サンバースーパーチャージャー交換
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
サンバーの燃料を補給して帰宅時に謎のエンジンストップ。
不思議に思いながら再始動、で、スグにストール。
路肩に止める、焦げ臭い匂いが・・・
結論、スーパーチャージャー固着によるベルト断裂。
取り合えず切れたベルトを回収して、エンジン再起動。
無事に始動したので帰宅。
NA状態なので非力・・早速、ヤフオクで物色。
2
約9万K走行のプレオ用
中古のスーパーチャージャーを落札し
オイル交換。
Genuine GM Parts ACDelco 10-4041 合成スーパーチャージャーオイル Amazonでポチリ。
3
60~70cc程度入れるとのことで60cc注入しました。
4
ちなみに元から入っていたオイル・・少な。
5
車体のスーパーチャージャーをはずします。
ベルトが無いのが確認できます。
6
何とかはずしました・・・
中古購入のスーパーチャージャー。上側。
プレオ用、AMR500,14408KA111参考までに品番。
物自体は同じと思われます。
ちがうのはスタッドボルトが無いくらいです。
7
新しいベルト、今回は短めにしました。
前回は4pk710、今回4pk700
8
エアコンのベルトをゆるめておきます
9
完成。
約3時間かかりました。
苦戦するのはスーパーチャージャー固定のボルト3本ですね。
試運転して問題なくブーストもかかるので完了です。
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク