• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月18日

4シリーズ グランクーペの後部座席の件

4シリーズ グランクーペの後部座席の件
座ってみる のと 実際乗ってみる のギャップ


自分のマシーンはなんか衝動買いしちゃう 私ですが

妻が選ぶましーんは いろいろ事前にチェックはするんです

だって なんかあったら 俺に文句言うんだもん・・・・


今回のGC購入時も試乗も含めチェックをしました

4枚ドアであるGCを選ぶという時点で 後部座席にも人が乗ることがある

方がほとんどだと思います 我が家も成人しているとは言え 二人の娘がいて

年に1-2回ですが4人乗車で長距離を走ることがあるのでチェックです

私が座ってみたところ 前席は通常ポジションでも膝にも余裕はあるし

背もたれの角度も悪くなく ヘッドスペースが若干狭いが私以外の家族であれば

余裕さえあります 要するに普通のポジションで座れると 合格印を押しました!



夏に次女を含めた3人で長野へ旅行へ行く機会があり はじめて後部座席に人を

乗せて長距離を走ることになりました

運転は妻 助手席に私 後部座席に次女です

名神高速を豊中でインして 大津を過ぎたあたりで次女が

このクルマなんか乗り心地が悪い 前のクルマはよかったのに なんで変えたん?

と言い出します


”前のクルマは元々快適仕様の車やからちゃうかな 背もたれとか前のクルマより

ゆったりしてるやろ?”

とは言っておいたものの 娘はいわば後部座席のプロフェッショナル 伊吹PAで

助手席と交代してみることにしました



結果

確かに悪い 前席にすわっている時は快適な硬さの足ではあるが 後部座席では
硬さが50%増しし 突き上げ感もある
オプション設定の19インチであること ランフラットタイヤであること 言われてみれば
後部座席のヘッドスペースを確保するために座面のクッションが固く尚且つ薄いこと
あと自分がヘルニアによる腰痛がひどい時期
などが要因なのかなと思っているのですが まあ 年に1回あるかないかのことですし
長距離走る時は 休憩をいれて 全席ローテーション作戦で乗り切ろうかと思っています

3シリーズセダンはどうなんだろ?とおもったりもしますが 後部座席に頻繁にひとを乗せる
予定の方は是非 後部座席に乗った状態で試乗をしてみることをおすすめします
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2017/10/18 13:05:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2017年10月20日 18:03
こんばんは♪
乗用車の後部座席って後輪の少し前だから振動直撃なんですよね。
元から後席に人を乗せる設計ではないのかも?走る人向け?
でも、板バネよりは良いですよね(笑)
うちの嫁ちゃんは、娘と一緒に車両ど真ん中の後席陣取ります。たまに足上げてますよ❤️❤️❤️
コメントへの返答
2017年10月20日 18:22
ももパパさん こんばんは
そう考えるとセダンタイプのクルマはよく出来ていると思います 後輪のすこし前ですが乗り心地がいいのです その分運動性が犠牲になっているのかもしれません

ちなみに箱車はほんと2列目(真ん中)の乗り心地がいいですよね 同じ車とは思えないくらいでした 助手席空けて後ろに行っちゃわれるももパパさんの 運転手感 半端ないです^^

プロフィール

「[整備] #チャレンジャー カーボンインテリアパネル取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/164849/car/3260919/8278451/note.aspx
何シテル?   06/25 16:59
C6Z06corvetteは夢のクルマです 通常速度域の遊び&通勤に86購入しました みんなの足にスイスポ 週末のゆったりツーリングにBig Bear C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OHLINS BTO Type HAL 86/BRZ 車高調取付セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 15:56:38
リアスタビリンク調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 16:24:02
リアトランクスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 01:31:53

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
ダッジ チャレンジャー RT scatpack widebody ようやく納車されま ...
トヨタ 86 コロスケ (トヨタ 86)
スタイルと乗り心地を重視したカスタムを心がけております アフターパーツが豊富なためつい ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ずっと欲しかったクルマ 数年間にわたり 良さげな個体が出れば現車確認を重ねていたが よ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘夫婦と孫を乗せる機会がしばしばあり スイフトでは少し手狭なためモデル末期ではあるが 購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation