• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき。の"BMW M3" [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2015年2月21日

ルームランプ 自作LED化 [4 last]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
地味な絶縁作業です。
でもこれを怠ると最悪 車が燃えます。

自作やDIYをされる際には特に気を付けた方がよいでしょう。
十分すぎるかもしれませんが、今回は3つの保護をします。

まず1つ目は、このハヤコート!
防湿・防錆・絶縁コーティング剤です。
2
紙を敷いて、塗装をする要領で吹き付けます。
触るとベタベタしますので、このまま一晩乾かしました。

畳の上で作業してるのは内緒ですw
((´∀`*))ヶラヶラ
3
2つ目の保護はコレ!
バスボンドです(*´ω`*)
風呂場のタイルの溝とかに使うボンドです。

ホットボンドをよく使いますが、半田面は高温に弱いので、常温で塗れるこのボンドを使いました。
水の侵入を防ぐ意味ではピカイチです。
柔軟性もあるので、振動も吸収してくれるんじゃないかと期待してます♪

実はS2000の幌の補修に使ってた余りですw
4
LEDに付かないようにマスキング!
ハヤコートを塗った上にドロッとしたせーs… じゃなくてバスボンドを塗り拡げます(●*'3`艸)♪+゜

ホットボンドだと冷えてすぐ固まっちゃいますけど、コレの場合は固まるまでに小一時間かかります。
5
最後3つ目の保護です。
シルバーカーボンシートを貼ります。

表と同じシートを貼りこみます。
ここまではやりすぎだと思いますが、念のためという意味と、映り込みで隙間から黒い部分が見えないようにと、2つの役割を期待しています。
6
バスボンドが固まらないうちに貼ると空気も入らず薄く作れます♪

ハィ!
これにて全工程が終了です♪
7
サクッと取り付け完了♪

点灯しますよ(・ω・)ノ
8
で ・ き ・ た ♪ (≧ω≦)

ルームミラーに映る W が面白い(*´艸`)笑
照れて笑ってるみたい…///照w

///M専用ルームランプ作成、
これにて終了(σ´∀`)σ♪゛

次は何作ろっかなー♪
アイディアがありましたら是非ゆうきまで★

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクハーネス修理(2回目)

難易度:

パワーウィンドウSW接触不良

難易度:

DSCパルスセンサー交換(スピードセンサー)

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

ABS、DSC警告灯などいろいろ

難易度:

ドライブレコーダー取付位置再変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8334394/note.aspx
何シテル?   08/16 00:16
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation