• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスターリミットのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

第24話 ワるちゃんと秋の旅行


10月11(金)~13(月)の連休に北東北ドライブ旅行行ったよ!

初日は弘前でーす (・∀・)b


街の中心にある観光館に駐車して弘前の街をのんびり散歩なぞね。






なにやらよさげなサテンで過ごし



弘前城を散策して

あとはお岩木山さえ見えたら


天守閣の傍にちゃんと展望できる場所あるんだね。

ああ弘前は文学的なあまりに文学的な街…



二日目は地元秋田県、武家屋敷の街であるところの角館見参~!






河原田家の鷹ちゃん(≧▽≦)


そして何といっても角館といえば伊藤ですよ!



(外観は完全な民家でそこがラーメン屋さんとは誰もわからないというね。
しかし店主が2012年からアカプルコとかどっか行っちゃってまだ戻ってきてなかった(笑)


田沢湖も行ったですよ ('-^*)




夜は八幡平のホテルでうまさけ酌み交わし。






翌日は八幡平アスピーテライン抜けて


西は秋田側


反対側は


岩手山が目の前!

約一時間、途中温泉もあるしドライブコースとしても最高です。
はあーやっぱ山はいいよ~



午後は小岩井農場で



資料館がとても面白かったですよ。





あと、お馬さんも乗ったです





いやー目線が高いね(゚ロ゚)




夜は昨年の10月も、空の境界未来福音を観に来た仙台です。






帰りはすっかり遅くなったけど友達を送って、来た道路戻るだけなのにあれれ三陸道仙台方面って間違えて松島の方来ちゃったよ!マズイもうガソリンがない。
給油できるSAもわからないしどうしよ…:(;゙゚'ω゚'):

利府中PAの人に聞いたら、利府街道沿いに24スタンドあるよとのことで、ヤッ!と降りる。
心臓バクバクで走ってたらスタンドあったー!無事給油できた!利府街道に感謝!

帰りは台風から逃げる形で北上して行ったんですが、やっぱずっと雨でしたね。


次の日は風の音で起きたよセフセフ!!
Posted at 2014/10/21 04:12:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 超長距離旅行 | 日記
2013年05月12日 イイね!

第11話 ワるちゃん2013 GWの旅行だよ!!


こんばんわっQ!

5月2日~5日にかけて鎌倉~福島~東京~仙台~秋田と旅行に行ってきたよ!


寄り道しながら鎌倉までのんびりドライブ♪
天気も良くて、絶好のドライブ日よりでした。今回の旅行は秋田以外は全部晴れました(笑)


東北道を南下しつつ、猪苗代湖の野口英世記念館へ寄ったり


宇都宮で餃子を食べて



涼 隼秀さんのおすすめスポットを参考にさせていただきました。
楽しい思い出となりました(^∀^)


寄り道しすぎて、朝の4時に秋田を出たのに鎌倉の友人宅へ着いたのは夜8時だ!
この日の走行距離は915km。疲れたじぇ(´Д`υ)))





次の日は友人と一緒にアキバに来たよ(∩゚∀゚)∩



一年ぶりのアキバだよ!
当日は某SNSの友人が迎撃してくれたよ~





そして被弾!



ちんまいフィギュアが欲しかったので満足満足。
名前も知らないまま買ったキャラも約数名。だって可愛かったから(笑)
特に気に入ったのは諏訪のご当地キャラ諏訪姫(´∀`*)  






さ~てもう一息っすね

夜の鷲宮は幻想的で好きです。
あ、日頃の行いが悪いせいか門飯は閉まってました(・∀・)ノ

その後は、無事に福島駅前のホテルにチェックイン。そーいや福島に泊まるのは初めてかも。
あ、ベッドはダブルでした~GW期間でこれしか予約できなかったwでも、安いしいいかも(笑)




後半戦は仙台に寄って


どこ行くかってまぁこうなりますわね!

その後は、鎌倉の友人と秋田まで無事帰還。その日はボクんちに友人が泊まっていきました。



最終日は秋田市を案内して、男鹿国定公園に行ったり。
野郎二人で水族館というね(笑)






そして、友人は夜バスで無事鎌倉へ帰還しましたよ。







そうそう、今回はやっと念願叶って!
正月来たときお休みだった、たつの湯(ワるきゅーレやみんなが住んでる時乃湯のモデル)でひとっ風呂♪



せーの!




ワるちゃんねー!




P.S.4日間の走行距離は1900km、平均燃費は16.50kmでした。今回初めてハイオクを入れてみました。とっても楽しい旅行でした。
Posted at 2013/05/12 04:32:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 超長距離旅行 | 日記
2013年01月19日 イイね!

第6話 ワるちゃん年末年始の大冒険だよ!!

12月30~1月2日に3泊4日
秋田~大阪~名古屋~横浜行ってきたよ!




もちろんクルマでね!←(理解できねぇよぉ!!)


とにもかくにも、30日の午前に友人と埼玉県は大宮駅で落ち合って、鷲宮参拝をば。パンパン

お昼は門前飯店でつかさ丼♪(どこがってソースがバルサミコ酢なんだってヴぁ!


さぁ!ワるちゃん大阪目指してまっすぐゴー!

・・・・・・この日の走行距離は1200km (*´д`)=з
日付変わってからやっとホテルにゴールだよ。でも、どんなに疲れてても宴会はやるよww

翌朝の空は

ムクリ
大晦日の大阪はいい天気やね♪

日本橋のヲタロードで某SNSの友人二人に迎撃してもらったよ!


「全然大晦日って気がせえへんな」とか何とか言いながら、4人が向かった先はメイドカフェだよ!


その後、ヲタショップ回ってたらもう真っ暗だ!

道頓堀で打ち上げだー!
初めての大阪はそれは楽しい一日でしたよ!


年越しは岐阜の養老SAのトイレ(笑)。やっぱり日付が変わってからホテルにイン!さぁ飲もう!
どんなに疲れてても飲むしかないよね(・∀・)ノ

んで次の日は

あけ☆ほむほむ!元旦の名古屋は素晴らしい晴天!
こいつは新年早々縁起がいいや~


みん友の萌えアルトたんと待ち合わせしてたんだよ~☆^∇゜)



萌えアルトたんに元旦の名古屋の街を案内してもらったよ!
お日様はポカポカだし空気は乾いて気持ちいいし、とても良い散策日よりでしたね~

もちろん道中では「とらなう」っと♪
あ、あとめろんとか、とにかくコミケ4日目をww

大須に戻ってから大須観音で初詣をば。パンパン


萌えアルトたん本当にお世話になりました。また来ます(≧∀≦)ノ


その後は、横浜の友人宅に向かってまっすぐゴー!
到着したらもちろん日付は変わって朝方でした。イカン、すぐに宴の準備をせよ!

起きて昼頃友人宅を後にして、帰路につく。



んで道中行ってきましたよ~~~~







ワるちゃんねー!





ワるちゃん時乃湯に帰ってきたよー!

ワるきゅーレが和人やみんなと住んでいる『時乃湯』のモデルになったのは、東京都練馬区石神井にある『たつの湯』だったのでした。

でも、この日はお休みだった。
でもいいんだ。きっといつの日かワるちゃんまた来るんだ。だから寂しくないよ


走りに走って3日の朝方やっと秋田の自宅に帰還。そしてその日は仕事始め。←(バカすぎる!)



P.S.4日間の走行距離は2470km、平均燃費は17.94kmですた。よかったね!
Posted at 2013/01/19 05:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 超長距離旅行 | 日記

プロフィール

「ワルちゃん障害年金無事更新されたよー」
何シテル?   11/13 16:38
こんにちわっQ! ブログは何か事件が起きたり、どこかへ行ったりしたときを中心に更新してます。見てもらえると嬉しいです。 装着したパーツや点検整備など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【訃報】「lain」中村隆太郎監督が死去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 14:23:18
ド底辺サークルの夏コミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/27 16:52:59
秋の富山路2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 18:08:21

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
GD-1 Fitより乗り換えた二代目ワるちゃん号デス 最後のボンネットバンとなったミラL ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006年に新車で購入。ファイナルモデルでサンルーフが装備できたから。サンフールバカです ...
その他 自転車 その他 自転車
B型ミラージュGTM。 正式名称ツァラトゥストラ・アプターブリンガー 星団最強のGTM ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation