• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

大晦日はメタルを聴きながら

大晦日はメタルを聴きながら今年も今日で終わりですね。

毎年思うことですが、一年が早い!
年をとるごとに益々…

振り返ってみればまずまずの年でしたね。
体調が悪かったこと以外は。

来年はもう少し体調が良くなればと思います。
 

みんカラにおいてはお友達も増え、
ますます楽しくなってきました。

やり取りをしてくださった皆様、
本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします!


さて、今日はなぜかメタルが聴きたくなり、
メイデンやジューダスを聴きながらきんとんの芋をつぶしてますw

ああ、ジューダス最高(白目)


夜は紅白は見ずに、
ラブライブと憑物語を見て過ごします←


では皆様、良いお年を!
Posted at 2014/12/31 13:18:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年12月30日 イイね!

正月の準備

正月の準備今日は大掃除の続きに加えて、
正月の準備をしました。

餅をついたり、飾りをつけたり、
お墓の掃除に行ったり。

この飾りは下の娘が祖父母参観のときに
母と一緒に作ったものです。


こうして正月の準備をしていると、
あわただしく年が暮れていきます。

もうあと一日しかないんですね~
休みがどんどんなくなっていきます。

そんななので来年から
元旦に初詣は行かないことにしました。

混んでいることが苦手なのもありますが、
休みが休みとして過ごせないからです。


旧正月までにお参りすれば良いだろうということで、
今年は寝正月!

少しはゆっくりできそうです。


しかしながら副業の祈願で毎年行っている三島大社は、
従来通り4日に行こうかと思っています。

まあ、これはひとりドライブも兼ねていますから、
楽しみでもあるんですけどね。

あとは天気次第。
晴れてくれるといいなあ~


お詫び

何かの手違いで上記ブログが二重に投稿されていました。
一部の方にはご迷惑をおかけしまして、申し訳ありません。

削除したものにイイね!を下さったSJ5爺さん、ありがとうございました。
Posted at 2014/12/30 15:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月29日 イイね!

官能的なエキゾースト

今日は天気も不安定で、
部屋の掃除だけをしていました。

途中で集中力が切れると
PCでYoutubeなどを見ていました。


今日はいい音のエキゾーストノートが聴きたかったので、
「787B」と「F640」で検索。

どちらもいい音してます。

マツダ787Bjは2,600cc4ロータ仕様のR26Bというエンジン。
一方フェラーリF640は3,500ccV12のTipo035というエンジン。

排気量も構造も全く違う二つのエンジンの共通点と言えば、
NAであることぐらいですね。

どちらも甲高い官能的な音を出しますが、
決して回転数が高いわけではありません。

R26Bは9,000rpm。
Tipo035は13,000rpm。

最近の技術だと平気で20,000rpmぐらい回りますので、
去年までのF-1のエンジンも高周波系の音質でした。

けど、官能的ではないんですよね~。


今年はF-1のレギュレーションも変わりシングルターボになりましたが、
音が小さくなったとの声が聞こえてきます。

普通に考えれば良いことなんですけどね。
魅力がだんだん無くなってきている感じは否めません。


娯楽というのは規制の多い日常から解放してくれるものだと思うのですが、
レースを見に行っても規制が多いのではわざわざ行く意味が無いように思えます。


そういう意味ではR26BやTipo035の時代(1989~1991年)は
まだ娯楽性に富んでいたと思います。

ちなみに1991年の其々のレースカテゴリーを見てみると…


ル・マン

マツダ787B(ハーバート/ガショー/ヴァイドラー)が優勝。
2~4位はジャガーXJR-12
5位はザウバーC11(シューマッハ/ヴェンドリンガー他)
6位もマツダ787B。


F-1

アイルトン・セナ(マクラーレンMP4/6)で3度目のチャンピオン。
コンストラクターズもマクラーレン。

2位はウイリアムズ(FW14)。
マシンの信頼性こそマクラーレンに劣ったが、
他は上回っていた印象。

フェラーリF643は精彩を欠く。


参考までにWRCは…

ユハ・カンクネン(ランチア・デルタHFインテグラーレ)がチャンピオン。
マニファクチャラーズもランチア。

2位はトヨタで、セリカGT-Four
他の日本勢は三菱がギャランVR-4、スバルがレガシイRS、
マツダが323 GT-X(ファミリア)でした。


これだけ書いただけでもレースが楽しい時代でした。
モータスポーツにこういう時代は二度と来ないんでしょうかね~
Posted at 2014/12/29 19:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2014年12月28日 イイね!

休み1日目

このところ飲み会が続いていましたので、
今朝はまともに起きることができませんでした。

呑み疲れ+睡眠不足のコンボでしたので、
二度寝どころか何度寝でもできそうな勢い。


しかし3日間、駅前駐車場に放置したままのC子が気になり、
10時頃には起きました。


家族のクルマで駅まで向かい、
久しぶりにC子とご対面。

タイヤがついていてホッと一息←
当てられた跡もありませんでした。

ボディに着いた霜は2-3mm。
ドアを開けるときに少し力が要りました。

シートに座ってキーを指して捻ります。
冷え切ったエンジンはかかりが悪かったですね。

この頃の寒さですから、ちょっと走っていないだけで
バッテリーも上がりそうです。


家にj帰ってからはおもむろに部屋の片づけを始めます。
散らかりきったわが部屋、CDや本の整理だけで今までかかりましたorz


明日は部屋の大掃除を本格的に始めるつもりです。

洗車もしたいのですが、明日は雪の予報…
ちょっと無理ですね~
Posted at 2014/12/28 17:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月27日 イイね!

仕事納め

仕事納め私の勤める会社は今日が仕事納め。
世間では昨日のとことが多かったみたいですね。


さすがに今朝は通勤する人の姿もほとんどなく、
遠征に出かける高校生ぐらいしか見かけませんでした。

道も歩いている人は少なかったですね。


昨日は昨日でGC8乗りの友人と会って
夜遅くまで飲んでました。

私が今こうしてインプレッサに乗るきっかけになった人ですね。
年下ですけどw

飲んでいる間の話題はほとんどがクルマの話。
MEGA WEBで撮ってきた写真を見せ合う姿などはまるで小学生ですねw


こうして年末の恒例行事(プライベート)は終わりました。
そして今日は会社の大掃除と納会。

昨日の酒が残っていてちょっと辛いですw
まあ、体を動かしているうちに抜けてくるでしょうが。


明日から休みになりますが、
何かと忙しくて毎年あっという間に終わっちゃうんですよね~
Posted at 2014/12/27 08:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation