• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MotorJunkieのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

コネクションロッド&LEDフォグ

コネクションロッド&LEDフォグ先日の記事のとおり エアロのフィッティングのこともあるのだが

並行車故の 光軸調整だけではちょっとうまくいかない 左側暗い問題

その他 もろもろを 以前より何度かお世話になっている外装系ならバッチリでりーずなぼーな

ショップさん(ビーフイットカーズ)に相談に行ったんだ

解決!! その1



やまとさんにはいいH.I.Dを紹介してもらってましたが お店の人と相談の上
LEDフォグ 6000ケルビンにしました ドライビングランプ的使い方用です

解決!! その2



コネクションロッド
フロントスプリッターの強度アップ4割 見た目6割的なものです 
高速で口開くのましになるかな?


解決!! その3


リアスポ
キレイにとりつけて頂きました
Posted at 2017/03/26 20:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | corvette | 日記
2017年03月24日 イイね!

代車

代車コルベットは小modsのため ドッグ入りです

ホントは自分でしようと思ってたんだけれど

諸事情によりプロにおねがいすることにしました

代車でお借りしてるミライース 

街なか走る分には コルベットより10倍楽ちんなのである

さらに

渋滞の街なかとか走り回っても ガソリンが全然減らないのに驚愕(コルベット比)
Posted at 2017/03/24 01:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | corvette | 日記
2017年03月19日 イイね!

ペダル類

ペダル類コルベットの話

みん友さんから ヤフオク経由で譲ってもらったペダルセット


実は すでに底上げクラッチペダルと自作激重フットレストは変更済みだったので

アクセルペダルとブレーキペダルを取り付けてみた

統一感があってかっこいいし タッチもよいです

アクセルペダルはバックプレートとの止め方で微調整できそう 
Posted at 2017/03/19 00:41:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | corvette | 日記
2017年03月10日 イイね!

diablosportsってええんか?

diablosportsってええんか?86のコンピューターにHKSのフラッシュエディターの フェーズ2のデータを書き込んだんだが

これがすこぶるいい感じなんだ

このエンジン特有の3000から4000回転あたりにあるトルクの谷が綺麗に消えた感じ
今まで エキマニ交換やインテークチャンバー導入でだんだんいい感じにはなってたけれど
今回のCPU書き換えですごく良くなったのですよ 
そこで ふと思ったのね

そういや これと同じような商品がアメリカにあるやん
なんだかうさんくさいよなあー 大丈夫なんかなーーとか 思って見てたやつ
ディアブロスポーツのプレデダーとかあったよなって調べてみると
今はモデルチェンジして
トリニティーとインチューンという2種類がリリースされてるみたい



クーリングファン始動温度の設定もできるみたいだし
OBDスキャナーみたいな機能もあるみたいだし
値段そんな 高くないし

導入してる方とかおられますーー?
Posted at 2017/03/10 23:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | corvette | 日記
2017年02月26日 イイね!

光軸調整

光軸調整コルベットの話

ここ数日ちょっと気温が高かったので

マイハニーで軽く近所の山を走りにいったら

ヘッドライトがほんと手前しか照らさないでやんの

実は自宅からわりと直ぐのところに近畿運輸局があるので

近くのテスター屋さんにクルマを持ち込んでみた

ヘッドライトの高さ調整を基準値内でやや高めに設定してもらった

迅速激安言うことナッシンである


ちなみに参考までに
左右の光軸もきっちりするには フロントインナーフェンダー前方にある
ヘッドライト調整穴を予め開放していく必要があります

Posted at 2017/02/26 23:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | corvette | 日記

プロフィール

「[整備] #チャレンジャー カーボンインテリアパネル取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/164849/car/3260919/8278451/note.aspx
何シテル?   06/25 16:59
C6Z06corvetteは夢のクルマです 通常速度域の遊び&通勤に86購入しました みんなの足にスイスポ 週末のゆったりツーリングにBig Bear C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OHLINS BTO Type HAL 86/BRZ 車高調取付セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 15:56:38
リアスタビリンク調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 16:24:02
リアトランクスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 01:31:53

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
ダッジ チャレンジャー RT scatpack widebody ようやく納車されま ...
トヨタ 86 コロスケ (トヨタ 86)
スタイルと乗り心地を重視したカスタムを心がけております アフターパーツが豊富なためつい ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ずっと欲しかったクルマ 数年間にわたり 良さげな個体が出れば現車確認を重ねていたが よ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘夫婦と孫を乗せる機会がしばしばあり スイフトでは少し手狭なためモデル末期ではあるが 購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation