• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

今日のお昼

今日のお昼今日は午後からクライアントのところへ行く予定でした。

早めに事務所を出て昼をとるべく、
神田駅前をぶらぶら。

こうしてみるとカレー屋とラーメン屋の多いこと。
ま、どっちも嫌いじゃないですけどね。

今日は麺の気分だったので、
自然と目はラーメン屋を探しています。

今日目にとまったのはつけ麺。
あまり入ったことのない類なのでちょっと興味がありました。

店内に入ると何故かラテンがかかってますw

この手のミスマッチは最近多いですね~
お陰で慣れました(爆)

注文すると程なく運ばれてきました。

うどんのように太い麺。
ごまだれのような漬け汁。


不味くはないですが油そばのほうが好みかな~
もし次来る気が起きたら、そのときは辛いのを注文してみます。
Posted at 2016/01/21 21:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年01月20日 イイね!

突進する大型

先日の雪の影響で普通には走れなくなりました。

掻いた雪が路肩に山になっていて道幅が狭くなったり、凍結したり。
まだまだ運転には十分な注意が必要です。

そんな中、より混乱を招く運転をする輩もいます。
これが大型になるとかなり迷惑。

昨日は大型トレーラーが道を塞いだまま身動きができなくなり、
そこから発した渋滞が数kmになってました。

今日は狭い道幅のところをダンプが突進してきて、
スムーズなすれ違いができず、
双方に車の列ができる始末。


軽井沢の事故のこと、
他人事と思っているのでしょうか?
Posted at 2016/01/20 21:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | 日記
2016年01月19日 イイね!

切ないなぁ~

切ないなぁ~今日は仕事で高円寺まで出かけました。

昨日の雪の影響はまだあちこちに残っていて、
東京と言えどもまだ十分に復旧していませんでした。

一度歯車が狂ったら、
戻るのには時間がかかりますね。

これは人間とて同じこと。


うちのボスと私の隣の席の男性がうまく行っていません。
原因はその男性にももちろんあるんですがね。

で、とうとう先日、ボスの堪忍袋を切ってしまうような
事件が発生したようです。

(実は先月も同じようなことがありましたが…)

そのときはボスが思いとどまったようですが、
今回はダメ。

クビです。


彼にはもう少し頑張って欲しかったのですがね…
人の言葉に耳を傾けなかったのが仇になってしまいました。

自分のことではないのですが、
とても気持ちが重いです。
Posted at 2016/01/19 20:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月18日 イイね!

C子救出作戦!

C子救出作戦!報道でも注意を呼びかけてはいましたが、
凄い雪でした…

ご覧のとおりですから家からは出られませんし、
電車もほぼ終日動かなかったので、
今日は休みました。

昨晩から降り続いた雪は昼前に止みましたが、
我が家の庭は40-50cmは積もったんじゃないでしょうか。


それでも数年前の豪雪よりましとか思っちゃうあたり、
慣れとは恐ろしいものです(笑)


とりあえず庭の雪掻きをして、
C子のところまで近づきます。

作業前、前から。


作業前、後ろから。


無事救出!



今年はこれを何回やらなきゃいけないのか~
そう思うとちょっと頭痛いです(苦笑)
Posted at 2016/01/18 19:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2016年01月17日 イイね!

バッテリーはビンビンだぜ!

バッテリーはビンビンだぜ!今日はオイル交換のためDへ。

Dでは感謝デイをやっていましたが、
私の依頼した作業にはあまり関係ありませんでした(笑)

当初はエンジンオイルとリアデフオイルの交換のみの
予定でしたが、バッテリーの寿命が怪しくなってきたので
追加で依頼。

バッテリーだけは感謝デイ価格でした(笑)

アパレルの棚に目をやると、
サイクルグローブを発見。

パールイズミ製のわりにちょっと高かったのですが、
今年こそ自転車にたくさん乗ろうという気持ちを込めて購入w

カスタマイズを出て作業場を見ると、
すでにジャッキアップされていました。

無料点検もやってもらい、
異常なし。

担当君に挨拶しようと営業所まで行くと、
入り口でくじ引きを勧められました。

今日は「中吉」。
商品はマグカップ。

青は人気で、最後の1つでした。

大吉の商品はクッションでしたが、
こっちのほうが上って感じデス、私は(笑)

最後の1個というのも残り福感ありますし。


定期的な整備も済んで、
気分スッキリ。

しかし、明日は雪なのか…
Posted at 2016/01/17 17:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation