• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

格安うな丼!

格安うな丼!今日も荻窪に行ってきました。


いつもラーメンばかりではつまらないので、
今日は別のもの。

怪しげなアーケード街の中にある
小さな鰻屋さん。


この前来たときに目をつけていました。
うな丼なんと1,2,00円!

「上」を頼んでも2,000円。


安いですw


この値段なら多少至らない点があっても許せますね。
しかし、うなぎがふっくら美味しく焼けてます。

狭い店舗はカウンターのみで10人は入れなそう。
そんな店内はいつも人が居ます。


これはまた来るしかないですね(笑)
Posted at 2015/12/07 22:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月06日 イイね!

イミテーション・ゴールド

イミテーション・ゴールド今日は南アルプス市まで、
免許の更新に行ってきました。


本当は平日休みを取って、
近くでやろうと思ったのですが、
スケジュールがタイトで出来そうもなかったので、
仕方なく…


朝一番にできるよう早朝家を出発。
現地にはまだ人はいませんでしたw

朝は御覧の通りきれいな空だったんですよ。
あとで曇っちゃいましたが。

早く行った甲斐があって、
9時半過ぎには免許が交付されました。

今回からまたゴールドですが、
たまたま無事故無違反だっただけなので、
引き続き安全運転に留意していきたいと思います。


このまま気持ち良く帰りたかったのですが、
マーチに乗ったバカップルが煽ってきますorz

「インプなんて俺にかかればマーチで十分!」
とか言っていたのかもw

私の方は「へなちょこブレーキでフェードされても困るんだよな~」
って思っていましたがwww


そんな気分のまま帰るのは嫌だったので、
勝沼でほうとうを食べて帰りました(笑)
Posted at 2015/12/06 19:58:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月05日 イイね!

辛くもコンプキープ…

辛くもコンプキープ…ちょっと早いですが、
秋イベお疲れ様でした。

新艦娘は報酬、ドロップあわせて4隻でしたが、
なかなか掘りが辛いイベントでした。

E1~E3はサクッと終わらせましたが、
掘りたい艦もないので先に進みました。


今回の目的はグラーフと嵐。

E4は多くの人がそうしたように
私もゲージを復活させながらの丙作戦グラーフ堀り。


数えてはいませんでしたが、
周回は100回をはるか超えていたはずです。

バケツ500個、燃料70k、弾薬70kを使いました。
ボーキはなぜか増えましたがw


残り日数と資源が危なくなったところで、
グラーフ掘りはあきらめてE4、E5を攻略することに。

E4は甲作戦、E5は大破撤退の多さとTP削りの出撃回数を考えて、
乙作戦で攻略。

報酬は甲勲章以外変わらなかったですし。

輸送作戦が終わって殲滅戦に入ると、
ボス戦S勝利時に嵐がドロップ。

コンプ解消を覚悟していましたが、
ここで気が変わりました。

E4は甲で割ってしまったので、
大和型を使っての周回。

資源に厳しく、何度も周回できない感じでしたが、
昨日忘年会帰りの特急電車の中で邂逅w

「お客様の中でお医者様はいませんか?」

これで辛くも艦娘コンプ・キープ。


しかし地獄のE4周回は多くのカンスト娘を出すことに。

妙高、夕張、五十鈴、Bep、潮、島風、北上(2隻目)、大井(2隻目)…

摩耶、由良、大淀はLv.98に…


ケッコンはちょっと考えさせて~


司令部Lv116
Posted at 2015/12/05 20:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2015年12月04日 イイね!

職場の忘年会

今日は2度目の忘年会。

京橋のしゃぶしゃぶ屋でしたが、
大して旨くなかったです。

場所だけはよかったんですけどね。


3回目の忘年会は美味しいと良いなぁ~
Posted at 2015/12/04 22:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月03日 イイね!

低下するパフォーマンス

今日は散々な目にあいました。

朝、客先に向かおうと思い電車に乗れば、
中央線だけでなく、横浜線、南武線、山手線がストップ。

その影響で京浜東北線や埼京線も遅れていました。
振り替えで混んだ線は急病人多発www

JRも人間も昔に比べ能力が低下してますね。

車両点検も営業走行中によくやってますしw
点検は車庫でやって欲しいですね。

走行中にトラブルが多いのって、
重要な部分の耐久性が落ちてるんじゃないでしょうか?

クルマもそうですが、装備やソフトウエアに重きを置いて、
肝心な部分はコストダウンなどで弱くなっているような気がします。


そういう部分は人間も同じですね。
頭でっかちで屁理屈は言うが、体は弱くなっているとかw
Posted at 2015/12/03 22:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation