• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MotorJunkieのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

Rocketbunny途中経過 その2 

Rocketbunny途中経過 その2 前回から2週間

手術中の相棒に面会に行ってきました

ぱっと観はあまり変化は無いですが



インナーフェンダーを取り外しているので エンジンルームとタイヤがイケイケです



フェンダーは大胆にカットされ



内側の方のフェンダーと綺麗に溶接されております

リアの方はこのフェンダーの隙間をうめていくように加工してくれるそうです

フロントは



このあたりや



とくにここを処理しないとハンドル全然きれないようです

フェンダーアーチとタイヤのクリアランスや 車高のことを考えて
直径の大きめの235/40R18を入れるべく頑張ってもらっていますが 
場合によっては直径をやや小さくすることも考えないとです

あと ワイドトレッド化によって レバー比がかわってくるので 今のバネレートでは
見かけ 柔らかくなりすぎるでしょうね
バネレートを上げるとなると 車高の下げ幅が足りなくなりそうなので
バネ交換で対応するのか 車高調を新調するのか 悩ましいところです

あと リアのアーム類もいずれは投入しないといけないでしょうね

どちらにせよ まずガワが完成しないとですね

Posted at 2017/11/23 11:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月21日 イイね!

ガレージ内暖房

ガレージ内暖房ここ数日 むちゃ寒いですよね

ガレージでいろいろ作業するまえに まいはにーで近所を一周し

帰ってきてボンネットを開けておくと あーら不思議

ガレージ内がポッカポカ!
Posted at 2017/11/21 20:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月21日 イイね!

みんカラ:呉工業モニターキャンペーン 【モニター応募】

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:ゼロウォーター

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種、ボディカラーを教えてください。
回答:2014 toyota 86 ブラック


この記事は みんカラ:呉工業モニターキャンペーン について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/11/21 17:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月20日 イイね!

遅い夏休み

遅い夏休み仕事が忙しくて 消化しきれず残っていた1日をとって 白浜までドライブに行ってきた

メインの目的は温泉にゆっくりつかることであるが

もうひとつ 高野龍神スカイラインでBMWの運転の練習だ




出発前日 寒いので洗車せずに ホイールだけピカピカにするという謎の行動



白浜は天気は良かったけれど 寒かった

高野龍神スカイラインは 紀伊の山々の尾根を走る アップダウンは少なめの

ハイスピードワインディング 比較的ローパワーなマシンでも気持ちよく走れます



普段は助手席に乗っていることがほとんどですが 運転させてもらいました

前車がE61で重かったこともあり 非常に軽く 回頭性がいいです

ベースグレードのエンジンで 見た目のスペックは大したことないのに

実際走ると トルクフルで8速ATの制御がよいのもあって ストレス無く走れます

ハンドルの遊びが少なく シャープで楽しいですが 高速の長距離などはちょっと肩がこります

普段MT乗りなので遅ればせながらパドルシフト初体験でしたが楽しかった

慣れないせいか パドルシフトのレバーをワインディングでは見失います

スタイルもいいし 走りもいいし 自分には好みのクルマです



時間があったので ちょっと高野山を散策してもどってきました

Posted at 2017/11/20 11:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

Rocketbunny途中経過 

Rocketbunny途中経過 今日は久しぶりに昼から 自由にできる時間があったので 有意義に過ごします

まずは仕事から帰って



すいふちー号に新調した ホイールとタイヤを積み込みます ホイールに傷がつかないように

トランクにはウレタンシートを敷いておきました




組み付け と バランス取りは いつもお世話になっているタイヤ交換大阪さんで
ここは仕事がとても丁寧で 予約制なので忙しいときでも予定がばっちりたてられます
今回のSSRのホイール ちょっと多めにバランスウエイトが必要でした ちょっと残念




さて 組みあがった タイヤをトランクに積んで現在手術中の相棒のところへ
持って行きます 信号待ちで後ろを見ると いい感じの引張具合のタイヤ・ホイールが
ぐへへっ て気色悪い笑顔になってしまいます



久しぶりに相棒とご対面 持参のタイヤを早速履かせてもらう

現在の状況
フロント両フェンダーカットし 仮付  左リアをカット中  右リアはまだフェンダーの仮止めだけ
車高は車検用の車高 構造変更車検は無事に終わったとのこと

現状のフェンダーとのツラ加減
フロント


既存ホイール(ノーマルフェンダー時ツラ)に40mmの仮ワイトレ装着
まあまあいい感じかな


この辺とかは 結構カットしないと絶対ハンドル切れないよきっと

リア

今回自分で太さとインセットを計算して通販で購入したホイール
大体計算通りかな 車高を下げるとちょっと内に入りすぎるかなあ
けど だいたい狙い通り 最終的にロングハブボルトとトレッドチェンジャーで微調整予定

車高がバカ高いけれど ボディー色が黒なので もう大体の完成形が予想できました
写真でみるより実際はもっとカッコイイっす
ここんところ 実際のところワイドフェンダーヤメときゃよかったかなとか ちょっと後悔することも
ありましたが このカッコよさみたら やっぱやって良かったと実感できました


また 時間が許せば お邪魔してみようと思います あー 興奮した!!!

Posted at 2017/11/04 21:28:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「[整備] #チャレンジャー カーボンインテリアパネル取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/164849/car/3260919/8278451/note.aspx
何シテル?   06/25 16:59
C6Z06corvetteは夢のクルマです 通常速度域の遊び&通勤に86購入しました みんなの足にスイスポ 週末のゆったりツーリングにBig Bear C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OHLINS BTO Type HAL 86/BRZ 車高調取付セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 15:56:38
リアスタビリンク調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 16:24:02
リアトランクスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 01:31:53

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
ダッジ チャレンジャー RT scatpack widebody ようやく納車されま ...
トヨタ 86 コロスケ (トヨタ 86)
スタイルと乗り心地を重視したカスタムを心がけております アフターパーツが豊富なためつい ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ずっと欲しかったクルマ 数年間にわたり 良さげな個体が出れば現車確認を重ねていたが よ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘夫婦と孫を乗せる機会がしばしばあり スイフトでは少し手狭なためモデル末期ではあるが 購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation