• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mizki_Fのブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

遅くなりましたがあけましてオメデトウございます。

遅くなりましたがあけましてオメデトウございます。ヲタクの聖地・鷲宮神社で年越ししましたw

今年も新年早々富士スピードウェイの7耐に参加予定です。
http://fsw7tai.web.fc2.com/index.html
前回のプジョー106ではタイヤが古くてタコったりしてましたが、アバルト500なら少しは戦闘力上がっているかな?

それにしても暫定仕様のホイホイさん痛車のつもりが、気が付けば6ヶ月以上もこの状態のまま…
まぁでも車のイメージに合っている気がするし、ウワサではバンダイからもフィギュア?が出るみたいなので、このままホイホイさんを突き詰めていってもいいかもなぁとも思いはじめてます。
Posted at 2011/01/05 20:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月26日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換先週の土曜日に横浜のDESTINO RICAMBIでSagittarioオリジナルマフラーに交換してきました。
本当は先に足回りを強化したかったんですが(^^;
アバルトノーマルはかなり静かで音も軽くて物足りなかったのですが、
低音が響く迫力のある音になりました。

ターボエンジンにマッチした構造ということもあってパワーも確実に増えました。
ぱっと見でノーマルと殆ど同じなのも良いです。
難を言えば多少排気音が室内にこもってしまうことかな?
Posted at 2010/10/26 21:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月07日 イイね!

アバルト500で初のサーキット走行

チンクの限界域での挙動を知りたかったので、
月曜日に有給取ってKICSの茂原ツインサーキット
走行会
に参加してきました。
グリップの走行枠はほぼ痛車だけでしたがw
ベストラップは57”664。
プジョーでのベストが57秒ちょいぐらいでしたが、
コースが改修されたのと30度オーバーの外気温を考慮に入れると、
チンクの方が速いですかね。
パワーがあるって素晴らしいw
ただ、esseesseとはいえ、タイヤのグリップ不足とショックの減衰力が不足してる感覚がありました。
あと、フルブレーキでハザード点灯するのは何とかならんものかな…
Posted at 2010/09/07 20:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月09日 イイね!

痛化

痛化やっぱり痛車になりましたw
この仕様は暫定なので数ヶ月で剥がしてしまうかも知れません。

でも何も貼っていないとさびしく感じてしまうあたり既にビョーキです…
Posted at 2010/08/09 21:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月03日 イイね!

Bluetoothでペアリング

Bluetoothでペアリング折角のBlue&Meなんだからハンズフリーフォンを使わない手はない。
ということで携帯電話(au S001)とのペアリングに成功。
英語化しといたので喋ってる内容も理解できましたw
詳しい手順は整備手帳に。
Posted at 2010/07/03 23:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Blue&Me | 日記

プロフィール

俗に言うヲタクです(笑) 表向きの職業はモバイルサウンドクリエイター。 (平たく言うと着メロ職人) その他、趣味でプログラミングやってたりします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Maniac M.F.F. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/24 20:49:21
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
20年ぶりにFR車になりました。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
esse esseです。 つい勢いで買っちゃいました…
プジョー 106 プジョー 106
気がついたら痛車にされてました。 本当にありがとうございました。 2003~2010まで ...
スズキ アルト スズキ アルト
2003年まで約8年乗り続けた車。 CM22VワークスR用クロスミッション、FCRフルL ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation