• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DDDstyleの"DDDstyle" [アウディ A3スポーツバック]

パーツレビュー

2015年12月18日

RaceChip RaceChip Pro2  

評価:
3
RaceChip RaceChip Pro2
■■■
サブコンの取付後の詳細記載


1台目
2015.11.15
35347km

■ダイヤル設定値 C1
■ハーネス DMーB8222

取付から約870km走行 メーカーへ 返却


代品取付
2台目
2015.12.18
36243km

■ダイヤル設定値 C1
■ハーネス DMーB8222改

2枚目の写真を見ると 改 と 記載されています
??なぜ??


メーカーの検査結果報告書は、

アクティブテスト
【 アクティブテストの結果異常有りませんでした】

車両走行点検
【 弊社デモカーで走行テストしましたが異常は有りませんでした】

導通検査
【ハーネス検査異常なし】


異常が出なかったのですが念の為 本体基板を交換しました。

これでも チェックランプが点灯するようですと車両側に何らかの異常が有るものと思われます
ノーマルでは異常がなくてもブーストを上げる事により異常が顕微化される場合が有ります。

との事です。



うーーーーーーーーーーん
!!!!!!!!!



気になるのは、ハーネスの袋に【2枚目の写真】 改 の 文字…>_<…
??? 改造したのっ???


ハーネス交換は、記載されていないのですが ハーネスは交換されている?

本体は、ケースがそのままで 基盤だけ 入れ換えてます【記載通りでした】


箱ごと全てのパーツ、取説、ハーネスなど 丸ごと メーカーに返却したので、新品交換でも 良かったのに(^^;;






■メーカーへ返却した理由

1.
取付した日 加速感は有ったが、マックスブーストがノーマルと変わらず、時には、ノーマル以下だった

マックスブースト付近でブーストが不安定【針が暴れる】 そして ブーストが一気にさがる【アクセルは、ベタ踏み】

数回に一度の頻度

2.
取付後約750km走行時 高速の上り坂で、追越しする為、1速シフトダウンして アクセル踏むと 失速して、エンジンチェックランプ点灯

すぐ路肩に停め ノーマル復帰コネクターにて 対処したが、状態変わらず

さらに約120km走行したが 状況変わらず
【ブースト上がらず、加速しない、チェックランプ点灯】


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 2015年12月8日
愛車は、購入ショップでフォルト消してもらい 今の所、問題無さそうです 《 現状復帰しました

レースチップをメーカーへ 返却

備考
※上記 症状時 調整ダイヤルは、購入時のまま

取り敢えず 走行して見て様子見るしか ないですかねぇ(^^;;


■ 2016年3月20日

高速道、走行車線を走行
前方に遅い車がいたので、追越し車線に車線変更し、加速しようとしたが加速せず エラーは出ていない

回転数は上るが、ブーストはmax 0 までしか上がらず、加速しない
登坂車線で、トレーラーと同等ぐらいしか加速しない
登りでは80km/h 平坦道でも 100km/h が良いところ

翌日、ショップに確認してもらおうと思い、出発したが 加速する!
治ってる感あります。

ショップで診断機かけたが、関連しているエラーログは無いとの事
ショップより パワーボックスのサブコンに交換の提案を受けた
購入価格65,880 円
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

RaceChip RaceChip Pro2

4.46

RaceChip RaceChip Pro2

パーツレビュー件数:214件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RaceChip / RaceChip ST

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:79件

RaceChip / RaceChip Ultimate

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:561件

RaceChip / TB Ultimate

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:8件

RaceChip / RaceChip S

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:192件

RaceChip / RaceChip ONE

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:282件

RaceChip / RaceChip GTS Black

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:78件

関連レビューピックアップ

洗車用品専門店GANBASS Detail-Cloth-Pro-Waffle

評価: ★★★★★

洗車用品専門店GANBASS 【3周年記念モデル】特別容器仕様のT・Stand ...

評価: ★★★★★

洗車用品専門店GANBASS INVERGENCE

評価: ★★★★★

Shell HELIX ULTRA ECT 0w-30

評価: ★★★★

Yupiteru Super Cat LS2000

評価: ★★★★★

ZKTOOL Wire Harness remover

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月19日 14:40
これでトラブル解消するといいですね。

うちは次のコイルトラブルが恐くて、まだカプラーつけてノーマル状態にしたままです(笑)
コメントへの返答
2015年12月19日 15:56
ご相談頂き ありがとうございました^ ^
取り敢えず 取付だけ(^^;;
明日 時間が 空けば 少し運転してみます^ ^

同じ3番でも、AやSやRSで コイル 違うんですかねぇ?

例えばAの場合で 1.4と1.8 1.8と2.0 SとRSが
同じコイルで 有れば 問題無しですかねぇ

後は 当たり、外れ 、などの個体差?
2015年12月19日 17:19
連投失礼します。

コイルは同じか、違うとすればエンジン型式によってでしょうね。
強化したやつ積んどいてほしいと思います(笑

DDさんの場合は過給機系っぽいですね。
でも、高負荷になるのは当たり前なのだから、サブコンで対処されてなきゃおかしいですよね。
取り付けて割とすぐに症状が出ているし、相性良くないんでしょうか?

ECUチューンしている45AMGの知り合いが複数、タービンブローに見舞われました。
過給機自体のトラブルも考えられそうなので、やっかいですね。

昨年のるり渓オフに参加していたSENTRA工場長の見解も聞きたいところです。
まだでしたら、一度ご相談されてみては。
コメントへの返答
2015年12月19日 18:46
相性の問題なら、 泣いちゃいます( ; ; )

一度 増加分の加速を味わったら、ノーマルでは、(^^;; (^^;;

アクセル踏み込んだら、直ぐ 結果でると思うんですが、取り敢えず、最初は おとなしく しときます。
明明後日には、別件も 有るので!

そして テスト^ ^ & 慣らし^ ^ して
(。-_-。)

プロフィール

「これで 洗車のクオリティは上がります😁😄」
何シテル?   03/24 14:25
DDDstyleです。 愛車はBLACK & RED をテーマに内装をイジイジしてます。 初の輸入車です!! AUDIメッチャいい車です!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

せいこがにを求め越前町🦀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:51:39
ドアミラーウィンカーの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:09:36
ローター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 14:31:33

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック DDDstyle (アウディ A3スポーツバック)
地道に、こつこつやっております. なるべく!DIY!でガンバリます!‼
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
訳あって新しく住込となりました。 なのでDD号はちょっと離れた倉庫に移動させられました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation