• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるるにのブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

高級食パン

年に一回ほど、なんか暇だなーと思った時に買うもの。
高級食パン。

今回GWも暇なため、近くで買ってみました。
それと親類がたまたま持ってきたのは、のがみの食パン。

食べていつも思うのが、うん、美味しい。
でもまあ、普通に売ってる食パンの2倍美味しいかというと
そんなこともなく、
普通の食パンも十分美味しいです。

そもそも朝食は休日以外は食べないので、
食パン食べなくなって4年以上は経っていますが、
今後買いに行くのはもういいかなと毎回思います。

タピオカブームがさり、
食パンはまあ日常食べるもののプチ贅沢という位置付けで
まだブームは続いてますが、
そろそろブームも終わりかと思います。


スーパーで売ってる食パン研究はし尽くしてるんで、
不味くは作りようがない。
美味しくなければ、みんな買わないしね。


差別化のために味ではなくて
パッケージとネーミングで勝負するのは味に違いがないからですね。

ちなみに好きな食パンはコメダのモーニングのです。

Posted at 2021/05/05 19:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランチ | 日記
2021年04月12日 イイね!

モデル3

最近値下げしたことにより、売れてる噂を聞く、モデル3。

実質的なライバルはメルセデスベンツC
BMW3シリーズとかでしょうか。

EVの補助金考えると、実質ライバルより、100万円か200万円ほど安い感じ。
スタンダードで補助金控除して300万円、320万円と考えると、まあ売れるでしょう。

まあ、おもしろい選択かと言われると、おもしろくない気もするんですが、これだけの性能のものがこの価格で手に入るんであれば、もうモデル3でいいんじゃないかという気がしてます。

たまたま見たトップギアでモデル3とC63、M3
でドラッグレースをしていました。最後はC63に抜かれてましたが、それも時速200キロオーバーの世界なので、普通に走ってる限りはモデル3の方が速さを実感するかなと。

まだ、注文してませんが。
クルマの趣味としては選択肢違うような気もしてるところが引っかかるところです。

あと、テスラの利点で後席中央にシャフトが通っていないので、後席移動や、乗り降りしやすいというのは微妙にポイント高いです。

マカンでさえ、後席中央の足元まぁまぁ高さありますんで。3シリーズ後席中央は座りたくない感じでした。

さてどうしましょうかね。
やはりあるうちに12気筒、8気筒に今行っとくべきですかね。
ロールスロイスとかベントレーはEVと相性いいきがします。

日常で使うには音の問題、燃費、価格考えると、6気筒の方が使いやすいですね。
Posted at 2021/04/12 12:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tesla | 日記
2021年03月23日 イイね!

モデル3試乗

今日は大阪心斎橋まで


テスラのモデル3の試乗です。
安くなったロングレンジで。
一言 舐めてました。
今はモデルX乗っていて言うのもなんなんですが、いつの間にか完成度の高いクルマになってました。

一番初期に見たモデル3の安っぽさは見られず、挙動に対して、レスポンスがいい。きちんと段差も処理する。少しコツコツ感はあるものの、不快ではない。

加速時のシームレスさもある、モデルXはその辺少しゆるいです。ボディも。

動きがきちんとしている、雑味なし。

補助金の詳細は4月に入って発表されると思うので、一番の有力候補です。





クルマづくりが洗練されてます。

コンピュータも最新型で速い。
音もかなりいいですよ。

パフォーマンスも上海工場で作るみたいだし、近々価格改定があるような気がします。

Posted at 2021/03/23 13:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月04日 イイね!

タイカンと911とパナメーラ

どちらも試乗をした上での感想。

タイカンターボ乗ってすぐであれば、
911とどちらを選ぶかはタイカンターボと答えるような気がする。

しかし家で1週間考えた後の結論であれば911を選ぶような気がする。

タイカンもEVを全面に出した商品というより、
完成度の高いポルシェという感想。
けして他のポルシェが完成度低いわけではないんですが。

航続距離気にしなくていいんであれば
今選ぶならパナメーラではなくタイカンのような気がする。

実際航続距離気にしない人もいないと思うので、
パナメーラを選ぶのは分かります。

ポルシェもテスラも好きな私の立場で言えば、
タイカンはテスラを超える航続距離で出して欲しかったのが本音です。
ADASは負けたとしてもね。
Posted at 2021/02/04 23:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2021年02月01日 イイね!

マカンGTSとモデルX

ふと気づいたことがあり、
マカンGTSとモデルX 標準タイプ 新車価格はほとんど同じだと
気づいてしまった。

さてどちらも持っていない場合どちらを選ぶだろうと
考えたもののどちらも悩ましい。

走りの精緻さはポルシェにあるが、
絶対的な速さ、動力性能はモデルXにある。

モデルXからマカンGTSに乗り換えると
車体の重さを感じる。
コンパクトになった分で軽やかに感じるかと思ったが、
モーターの力は大きいようです。
車重は圧倒的にモデルXの方が重いです。
500kgぐらい。このぐらい差があると普通は
軽い方が軽やかに感じます。

マカンGTS、スポーツ走行もできるSUV。
できるというのがみそで
背の低いスポーツカーとは違いますが、割といい線までいってます。

最初はマカンGTS遅いと思ったものの馴染んだのか
十分に感じてきました。



Posted at 2021/02/01 09:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「アマルフィ」
何シテル?   07/30 16:13
Life is short. 車歴 はブログに置いてます。 記事はかなり限定公開にしてますので、お気軽にメールでフォローバック希望連絡を頂けれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先行量産型ジムニーノマド紅魔改2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:22:15
レクサスRX フロアマット選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/08 22:39:07
しろーとの天井デッドニング(実行) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 13:59:57

愛車一覧

フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
3年弱ほど待ちました
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718ボクスターから乗り換えました。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
久しぶりのオープンカーです。
テスラ モデルX テスラ モデルX
モデルSからモデルXに乗り換えました。 サイズそんなに違わないはずなのにデカイですね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation