2010.8広島旅行・⑧呉へ(てつのくじら館編)
投稿日 : 2010年10月02日
1
翌日の8月8日、本当は尾道に行ってみたかったんだけど、帰路のことも考えて少しだけ遠回りになる呉市に行ってみました。
まずは『てつのくじら館』です。
正式には『海上自衛隊呉資料館』。
建物の外には昭和60年に進水したゆうしお型潜水艦 あきしお が陸揚げされて展示してあります。
インパクト大(笑
2
歩いててつのくじら館に近づいてきました。
あきしお、デケー!
3
館内にはいろいろなものが展示されていました。
魚雷の模型でしょうかね?
4
潜水艦内に設置してある3段ベッドと同じサイズだとか。
オイラは無理だと思う。あ、肉体的にではなく、精神的にだから。
こんな狭いところなんて…
5
いよいよあきしおの艦内へ!
通路も狭い。
写真がボケていますけど、前方を歩くのはウチの長男坊。
先日、9月30日で22歳になっております。
6
ここは心臓部というか、発令所です。
7
さすがにスイッチ類の多いこと。
何がなんだかワケわkりませぇ~ん。
ま、当然だけどね。
8
操舵装置です。
右が第一スタンド、左が第二スタンドって言うんだってさ。
第一は縦舵・潜舵、第二は横舵だって。
つまり、一人では普通に操舵できないってこと?
タグ
関連コンテンツ( てつのくじら館 の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング