• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

神通は俺のヨメ?

神通は俺のヨメ?今日は本来ならば出勤だったのですが、
風邪をひいて微熱があったので会社を休みました。

少し寝たら熱も下がり、
気分も良くなったので提督業を…←

風邪に特効薬はないそうですが、
こちらもつける薬がありませんwww


月が変わり、勲章がもらえる海域が4つ更新されました。
まあ、5-5は対象外ですので、実質3つ。

すべて今日クリアしました。

ここで得た勲章と秋イベントで得る(予定の)勲章と合わせて、
噂の山城改二に使おうという魂胆です。

また筑摩の改二はお預けですけど…
瑞雲12型>瑞雲(六三四)ですから致し方ありませんね(笑)


コンカツ

最初のヨメ候補を神通、天津風、翔鶴に絞った私ですが、
今日現在のLvは

神通Lv95
天津風Lv92
翔鶴Lv89

です。

翔鶴が伸びるかと思いましたが、
案外差は縮まらず。

ますます強さが光る神通が筆頭ですね。

天津風は回避は良いのですが、火力が今一。
翔鶴はよく大破しています(笑)

クエストでも意外と軽巡洋艦が使えるものが多いのも
原因の一つですかね。


イメージでは

神通=正妻
翔鶴=愛人
天津風=援交

って感じです(笑)



1-5

布陣は固定。

天津風Lv92
神通Lv95
日向Lv96
瑞鳳Lv79

何度か天津風と瑞鳳が緒戦で大破しましたが、
概ね順調でした。

ボス戦はすべてS勝利。
だからなのか、明石のドロップはありませんでした。


2-5

デイリーの南西諸島~とからめてプレイ。

1戦目は第五戦隊クエのため布陣は

那智Lv66
比叡Lv96
妙高Lv81
羽黒Lv81
瑞鶴Lv78
翔鶴Lv89

2度ほど「気のせいだった」にそれましたが、
3度目の正直でボスへ。

2戦目以降は金剛型Lv96に上記五航戦。
逸れることなくすべてボス戦へ。

ここでも明石は出ず。

ゲージ破壊時のドロップは浜風。

このごろまた多くなってきました。
一昨日は2-2でドロップ。

わが艦隊には現在5隻の浜風が…
おっぱいパブでも始めるか~?


3-5

敵北方クエと絡めてプレイ。

ゲージ破壊は4回なので、
昨日のうちに一度神通+駆逐艦5でボス戦S勝利してあります。

で、今日はゲージ削りは下ルート。
破壊は上ルートで行いました。

下ルートは

神通Lv95
天津風Lv92
時雨Lv85
綾波Lv85
夕立Lv84
雪風Lv82

上ルートは

北上Lv98
比叡Lv96
妙高Lv81
羽黒Lv81
大鳳Lv78
翔鶴Lv88


最終戦第3戦はわざわざ夜戦までしてS勝利したのに、
ドロップなし…

ほっぽちゃんのけちんぼ!


水雷戦隊南西へ

軽巡洋艦と駆逐艦だけで1-4のボスを倒すやつです。

ここでの布陣は

神通Lv95
由良Lv76
天津風Lv92
時雨Lv85
夕立Lv84
潮Lv76

軽巡は3隻でも良いのですが、
それだとボス戦に行かないことが多かったようなので、
敢えて2隻で。

まあ、オカルトでしょうけど…


水上打撃部隊南方へ

2度の試行でクリア。
一度目は2戦目に扶桑改二がワンパン大破orz

不幸だわ~

布陣は

陸奥Lv97
長門Lv97
扶桑Lv96
妙高Lv81
羽黒Lv81
神通Lv95



以上が今日のプレイでした。

御覧の通り神通の出番多いです(笑)


激しくプレイした結果、報酬の増分を含めても

燃料-3,000、弾薬-2,000、鋼材-1,000でした。
ボーキは幸い増減なし。

バケツは-50個ですwww

明日からはおとなしく備蓄でもしてます(笑)


本日の司令部Lv106
Posted at 2014/11/01 16:14:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation