• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちーGのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

10/12走郎TC1000 シェイクダウン♪

10/12走郎TC1000 シェイクダウン♪2nd STAGE開幕

行って来ましたTC1000!今回は前夜に睡眠もたっぷりとれて絶好調でした♪
マシンは諸事情でまだ完成前、DCCDインジケーター点滅で終始デフフリー状態です。
まぁ、それはそれ、取り合えず我慢しきれず試走してきましたww
完全FRになる訳じゃないですしね^^

だがしかし・・・
最終コーナーは縁石に少しでものると立ち上がりで大オーバーステアー大会・・・ ^^;
終始縁石は避けて走る事に。これが本日冴えなかった最大要因。

特質点

2コーナー 弱オーバーで超GOOD! 姿勢を作れば踏みっきりOK。ライン自由度高し。ボディ補強効果抜群です♪
しかしABS有りの状態で縁石の切れ目までスピードを乗せていくと、減速Gが弱くやっぱりブレーキが間に合わなくなる。(ヘアピン進入)
今回は厳選したレーシングシューズを新調して臨んだので、ABSが裏で一生懸命お仕事なさってるのがなんとなく分かりましたが・・・

反省山盛り

ヘアピン 立ち上がりで致命的トラクション不足。 

我慢4コーナー5コーナー いつもより若干小回りで進入、回頭も遅れ気味、過去最速Lapに比べて裏ストレートの伸びを段違いに遅くする不始末。

最終コーナー やはり縁石に多少のっても関係ねーぜ!位の気持ちになれないとアクセル操作&ライン取りが甘くなりますね。

踏めてないので正面ストレートの初速は10km位遅いものの、パワーのお陰で終速は最速時と同等でした。


まとめ

迷いで操作を躊躇するごとに、一回につき平均0.3~0.4秒くらいロスしますね。

我慢コーナー立ち上がりで3速はパワー不足の感がありましたが、
ライン修正とシーズン本番の気温etc.を考慮すればベストチョイスになるかなぁ・・・

DCCD直ったら今後はブーストをそれなりに上げて行く予定です^^b


自分と比べてみたのですがRQの足の長さに驚いた一日でした^^;
とにかく今回は多くの方とお話出来て嬉しかったです。次回もどうか宜しくお願いします!
皆様お疲れ様でした。m(__)m


※第3ヒート40秒752 ブースト設定値1.35(O/S 1.6位) ZⅡ295☆ 7部山
DCCD点滅不良(デフフリー) ABS有り 気温25℃
路面 我慢コーナー不良? 吸気温不良60~70℃
空気圧2.3 水温MAX108(ヤバメ)CPセーフモード発動。 
(※3ヒート以降結果表をもらい損ねたのでデジスパイス調べ)

備忘記録

要コレクタータンク 残20リッターでガス欠症状。
左リヤタイヤ外側溝無くなる。
ミッションオイル少量吹いた。
Posted at 2014/10/14 22:30:53 | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

エンジン慣らし1200㎞^^;

エンジン慣らし1200㎞^^;お陰様で仮燃調状態で車は一時納車されました!

ん~明日から2連休じゃん、どうすんべ~
そうだ慣らしに行こう!と土曜日23時、思い付きで横浜在住の第2ドライバーを拉致し作戦会議^^

東へ行くか、西へ行くか??
東へ行くと復路の自宅近辺の駅で、お疲れ様でしたm(__)m と疲れのあまり第2ドライバーに下車して頂きそうな自分がいますwww
間違ってもそんな失礼があってはならないので、取りあえず東名に乗ることにしました♪



ひたすら西へ~~~
気が付けば京都到着!







近くの公園でこんなの見たり(@_@;)








路地裏を 徘徊 散策したり^^;








王道ですが鴨川のほとりでこんなの食べて^^♪








事故渋滞の苦行を乗り越え慣らし1200㎞の旅無事終了です!






現在、盗難警報システムを再インストールする為に第3工場に入庫中^^

帰ってくれば、あとはスペシャリスト様にCPセッティングを委ねるのみです♪








Posted at 2014/09/17 01:01:43 | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

中間報告!てか、完成まじかとも言う。

2014夏 そこそこフルチューンの巻。



入庫からこの状態まで2時間ちょい・・・^^;
この後、日を改めてガラスやドアがどんどん取り外されて行きます。






爆発物搭載は精神衛生上よろしくないので除去! これがクソ重い^^;






重量物はお引越し。日常ユースや引越し抵抗ロスを考えると、現状ドライバッテリーはこの位の大きさが必要ですかね。オデッセィ用→ODYSSEYドライバッテリー







ニュータービン合体!(*≧∀≦)ゞ
ショートコースを考えれば大きすぎずのベストチョイスですね。これで街乗りも快適♪信頼の2835

てか、いきなりエンジン組みあがってますwww
実は入庫前から東名kit2.2エンジンは完成してました^^






東名コンプリートE/Gのカバーは青なのでオレンジ塗装との事。補機類付けると見えなくなるので
少し残念な気も?







NASAの古い友人に発注しておいた金ぴかパーツ類も到着ww
う~ん、品があるのか無いのか微妙・・・
でも嬉しい^^

祝エンジン一発始動♪

残念ながらボディメイキング時の写真はありませんがちょっと気合入ってます!
エアコン、ナビ、内装は全てついてますけど・・・


足回りがOHから戻ってくれば、お陰様でそろそろ完成です。(^^ゞ
Posted at 2014/09/07 16:52:15 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

大仕様変更のご報告。

大仕様変更のご報告。私のGRBスペックCも走行5年、距離も80,000㎞
場合によってはそろそろ箱替えを考えても良い頃ですね。
そんな楽しみ方もすごく魅力的ではあるのですが、私は昔から一台を乗りつぶす性格なので、ここでボディ、エンジンをリフレッシュします<(_ _)>




コンセプト

せっかくのWRXですので直線番長にはしません。
縛りなしのガッチガチ本気仕様で参ります♪

前車の経験から、効果より苦痛の度合いが圧倒的なエアコン外しはしませんが^^;
Posted at 2014/08/05 01:35:15 | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

TC1000ブーストアップ締めくくり 2014夏

TC1000ブーストアップ締めくくり 2014夏行って来ましたTC1000!記憶にある限り初の夏走行です。
5月中旬にZⅡ295☆を履いてしまって、秋まで我慢できませんでしたww

第1ヒートはくもりで比較的涼しく、運転中以外は助かりました。
それ以降は日差しも徐々に戻り、昼過ぎには強烈な直射日光で地獄の走行に・・・

第1ヒートのタイヤ性能は抜群でした。やはり次元の違うグリップ力!
我慢コーナー立ち上がり、最終コーナーがとても楽でした。

しかしブレーキングでABSオーバーランの嵐。265の時より断然酷い。
全てのコーナーでABSが邪魔をしてブレーキがまともに効きません・・・
それは大原健さんが事前に散々おっしゃっていた事なのですが・・・
すみません痛い目を見て納得です。

これはたまらんとABSをキャンセルし第2ヒートへ飛び出したのですが・・・
プロドライバーのようにすぐさま対応出来ないのですよね。
ブレーキバランスが取れていないと、場合により一瞬でサイドターンの様なスピンをしますから(汗)
特にTC1000は畳コーナーの辺りのリスクが高く、進入でお気楽にスピンできない。
なんとなく良い感触を得つつも、進入の甘すぎるヒートになってしまいました。

第3ヒートは大井プロに車のセッティングを見て頂き、ブレーキのセッティングはお墨付きを頂き一安心。
ただこの時点で路面温度は相当高く、ZⅡ☆は2周と持たずに熱ダレするようになりました。
そうなるとGRBはひたすらプッシュアンダーの嵐。この辺は真夏ですので仕方ないですね。

-タイヤ総括-
タラレバですが、恐らく第1ヒートからABSを切りプロにドライブして頂いていれば、この時期でも
39秒後半は間違いないと思われるグリップ力でした♪
タイヤを太くする意味合いはブレーキングと立ち上がりのトラクションのみと思っていましたが、
予想以上に横グリップも増していたのが素晴らしかったです。
(265の時は☆無しなので単純に比較できませんが)

そして特筆すべきは立ち上がりでいち早く全開に出来るためか最高速が真冬より伸びましたww
太くても意外とパワーロスしていないのが嬉しい誤算でしたね~^^


今回は朝からかなり体調がだるく、休憩中は車の横にマットを引いてタオルをかぶり倒れていたのですが、多くの走朗スタッフや走行仲間の方々に助けられ無事に楽しむことが出来ました^^

餌付けをして頂いたちえっちさん、ぱくりんさんお陰様でで今日も元気に生きています!
お隣の黒GVBの素敵なご夫婦、気軽に声を掛けて頂きありがとうございました。
今回も皆様のお陰で楽しい時間をすごせました♪


記録 第1ヒート 40秒864 ZⅡ295☆ ABS有 くもり


8/3 写真追加
Posted at 2014/07/22 23:23:52 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みっちーGです。 趣味は広く浅くであんまりディープな会話はできませんが宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HANS買いましょう~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 13:42:28

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI spec C GRBに乗っています。 取り敢えずパ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年乗った最高の相棒でした。 最終仕様 2.7リッターフルバランス N1ピストン ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ターボAを買えなくて残念でしたが、それでも最高に楽しかった7M! 最終仕様 ブースト ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation