• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

ひとりお疲れ様会(笑)

ひとりお疲れ様会(笑)予告どおりうなぎ屋に行ってまいりました。
ひとりでウナギを食べるのって生まれて初めてです。

以前お客さんに連れて行ってもらったとき、
雨が降り出したので傘を貸してくれたんです。

今日はその時のお礼と
傘の返却も目的でした。


席に案内され
ビールとさんまの刺身を注文。

そうしたら、「サービスです」といって
自家製のいくらのしょうゆ漬けを出してくれました。

お通しにしては高級すぎです(笑)

程なくしてさんまの刺身が運ばれてきました。

脂がのって身が厚くとても美味。

ビールのあてにはちょっと贅沢かも。
そんなことを思いつつ、ちびちびやっていると
来ましたよ~

今日は共水ウナギではなく
普通のものを注文しました。

食べたかったので旨いウナギが余計に旨く
あっという間に完食。

あとのほうじ茶もおいしくいただき
店を出ました。


帰り道、なんだか血行が良くなったようで
体の調子が良くなりました。

もうこれは食事じゃなくて医療行為じゃない?(笑)
医療費控除できたらいいのに(爆)
Posted at 2018/10/27 00:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年10月25日 イイね!

体力が低下してきたら…

なんだかまた風邪をひきそうです。
昼頃からのどに痛みが出てきましたし…

こんな時は滋養のつくものが食べたいですね。
ということで、明日ウナギでも食べに行ってきます。

場所は以前お客さんから教わったお店。
高いお店なんですけど顔つなぎも大事ですからね。

給料日の直後しかこんなことはできません(笑)
Posted at 2018/10/25 23:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年10月24日 イイね!

思い通り

思い通り前にAMG GT3用のデカールが出ないかな
とか書いたことがありますが、
どうやら本当に出るらしいです。

Goodsmileから2017 SPA24Hのもの。

結果は予選クラッシュ、決勝リタイヤでしたが、
2017レーシングミクがデザインされてますので
予約しました(笑)


プロトタイプのままだとレースカーって感じがしないので、
このまま作るのは嫌だったんですよね。

なので、今回の発売はちょっと嬉しいです。
お値段がキット並みなのは目をつぶります(笑)

ところでこちらのキット、
最近値段が高くなっているようです。

ただの在庫切れ?
ライセンスが切れた?

もし後者なら、RB系で何か出るかも?
Posted at 2018/10/24 22:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2018年10月23日 イイね!

SC(笑)

今日高速を走っていたら
後ろからシルバーのハイエースがものすごい勢いで
後ろから来ました。

よくある光景ですし、関わり合いになりたくないので
左によけてのんびり走ります。

するとそのハイエースはその前にいるミニバンを煽りながら
トンネルの中に。

煽られたミニバンも私と同じように
左に退避。

そのあとそのハイエースはさらに加速して
トンネルの中をかっ飛んでいきました。

その背後からさらにすごい勢いの
マーク×登場。

トンネル出るとパトライトのついたマーク×が
まるでセイフティー・カーのように先頭になり
先ほどのハイエースは御用になったようです(笑)

ほかの車も先日のベッテルのようになるまいと、
そのあとからぞろぞろついていきます(爆)


先頭からSCと御用になった車がいなくなり、
しばらく走ると今度は電光掲示板に「落下物」の表示が出ています。

先ほどとは違うパトライト付きの黄色い車がいたので、
これまたセイフティー・カーよろしくついていきます。

目的地辺りに行くとまるで履帯の様になったタイヤが
道路の脇に転がっています。

その先には白ナンバーのトラック一台。
右前輪がバーストして失われてます。

こういう車って限界を超えたタイヤを
平気で使用していることがありますからね。

きっとそれでこうなったのだと思います。


いずれのケースも無関係だと思わず、
反面教師としていかなきゃいけませんね~
Posted at 2018/10/24 00:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | 日記
2018年10月22日 イイね!

やっぱり違うんですね~

ガソリンを入れるところは大体いつも同じところなんですけど、
この前たまたま仕事先で入れることになりました。

めったに使わないENEOSのスタンド。

うちの近所にもENEOSはあるんですが、
値段が高くて使ってません。

一方出先のはかなり安かったんで
躊躇なく入れました。


今までは売るところによって
それほど違いはないと思っていましたが、
そうでもないようです。

今回入れたガソリンはそれがわかるほど違いました。
一番感じたのはトルクですかね。

とくに4~6速での伸びがいい感じです。
運転の楽しさが増しますね~


まあ、知っている人にとっては常識なんでしょうけど、
無頓着だった私には新鮮な出来事です(笑)
Posted at 2018/10/23 06:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation