
シーズンオフ久しぶりの投稿です。
すっかり腑抜けております(笑)
ところでGR系のシンクロはコストダウンの影響か非常に弱いですよね。
OHしてもサーキット数回走ればガリッガリッと嫌な鳴き、、、
せっかくのドライブも興ざめ(T_T)
重量のあるハイパワー車でもともとスコスコギアが入る車ではないけど、ある程度気持ちの良いシフトワークは気分を高める上で重要ですよね。
だったらシンクロ取っちゃえばいいじゃん!
てなわけでHパターンのドグミッション装着完了です♪クスコ(PPG)
素晴らしいです!!
ラリーカーのようなミッションのオタケビ♪(そのものですが・・・)
吸い込まれるようなシフトふぃーりんぐ♪♪
昔と違って(知らんけど・・・)手のひらも痛くない。
不思議と巡航時の何気ないシフトダウンでダブルクラッチの必要がない。
5速80㎞で走行中に会話ができる。
これなら○勤も余裕ですね(笑)
何より一番素晴らしいのは稲妻シフト出来る点ですね!
多少の変速ショックはありますけど超お勧めです♪
当然シフトミスには容赦ありませんのでそれなりの覚悟が必要ですが・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
※※※慣らしを終えて※※※ 9/7 加筆
超えてはならぬ一線?
それなりの距離を走行して感想も大分変わって来ました。
兎に角、何を犠牲にしてもサーキット等で心痺れるシフトチェンジを求める方にはBEST!
(多少手も痺れますけど・・・)
通常の快適性はありませんのでデートは難しいでしょう。
ジャンボジェットの翼上辺りの席に座っている様な音が常時しているので、一部の飛行機マニアな女性は喜んで乗ってくれるかもしれませんが(笑)
乗り心地、ミッションの耐久性等はやはり走行フィールドや運転者の技術に依存する部分が大きそうです。
まぁ、私は車馬鹿なので技術はないですが大満足です♪
Posted at 2015/08/25 22:55:40 |
トラックバック(0) | 日記