• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるるにのブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

ゼロ歳児からのチャイルドシート選び

ゼロ歳児からのチャイルドシート選びクルマと同様、チャイルドシートも進化してます。


私の場合は成長区分に応じて、チャイルドシートは分けた方が安全性は高まるだろうという考えと
頑丈なもの、
汎用性があるもの、
デザインが自分の好み、

ということで
レーマーを選びました。

欧州メーカーの純正チャイルドシートは
ここのOEMが多いです。

今は合併か買収で

レーマーブリタックスになってます。


私が購入した時はこのモデルでしたが
今は進化して、より取り付けしやすくデザインも良くなりました。




側面衝突の対応も進化してます。




側面突っ込まれないのがベストですが、
そこは選べませんので。




側面に衝撃緩和の




こんなのがあって




普段はしまっておけます。

ベビーカーとも連結でき、
クルマにもアダプターでガチャリと連結でき、
クルマから降ろす時に起きて泣かれることもありません。

エアバギーが5、6年ぐらい前よりベビーカーとして流行りましたが、
それに追従してアップリカも似たモデルを出し始めました。

一時期、大丸神戸とか梅田阪急エアバギーだらけでした。
今はそこから他と違うものを選びたいというニーズがあるようです。

コンビにも連結できるモデルありましたが華奢でした。

ちなみに私が買ったのはここ。

kidsroom.de

人と同じモデルは嫌だということであれば
ここで選べば、日本に入らないモデルも選べます。

英語で注文しないといけませんが。

この辺はアリババの方が進んでますね。

レーマーのも楽天で買うよりかなり安く買えますので、
注文時期に余裕があって安く買いたい場合はこっち。

チャイルドシートは必要に迫られて買うので
吟味時間が短くなりがちです。


ひとつレーマーの欠点は蒸れとか通気性は日本メーカーの方が優れてますので、
どちらを優先するかというところです。



Posted at 2018/09/19 17:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり
2018年09月19日 イイね!

わかめ 鱧 なると

わかめ 鱧 なると嫁が自分の着れる服の数には限りがあることに気づきだした昨今いかがお過ごしでしょうか、あるるにです。


ちょっとそこまで鳴門まで。

まずはランチということで
味処 あらし へ。

最初 魚大将に行ったところ、
retty の罠にかかり定休日。
今日見たらいつの間にやらページが書き換えられてることは置いといて。
食べログの方が店舗情報については正確です。



平日なのに。


お客様多め。




あと20分遅ければ待たないと入れない感じ。




シマアジ、海鮮丼、マグロ定食と頼み。



どれも基本的に美味しいです。

レビューが荒れてますが、
おそらく土日は行かない方がいい感じです。
(激混みのため)
お店が悪いわけではありません。

お子様ランチもきちんとしてます。
付け焼刃ではありません。

近くの公園で遊んだあと、
ホテルにGO。






絶景が広がります。

夕食は和食をチョイス。























順番がこの通りだったかは覚えてませんが
美味しいですねー。
家ではこのレベル作れませんね。






今回もいい旅でした。


Posted at 2018/09/19 16:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「アマルフィ」
何シテル?   07/30 16:13
Life is short. 車歴 はブログに置いてます。 記事はかなり限定公開にしてますので、お気軽にメールでフォローバック希望連絡を頂けれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 1718 19 202122
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

先行量産型ジムニーノマド紅魔改2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:22:15
レクサスRX フロアマット選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/08 22:39:07
しろーとの天井デッドニング(実行) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 13:59:57

愛車一覧

フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
3年弱ほど待ちました
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718ボクスターから乗り換えました。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
久しぶりのオープンカーです。
テスラ モデルX テスラ モデルX
モデルSからモデルXに乗り換えました。 サイズそんなに違わないはずなのにデカイですね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation