレベルまで148.5kですから、
結構しんどかったですね。

一応秋イベ前までの目標は達成しました。

なぜ神通かという話ですが、
艦これを始めたころ(1-1~1-3ぐらい)
一番頼りになる艦娘だったからです。

その前にも軽巡は4隻入手していましたが、
どれも低レベル時ですから、これといった強さはありませんでした。

しかし神通は一度旗艦に据えると、
MVP取りまくりw

一週間ぐらいずっとキラキラしていました。
その後の海域も重巡並みの活躍で随分助けてもらいました。

苦労(と言うほどのものではありませんがw)
を共にしてきたという意味で嫁にふさわしいだろうということで、
第一夫人になりました(笑)

で、彼女は今海上護衛任務の旗艦で活躍中です(笑)
駆×2、潜×1で燃料消費29の低燃費仕様。

これで燃料200、弾薬200、鋼材20、ボーキ20
の収入は美味しいですね。

次の候補翔鶴はLv98、天津風はLv96ですが、
年内を目標に頑張りたいと思います。


水上打撃隊は育っているか?

運営のからの情報で育てておけとのことですが、
正直あまり育っていません。

戦艦は依然Lv96~97と変わりなしで、
こちらについては特別心配ないのですが。

強いて言うなら大和型やビス子がいないことでしょうか。
大型建造は相変わらず不調でなかなか来てくれません。


重巡と航巡は不安がありますね。

妙高、羽黒、利根は相変わらずLv81のまま、
他はLv68~71で少し心もとないです。


駆逐艦は育っているか?

これも運営が育てておけと言っていましたが、
どの程度のもの指しているのでしょうか?

一応使えそうなのは、

天津風Lv96
時雨Lv87
綾波Lv86
Bep Lv86
夕立Lv86
雪風Lv86
島風Lv86

といったところでしょうか。

その次のグループ

Z1 Lv70
Z3 Lv70
初春Lv65
暁 Lv64
夕雲Lv60

この辺りは微妙ですね。


潮ちゃん準備はOKです!

明日のメンテで実装濃厚の潮改二への準備ですが、
こちらはたぶん大丈夫だと思います。

レベリングはLv80までやってありますし、
近代化改修で伸ばしづらい対空用のエサ
(加賀×1、蒼龍×3、飛鷹×6、隼鷹×5)も
確保済みです。

あとは図面が要らないのを祈るのみ?


その他底上げレベリング

空母・軽空母の最低レベルがLv80になりましたので、
こちらはレベリングを中止しています。


軽巡は最低がLv67。

神通にかまけて他の軽巡はあまりやっていなかったので、
それほど伸びていません。

使えそうなのは
神通Lv100、五十鈴Lv80ぐらい。


潜水艦は一軍がLv76。

3-2-1でまだ中破するぐらいですから、
6-1はもう少し先でしょうか?

まあ、イベント中に新海域挑戦はしませんので、
その間継続してレベリングですね。


最近の改二

私も一応扶桑の改二化を済ませています。

噂の山城もLv96だから大丈夫でしょう。
図面はイベント中に用意できそうですし。



夏イベは一度泣きが入りましたが、
今回は逃げないようにしようと思いますw

今はドロップ運が最低なので
クリアだけを目標にして頑張ります。

本日の司令部Lv106


今日はこれから仙台に出張。
明日帰宅予定ですので、次のログインでは
もうイベントが開始していますね(笑)

では提督の皆様、御武運を(笑)
Posted at 2014/11/13 04:45:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2014年11月12日 イイね!

庭のもみじ

庭のもみじ今日は副業の研修でしたので、
いつもよりは遅い朝です。

庭に目をやるともみじがきれいでした。

いつもならば暗い時間に出て、
暗い時間に帰ってきますので、
こんなに紅葉しているのには気づきませんでした。


このもみじは今の家に引っ越してきた頃、
側溝の中で自生しているのを拾ってきたものです。

その頃はまだ発芽したばかりだったのか、
20cmぐらいの苗木だったのですが。

親木と思われるもみじが近くに生えており、
その紅葉が見事だったので期待して庭に植えました。

もう少し緩やかに気温が下がっていれば、
赤、黄色、緑のグラデーションになるのですが、
今年はなりませんでした。


来年に期待ですね!
Posted at 2014/11/12 12:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation