• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

やはり釣りには行けそうもありません

繁忙期は一息ついて
疲れがどっと出てきている感じです。

家にいるときはそれなりにストレス解消を試みていますが、
なかなかニュートラルには戻ってくれません。

いつもと違うことをしようか?と思っていたところ、
友人からメールが入りました。

向こうも繁忙期で死にかけているらしい(笑)
釣りに行こうと誘ってきました。


日時の話をしたらやはり合わなくて、
結局4月下旬なんて話に。


今あるストレスは別の何かで解消しなければ。
Posted at 2017/03/17 00:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年03月15日 イイね!

心眼洗車

心眼洗車今日は月に一度のドライブ+仕事(笑)
神奈川方面に向かいます。


昨日、少し雪が降ったらしく、
富士山は麓までうっすら白くなっています。


見ている分にはきれいでよいのですが、
高速に撒かれた塩カルが徐々に車を汚していきます。


極めつけは東富士五湖道路で前を走るトレーラーから
激しい噴霧を浴びせられ、
気が付けばフロントガラスのワイパーの通らない場所は
真っ白に…

車を降りて見ればボディにも白い結晶が
かなりついてます。


週末まで洗車をしないなんてちょっと無理!と思ったので、
帰宅後洗車をしました。

辺りはすっかり暗くなって、
家から漏れる明かりのみが頼り。

心の目を使って下回りの洗浄と
シャンプー洗車をしました(笑)

これで少しは心やすらかに~

高圧洗浄機さまさまデス。
しかし、この高圧洗浄機が最近不調。

スイッチを切っても電源が切れなかったり、
スイッチを切っていないのに電源が切れたり…

そろそろ寿命でしょうか。
もう7年ぐらい使っていますからね~

完全停止の前に
買っておくかな。
Posted at 2017/03/15 22:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2017年03月14日 イイね!

また一人…

また一人…定期購読しているギターマガジンを眺めていたら、
「ラリー・コリエル逝去」という記事が…

昔から好きなギタリストで、
生意気にも高校生の時から聴いてました。

自分とは全然スタイルが違って、
影響された部分があるかと言われれば
甚だ疑問ですが。

そういう意味では、完全にオーディエンス状態で聴けるギタリスト
ということになりますね(笑)

一時スーパーギタートリオにも参加したと思いますが、
正直ジョン・マクラフリンより贔屓だったので、
そのまま行ってほしいと思ったりもしてました。

今夜は大好きな「コリエルズ」を聴いて追悼です。
合掌。
Posted at 2017/03/14 20:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2017年03月13日 イイね!

やっぱり買っちゃったわけでw

やっぱり買っちゃったわけでwこの時代は規制強化の時代といえるでしょう。


その中でラリーやGTは
それなりの盛り上がりを見せていましたが。

F-1は空力パーツが増えてきて
どんどん不細工にw


個人的にはGT1が好きでした。
TS020はそれなりに好きです。

が、本当はCLKが良かったりします。
1997年にナニーニが乗って鈴鹿で勝ってますし(笑)

しかし、ナニーニは鈴鹿に愛されたドライバーかもしれませんね。
1989年もセナプロ衝突があったとはいえ、勝ったのはナニーニでしたし。

あのコースで勝てるドライバーということは、
運も実力もあるといって良いのではないでしょうか?

逆にF-1の4強+1のうち1度も勝っていない人がいますがw
彼も大好きなドライバーですがね。


ラリーは日本車の活躍も有り、
かなり流行りましたね~

私はフォーカスとか206を応援する
非国民でしたが(爆)


今に比べればこの時代もまだ熱かったのかもしれませんが、
余熱のようなものだと思っています。

近い将来「車でレースをしていた時代があったんだよ」なんて
語られるようになるのでしょうね。
Posted at 2017/03/13 22:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2017年03月12日 イイね!

窓磨き

窓磨き今日は午前中から洗車です。
やる気スイッチON☆ON(笑)



油膜、ウロコはもちろんのこと、
小傷がどの程度落ちるのか楽しみです。



先ずは窓をざっと洗って、
キイロビンゴールドで磨きます。


いや~ノーマルとは全然違いますね~
軽くやってもウロコぐらいはざっと落ちます。

小傷も大分落ちますね。
こりゃ、2-3回やればもっといいかもです。

今回はAUTO GLYMの出番はなし。

来週はこれを試してみたいです。

それからワイパーブレードにこれを塗ってみました。

結構効果がありそうなので、
次回はドアミラー周辺に使ってみたいと思います。

視界良好で明日からの雨に備えられました(笑)



で、ここからはダウナーな感じで…

昨日ホームセンターで当て逃げされました。


因みに当てられた右側は
歩行者用の通路。

つまり、歩行者のスペースに停めようとしたバカにやられました。

左側は自分でやった傷があり、
そのうち交換しようと思っていましたが、
それでもそれまではできるだけきれいに乗りたかったんです。

一言謝ってくれれば許したんですけどね。
残念です。

一応タッチアップペンで補修。


窓がきれいになって気分上々と行きたいところですが、
相殺しきれずに嫌な気分です。
Posted at 2017/03/12 16:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation