• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

福島出張中

福島出張中今日は暑かったですね。
福島も気温は27℃でした。


監査と会議のため、
久しぶりの訪問です。


仕事であっても移動は楽しいではすね。


まずは新幹線。
乗ったのは大好きなE5系。


ちょうどお昼だったの車内で弁当。

暑さの所為かこういうものが食べたくなります。
三元豚のトンカツ。

食後はPCでちょっと仕事。
連結部にはコンセントがあってとても良いです。

E6系もこうなってますよね。
便利便利!

電源を頂き、起動(笑)


おかげで資料も整い、
到着してからの監査は無事終了。

翌日は一日会議ですが、
ちょっと飲みすぎちゃいました(笑)

ワイン1本あけてヘロヘロです。
Posted at 2015/05/01 04:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月29日 イイね!

2015春イベントE1クリア

2015春イベントE1クリア昨日から始まった春イベント、
発令!第十一号作戦。

今日は休みだったのでとりあえず、
E1のみ着手しました。

明日からは出張のため、
次のプレイは土曜日の予定です。

E2以降は先発提督様方のデータを参考に
ゲームを進めていこうと思います。

資源はできれば残したいのでw


マップ


私は下ルートを選択しました。

メンバー&装備



那珂:2号/2号/照明弾
川内:2号/2号/夜偵
神通:2号/2号/FuMO
島風:10高角/10高角/33電探
Bep:10高角/10高角/33電探
雪風:五酸/五酸/22改四電探


戦績

甲作戦

1戦目:S 金剛
2戦目:S 山城
3戦目:Fマスで島風大破撤退
4戦目:S 熊野
5戦目:S 浜風
6戦目:S 榛名

※支援なし


3戦目は緒戦、島風がヘ級のクリティカルを食らい中破。
Dマスでも雷撃でカスダメ、Fマスでは砲撃戦で大破でした。

最近の傾向かもしれませんが、ダメージの多い艦を
狙い撃ちしているようにも思えます。

ボスまでたどり着いたときも、
道中カスダメを食らっている艦が狙われる傾向でしたし。

E2以降もこの傾向が続くとするなら、
キラ付けはした方がよさそうですね。


ドロップしたものは既に解体処分ですw


前回のイベントより容易にこれが入手できた気がしますwww


E2は週末ですね。

資源:遠征の報酬と合わせて増減なし
バケツ:-9個
Posted at 2015/04/29 17:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2015年04月28日 イイね!

春イベント開戦前夜

春イベント開戦前夜もうすぐ昼ですけどね(爆)

久々の艦これネタ。
それほど書くことがあるわけではありませんが(笑)

菱餅イベントと武蔵キャンペーンで、
運営様の目論見通り資源を使いまくった私ですが、
そのあとはデイリーと備蓄だけの地味な生活でした。

ですからレべリングなどというものもほとんど行わず、
行っても演習が良いところでした。


いつも通りスルーでお願いします!


4/23オンメンテ関連

睦月はうわさがあったのでLv70で待機してました。
よって、すぐに改二。


睦月がLv70になったところで、何故か2隻目の夕立を改二(爆)


如月の情報を得たのがメンテの週の月曜日(汗)
その時のLv46orz

演習の旗艦固定で昨日何とか改二に。


夕立は余計だった…


今月の花嫁さん

春イベの情報にビビって空母を中心に。

大鳳


赤城


加賀


山城


山城はわが艦隊の最初の戦艦でした。
確かドロップじゃなくて建造だったような。

木曾は今回も見送り。
ただ、お札システムにより必要になれば即解除の予定。

ちなみに木曾ははじめて沈めた船です(爆)

伊勢型はカンストまであと1.5kぐらいですので、
こちらも必要とあらば解除。

瑞鶴と伊401、伊19はまだ後10万以上あるので、
これらはムリですね。


今回の戦力

前回のイベント前とあまり変わりありません。
レベルソート6ページ分。






ただ潜水艦が10隻いますので実質50隻。
お札システムを考えると、かなりタイトです。

主力艦の2隻目もちょっとずつ育てていますが、
ハイパーズLv79、長門型Lv62~Lv61と
まだ使えそうなものがあまりまりません。

金剛型なんてLv33だし(爆)

武蔵は2隻目ではありませんが、
現在Lv80。

これも微妙です。


現在の資源


過去最高の備蓄(笑)
浪費家の私にとってはかなり頑張った方ではないでしょうか。

ただ、最近「資源は2万あれば十分」じゃなくなってきているので、
これで十分な量とは言い切れませんね、残念ながら…



今週は出張があったりして、十分にプレイできなそうです。
データが出揃った頃、報酬、ドロップ、難易度などを考慮して、
後からじっくりやっていこうと思っています。

そう、今回はズルく!
先発隊の提督様、よろしくお願いいたします(笑)

司令部Lv111
Posted at 2015/04/28 10:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2015年04月27日 イイね!

実は2月ごろからずっと右肩に痛みがありました。
どうやら横向きに寝ているときに痛めたようでした。

何週間も痛みが取れなかったため、
いわゆる××肩(実年齢を切り上げて言うらしいので、
私の場合は50肩orz)というやつだと思っていました。

ところが昨日、やはり寝ているときに右肩が「ゴリッ」って鳴ったんです。
そうしたらあら不思議、痛みが半分ぐらいなくなりました。

実は50肩じゃなくて、亜脱臼とかそういうのだったのかもしれません。
まあ、それはそれで放っておいたらいけなかったのですが…


何せよ肩の痛みが取れて清々しました。
ステアリングを切るときもおっかなびっくりでしたからね(笑)
Posted at 2015/04/27 18:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月26日 イイね!

洗車+日常点検

洗車+日常点検今日は朝から良い天気。


気温もそれほど高くなく微風と、
絶好の洗車日和です。


いつものようにシャンプー洗車をしますが、
今日はそれだけでは終わりません。


エンジンルーム内を数か所チェックしたり、
I/Cウォータースプレイのタンクをチェックしたり、
タイヤの空気圧をチェックしたり。


昨日、ジムカーナの練習会に行って、
みなさん愛車を大事にしているのを見て、
刺激を受けたのもありますが、
一番は帰り道で発見した異音です。

左に大きくステアリングを切ると
唸るような音が何回かしました。

カスタマイズの人に電話でいろいろ教えてもらった中に、
「空気圧」というのがありました。

そういえば最近空気圧を測っていなかったなと思い、
今日、洗車の合間に測定した次第です。

左前:210kpa、右前:220kpa
左後:190kpa、右後:190kpa

前が若干低いです。
左は特に…

冷間時に空気を入れたいところですが、
家にはコンプレッサーとかありませんし…

ボーナス時に買うかな~

そういえば昨日自転車の空気入れみたいなので、
クルマのタイヤに空気を入れている人がいました!

あれで入るのでしょうか?
入るのなら低コストで入手できそうで良いのですが(笑)


この頃は暖かくなってきたので、、
洗車も捗ります。

GWはじっくり洗車できる日があると良いなぁ~


暖かいと言えばバジルがやっと発芽しました。

これからはこちらの方も楽しみです。
Posted at 2015/04/26 13:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation