• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるるにのブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

モデル3 発注できるよ

モデル3 発注できるよいつの間にやらモデル3 発注できるようになってますね。

左ハンドルからかなり時間がかかりましたが。


高額なパフォーマンスモデルは納期が早い。



スタンダードレンジ プラスは納期が長い。



内装はシンプルなので、高級感を求めてはいけません。

しかし、実際この金額であればもう少し内装を頑張ってほしいところ。






0-100 3.4秒のクルマに700万円で乗れると考えると、
スピード対価格比ではかなり激安。


標準でオートパイロットはついているのと、
自動運転解禁はここ5年はこないと思っているので、
700万円のハイスピードカー
500万円ちょっとのスタンダードカー(オプションなし)

どちらもいい選択だと思います。

モデル3は試乗とかどうするんだろうね。
いい立地にショールームがあるので、全国各地で試乗会やると
注文者一気に増えそうです。

これを期に、スーパーチャージャー増やしてくれると助かります。

Posted at 2019/05/31 17:22:02 | コメント(0) | Tesla | 日記
2019年04月29日 イイね!

心斎橋にてモデル3に出会う

心斎橋にてモデル3に出会うとあるブランドのオーダー会があったので、新幹線で心斎橋に。

向かいを見るとテスラが開いていたので、おそらくモデル3も展示されてるだろうということで中に入ると





ありました。




トランクはまあまあ。



センターにディスプレイ。


左ハンドル。

オーダした人が納期を聞いてます。

モデルSとは差別化してます。

シンプル。

私がほしいのはこっちかな。


子どもに遊ばせたら楽しそう。




連休はすごい人出です。

ウルフギャング時間ずらせば入れるかと思い梅田まで行きましたが、何組も待ってたので待たず、新大阪で串カツとネギ焼きを食べて帰りました。

早ければ年内にはモデル3入ってくるのかな。



Posted at 2019/04/29 14:48:52 | コメント(0) | Tesla | 日記
2019年04月24日 イイね!

モデルXで0〜100 2.9秒

モデルXで0〜100 2.9秒クルマも進化してテスラは安くもなってますが、
速くもなっています。

私が買った時で最高速何キロで0〜100何秒だだったかは忘れましたが、
今の最新のものは2.9秒まで速くなっているようです。
昔は一番速いモデルはホイール22インチ必須だったのも今は無くなりました。

ここまで速くなると普通のスポーツカーは軽くぶっちぎるようになります。
まあSUVで速い必要性はよくわからないんですが、
私は速い方が好きなので、いいと思います。

クルマの性能を見るのに速さは分かりやすい指標です。

モデルSは今 公表数値2.6秒です。
実測値は2.3秒。

911楽しんだあと、またモデルSに戻るのも面白いかもしれません。





Posted at 2019/04/24 21:17:30 | コメント(0) | Tesla | 日記
2019年03月15日 イイね!

モデルY テスラ

モデルY テスラモデルY ついに発表されましたね、

モデル3の販売状況から察するに、かなり売れそうな予感はしてますが、
モデル3の予約者から流れてくる人もいるでしょう。

流行りのコンパクトSUV。
コンパクトSUVってQ3とかX2ぐらいまでだと思いますが、
X5ぐらいはサイズあるんかな。
七人乗りもあるみたいだし。


もう少ししたら情報も出てくるでしょう。







日経より引用。

モデルYは航続距離や性能によって4つのグレードを用意した。航続距離が480キロメートルある「ロングレンジ」、モーターを2つ搭載した「デュアルモーターAWD」、静止状態から時速96キロメートルまで3.5秒で加速できる「パフォーマンス」の3つの上級グレードは20年秋に納車を始める。最も安価な3万9000ドルの「スタンダードレンジ」は21年春とする。

引用終わり



SUVで0-100、3.5秒である必要は感じないんですが、
スポーツカーがわりに買うのも面白そうです。


実質モデル3の車高アップ版のような形なので、
生産は楽なんでしょう。
ファルコンウイングもついてないし。

ある意味私みたいな恥ずかしがり屋は普通のドアのモデルYの方が
乗りやすいです。

まあ同じ顔もモデルYぐらいまでで、そろそろフェイスチェンジ、モデルチェンジが見たいところです。

モデルXも気にいってるんですが、内装もシンプルすぎるんですよね。

内装もう少しいじってみるか。
カーボン増し増しとか。




Posted at 2019/03/15 21:26:00 | コメント(0) | Tesla | 日記
2019年03月03日 イイね!

モデルXの性格

モデルXの性格モデルXの性格について考える。



エコなSUVといえばエコSUVですが、
どちらかというと
スポーツカーSUV、爆速SUV
という性格の方がつよいクルマです。

スーパーカー、スポーツカーで
燃費を重視した走行するより、
実際のところガソリンガンガンに燃やす走り方の方が
楽しいですよね。

EVだと同じようなこともできて、
距離優先の電費走行(電気の消費を抑えて走る)より、
爆速走行 電気をガンガン使って速く走ることで
楽しく走れます。

普段は航続距離を優先で。

楽しく走りたいときは爆速で。

リッター6kmのクルマをリッター3km

リッター10kmのクルマをリッター5km
で走るような感覚で。


速いクルマはやっぱり楽しい。

EVで楽しさがスポイルされているとみると痛い目をみます。

ただ、モデルXのスピードには慣れました。

以前試乗した感覚だと
カレラGTS(991.2)とモデルX100Dのスピード感覚が似ています。
異論は認めます。



Posted at 2019/03/03 17:15:01 | コメント(0) | Tesla | 日記

プロフィール

「アマルフィ」
何シテル?   07/30 16:13
Life is short. 車歴 はブログに置いてます。 記事はかなり限定公開にしてますので、お気軽にメールでフォローバック希望連絡を頂けれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先行量産型ジムニーノマド紅魔改2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:22:15
レクサスRX フロアマット選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/08 22:39:07
しろーとの天井デッドニング(実行) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 13:59:57

愛車一覧

フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
3年弱ほど待ちました
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718ボクスターから乗り換えました。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
久しぶりのオープンカーです。
テスラ モデルX テスラ モデルX
モデルSからモデルXに乗り換えました。 サイズそんなに違わないはずなのにデカイですね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation