• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mizki_Fのブログ一覧

2006年03月29日 イイね!

やっちまった!

前回のブログにも書いたけど、もうすぐ車検だったよなぁと思って車検証を見てみたら…





「車検の満了する期日:3月11日





とっくに車検切れてる~!?


解説:

今のプジョーは2年前の4月頭に買ったわけですが、直前に車検を通した状態で受け取りました。
そのため、車検期日は3月11日だったのですが、登録日の4月頭が車検だと思い込んでいたのでした。


気付けよ自分…orz
しかも、直前に整備工場に修理に出してたのですが、工場の人も気付かないというオチ付き。
整備工場の明細書にも「次回車検日」書いてあるのにね(´・ω・`)


今月の教訓:
車検日の確認は早めにやっておくべし。
Posted at 2006/03/29 11:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月20日 イイね!

ヘッドライト

個人的にプジョーの中でも106のデザインが一番好きなわけですが、なんだかちょっと古臭く見える…
その一番の理由がフロントフェイス、特にヘッドライトだと思うわけです。
自分の記憶が確かならば、2000年前後からクリアレンズを採用したヘッドライトが主流になってきて、最近の車のほとんどにマルチリフレクターやプロジェクターが採用されています。
106のようなカットレンズと違い、消灯時にも光が反射してキラキラしているため、車の最も目立つ「顔」のイメージが引き立つわけです。



と、前口上はこれ位にしておいて。

まぁ要するに、欲しかったんだよ!キラキラしたヘッドライトが!
アルトワークスもフツーのハロゲンだったし。

というわけで、4灯式プロジェクターヘッドライトをヤフオクでゲッツ。



ヤフオクとはいえ業者さんなので新品です。
商品が入荷されるまで10日ほどかかりましたが、待つのはもう慣れました。
4灯なのでバルブはH1になります。

早速、mixiの106コミュで教えていただいた和さんのページを参考にバンパーを外して取り付けました。




●今日の「見てはいけなかったモノ」



なんじゃこりゃー!!(ジーパン刑事風味)
エアコンのコアに泥がこびり付いてる…
このドブさらいに30分以上時間をかけたのは言うまでもありません。
(´・ω・`)ショボーン

そんなこんなで、何とか取り付け完了。



(手ブレしちゃってますが…)
最近の車っぽくなったっしょ?

ちなみに光軸調整していないのでライトの照らす範囲があさっての方向を向いてますが、気にしない方向で。(ぉ
どうせ車検も近いので、とりあえずテキトーに調整しておいて、予備車検のときに細かく調整してもらうつもりです。
Posted at 2006/03/21 01:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月08日 イイね!

スタイルシート

前々からやろうと思ってたここのスタイルシートを編集してみました。
ゆーても、画像1枚用意して、黒のプリセットCSSを元にちょろっと書き換えただけですが。
ただ、これだと一部の文字が見づらいかも…
トラックバックのあたりとか。
そのうち修正するかもです。




…絶対忘れてこのままにしそうだな…(^^;
Posted at 2006/02/08 02:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月07日 イイね!

チューンアップ

オーディオですけど。
サブウーファーをつけてしまいますた。
他にやらなきゃいけないことがあるだろうというツッコミはとりあえず保留の方向でひとつw
写真は…すっちぃのブログ参照ってことで(ぉ
つーか汚ねぇ車だなヲイ(苦笑

ウーファーはKickerのボックスセットのヤツ(VS10L5)
んで、コレだけだと鳴らないので(鳴るけど)μDimensionのμ-Pro X 1K.1D Compで駆動させています。
Kickerが4Ωなので最大400W駆動ですね。
あくまでも"サブ"ウーファーなのでここまでデカくなくても良かったんですが。

ちなみにすっちぃのブログに載ってる写真で見るより空きスペースがありません。
まぁこれでも前の車の時に比べれば大分大人しいです。
軽自動車のアルトワークスに30cmウーファー2発積んでましたからw

Posted at 2006/02/07 15:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月25日 イイね!

「ニセ科学」入門

ここんところネタが無いので…

http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/nisekagaku/nisekagaku_nyumon.html

巷にあるどう見ても胡散臭い科学を簡潔にまとめてあって、なかなか面白かったです。
自動車も色々と「ニセ科学」なアフターパーツが商品化されてますね。
「ちゃんとした」科学的根拠が無いものは最初から疑ってかかるべきなんでしょうね。
まぁプラシーボ効果で速くなる可能性もありますがw


…似非ホットイナズマは一応ちゃんと科学的根拠ありますよ?
Posted at 2006/01/25 02:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

俗に言うヲタクです(笑) 表向きの職業はモバイルサウンドクリエイター。 (平たく言うと着メロ職人) その他、趣味でプログラミングやってたりします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Maniac M.F.F. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/24 20:49:21
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
20年ぶりにFR車になりました。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
esse esseです。 つい勢いで買っちゃいました…
プジョー 106 プジョー 106
気がついたら痛車にされてました。 本当にありがとうございました。 2003~2010まで ...
スズキ アルト スズキ アルト
2003年まで約8年乗り続けた車。 CM22VワークスR用クロスミッション、FCRフルL ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation