• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂糖@セリオン団長の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2008年2月13日

ブレンボFキャリパーOH&キャリパースプリング 其の弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
洗剤で洗いましたので、エアブローをして水を飛ばします。
これだけでは、水気が切れないんで この後ブレーキクリーナーを吹いて、水を飛ばし、さらにエアブローをして 完全に乾かします。
2
オイルリングを、ブレーキフルードで濡らして組み付けます。
溝に沿って入れれば 簡単に入りますから、ご心配なく
3
ピストンにダストブーツを組み付けます。
向きを間違えないように傷を付けないようにして、組み付けます。
これもそんなに難しくないです。
組んだら、ピストンをまわして メクレが無いように確認、馴染ませます。
4
ピストンを いよいよキャリパーに組み付けます。
ピストンと、キャリパー内面にフルードをたっぷりと塗っておきます。
まず、スプリングの広い面を、キャリパー側にして入れておきます。
(これを忘れると・・・何OHしてんのか意味が無くなります)
真っ直ぐにして、エイッヤ!!ってな感じで一気に!!
やると・・・
スポって感じで、ダストブーツまではまります。
そうそう、この時はフルードのエア抜きする部分を取り外しておかないと、一気に行きません。
まぁ、洗浄時に外してあるんで そのままかと思いますが。
5
4つともピストンをはめ込んだら、ダストブーツがしっかりはまり込んでるか、確認します。
これが、なかなか・・・
とりあえず、ブラシの柄でブーツ外側を均等になるように、押してみます。
あんまし酷くやると、ブーツが破れちゃいますんで気をつけて。
6
とりあえず、組み付け終わりました。
一応、スプリングに押されて ピストンが出て来る事は無いようです。
よかった・・・
7
キャリパーを外した逆の順で組みつけていきます。
8
組み付け完了です!!
いや~ キャリパーがきれいになっただけでも、いいですね。
で、最後に気が付いたんですが・・・
スプリングが入った分、ピストンが入りきりません。
つまり、ローター間の隙間が少ない・・・
そう!!
新品パッドが入らないのでは!!???
とりあえず、ローターのエッジ部分は越えたんで、このままでローター交換をしても何とかなりそうですが、今度パッド交換しても 入れる自信がありませんな・・・
今のままでも 入らん!!入らん!!って焦りましたから(汗)
と言う事で、これを見てスプリング入れに挑戦する人は、気をつけましょう~

・・・ホントは、入るのか??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装

難易度: ★★★

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ありがとうございます!
車は廃車でしょうね、これから起業して働く時に、要のクルマを壊されるとは」
何シテル?   10/08 11:31
愛車は、 インプレッサS202 ロードスター NA8 エブリィ シビックEG4(レース車両) 2011年 よーやく念願のガレージを建築しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東海環状自動車道で当て逃げ 死ななくて良かった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 22:08:41
大人なら許可くらいとれば? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 15:35:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
S202です。 たぶん貴重な車なのかも知れませんが、すでに、内装にはビスが沢山・・・ さ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
チーム セリオン シビックEG4です。 PTG主催 4時間耐久レースに勝つ為の車両のはず ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
知り合いの方の愛車でした。乗り換えを機に、知ってる人に乗ってもらいたい!と言う事で、弟と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation