• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mizki_Fのブログ一覧

2006年05月11日 イイね!

イカリングの正体

写真で見るとそこそこマトモに見えるプロジェクター周りのイカリングですが、実は構造的にはナンチャッテ仕様なモノです。

元祖BMWのエンジェルアイはどうなってるか知りませんが、大抵のイカリングはアクリル棒を環状にしてLEDで光らせたり、蛍光管を直接光らせたりしているモノだと思います。

ところが、自分が入手したライトユニットの場合は裏側からフツーのウェッジ球で上下左右4箇所から照らしているだけです。

さすが安物。
整備性もコストパフォーマンスも(左右合わせて8つもウェッジ球が必要)最悪です。
何とか少しでも改善したいと思ってます。
(しかもなるべく手軽&安価にw)

一番簡単な案は、ウェッジ球を白色LEDに変更するだけ。
問題はLEDの光の指向性と価格ですかねぇ…

LEDは一方方向に強い光を出すという特性があるので、単純に置き換えるだけだとイカリングの一部だけ明るいという今より悲惨な状態になりかねないので。
事前に実験してみる必要がありますな。

後はLEDの価格が…orz

他に何か良い案ありますかねぇ?
Posted at 2006/05/11 15:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月07日 イイね!

イタリア街へGO!

今日は雨との予報なので、折角零三式で洗車したのですっちぃに教えてもらったイタリア街へ撮影しに行きました。






















惜しむべくはデジカメを持ってないのでケータイのカメラで撮影するしかない…
やっぱりケータイじゃキレイに撮るのはキビシイですね。
(´・ω・`)
Posted at 2006/05/07 02:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月03日 イイね!

零三式施工

零三式施工なんか気持ち悪いぐらいテカってるんですがw
9年落ちの車でこのツヤなら十分でしょう。
Posted at 2006/05/03 20:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月29日 イイね!

サーモスタット交換

サーモスタット交換発注していたサーモスタットのハウジングが入荷したとの事で早速交換。
106のハウジングはなんとプラスチック製で、熱や圧力がかかるのでよく駄目になるそうです。
写真を良く見てもらうと分かると思いますが、ホースに刺さる先端の一部が欠けていました。
どうやらここからクーラントがにじみ出ていたようです。
こんなちょっとした部品が欠けただけでもオーバーヒートする可能性が高くなっちゃうんですね…
Posted at 2006/04/30 05:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月28日 イイね!

コーティングポリマー発注

ここ最近晴れたり雨だったりして車が酷い状態になっているので、早く洗車したいのですが…
折角なのでウワサのハセガワ模型「零三式コーティングポリマー」を発注してみました。
上手くいけば週明けぐらいに届くかな…?
まぁ最悪でも連休明けには届くだろうと思いますです。
今から楽しみ!!(゚∀゚)
Posted at 2006/04/28 17:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

俗に言うヲタクです(笑) 表向きの職業はモバイルサウンドクリエイター。 (平たく言うと着メロ職人) その他、趣味でプログラミングやってたりします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Maniac M.F.F. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/24 20:49:21
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
20年ぶりにFR車になりました。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
esse esseです。 つい勢いで買っちゃいました…
プジョー 106 プジョー 106
気がついたら痛車にされてました。 本当にありがとうございました。 2003~2010まで ...
スズキ アルト スズキ アルト
2003年まで約8年乗り続けた車。 CM22VワークスR用クロスミッション、FCRフルL ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation