• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるるにのブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

ニュークラウン 発注確認でみてきました。

ニュークラウン 発注確認でみてきました。NEW CROWN 徐々に走りはじめてますね。

発注関係の確認で
実車をみてきました。



ブルーはなかなか今のイメージと変わって斬新です。



今回の車は2.5l ハイブリッド。
よく使われているドライブトレインです。





営業の人が静粛性上がったでしょうというものの、
ゼロクラウン
からあまり変わらず。

個人的にはゼロクラウンの方が静かに感じました。




乗り心地に進化感じるでしょうというものの、
あまり感じられず。

これはイーブンです。





燃費と安全装備の充実は図られました。
ラインもうんたらかんたら。
レーンキープもついてます。






結局まあ、ドライブトレインは変わったもののそれをどう味付けするかという意味で、
最終的な味わいは変えてません。
今までのクラウンに乗ってた人は違和感なく乗れます。
ゼロクラウンも今回のも加速をワンテンポ遅らせてるような気がするのは私だけでしょうか。
ハイブリッドなので即応性を期待したんですが。

総じてこの価格帯でみると昔から完成度高いんですよね。
これより上の価格帯と比べるとあれですし、スピードを求めるとちょっと違いますが、
安楽さとステルス性はいいですね。
クラウンに乗っててあいつクラウンに乗りやがってとは誰も思いません
(ひょっとしたら陰で思われてるかもしれませんが)。

総じてトヨタの営業の方は優秀です、外れにあたったことはありません
(私が買うの決めたクルマで買ったことはまだありませんが)。

それにひきかえ三菱は、、、(以下略)。
デリカD2買おうとディーラーに行ったら、
「そんなことより聞いてくださいよ、今一番のおすすめがEKワゴンなんです、今売れに売れてるんでぜひ、、、」
と1時間ぐらい話しされて帰りました。

長々とかきましたが結論を言うとクラウンは私の嗜好性とは違うということです。
Posted at 2018/07/30 20:11:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「本日は片道1車線の道を逆走車に遭遇。向こうもショートカットでやってきて、一応、クラクション鳴らしました。通り過ぎざま、批判めいた目でガン見されたけど、通常走行のこちら側が非難される覚えはないんだけどな。」
何シテル?   10/15 21:19
Life is short. 車歴 はブログに置いてます。 記事はかなり限定公開にしてますので、お気軽にメールでフォローバック希望連絡を頂けれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 3 4567
891011121314
151617181920 21
222324 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

先行量産型ジムニーノマド紅魔改2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:22:15
レクサスRX フロアマット選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/08 22:39:07
しろーとの天井デッドニング(実行) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 13:59:57

愛車一覧

フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
3年弱ほど待ちました
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718ボクスターから乗り換えました。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
久しぶりのオープンカーです。
テスラ モデルX テスラ モデルX
モデルSからモデルXに乗り換えました。 サイズそんなに違わないはずなのにデカイですね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation