• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の虎ちゃん@ワルノリ軍団の愛車 [ホンダ オデッセイ]

肥薩線一周の旅③(吉松~人吉:しんぺい号)

投稿日 : 2009年12月20日
1
さてさて、列車は終点の吉松駅に到着しました。
次に乗り換える「しんぺい2号」がまだ到着していませんので、駅の外に向かいます。
はやとの風2号は折り返しのため、人吉から到着する列車「いさぶろう号」を待っています。
2
吉松駅の駅舎です。肥薩線から吉都線が分岐する駅ですが、昔は機関区があったようですね。つーことは、かなり賑わっていたはずです。ま、昔はこの肥薩線が鹿児島本線だったわけですからねぇ。
ちなみに駅前の一角にはC55蒸気機関車が保存されていました。
3
さてさて、お次の列車は「しんぺい2号」。
人吉行きはこう呼び、人吉発吉松行きの列車は「いさぶろう号」と呼ばれます。
ま、一緒の車両なんですけどね。
4
そうこうしているうちに、人吉発のいさぶろう号が到着。
オイラたちと逆ルートを辿る乗客たちが足早に反対のホームで待つはやとの風に乗り込んでいきます。
これからは「しんぺい号」となって人吉を目指します。
もちろんオイラたちも乗り込みます。
5
しんぺい号の車内です。
観光列車ということもあってか、車内はやはり木目基調です。
6
途中でついに記念撮影(笑
7
まず最初の停車駅は「真幸(まさき)駅」です。
ホームの中程に「幸せの鐘」ってのがあり、幸せの度合いに応じて鳴らすそうです。
嫁は2回ぐらい鳴らしていたかな。
オイラ?ガンガンに鳴らしましたがな。ギャハハ
8
真幸駅も撮影するひとが多数。
さて、この後はこの路線で最初の見どころを迎えます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Z4を手放しました。
この車で色んなところに行きました。
夫婦でたくさん思い出を作れました。
感謝感謝。

これからは違う車で記憶に残る旅をすることになります。

本当に良い車でした。」
何シテル?   10/07 13:02
三人の息子たちの子育ても終わり、妻と二人で二度目の青春を謳歌しています。 もうね、この歳になると他人に気を配ってる余裕なんてないわけですよ。 なので、我が道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAMA’s WEB SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:23:58
 
CLUB ODYSSEY KYUSHU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:21:20
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
欲しい欲しいと口にはしていたけれど無理だと心のどこかで諦めていたZ4(E89)。 「欲し ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
このオデの画像は初期のものですが、忘れないように残しておくつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation