• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロペロの"モーボ(3代目)" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2021年9月12日

またもや、リアサス リセット。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お次はモーボのリアサスを交換です。
謎の足回り解明から何度もリトライしてました😅

①謎の2巻半しかないカットバネ+純正ショック
       ↓
②L152Sオーバーテック.ダウンサスに交換
 (この時点ではフェンダーも干渉)
       ↓
③L880Kコペン純正サスに交換
 (車高が上がってもフェンダー干渉)
 抜け抜け純正ショック⁈が原因
       ↓
④カヤバローファーショック取付け+オーバーテックサスに戻し(フェンダー叩き、干渉なしスプリングはお試しで。)
2
激しいバネ鳴りの原因はショックの長さとオーバーテックのスプリングが合わない。短すぎて遊びすぎてるんです😅
何となくわかってはいたのですが〜w
ルックスが。。。

今回はローファーとコペンの純正サスの組み合わせをみてみてルックスと今後どうするか、、、。

車高調のリアショック買えば済む話なんだけどね〜😅 
なるべくなら低予算で…😅

ウチのピットクルーが大活躍です〜w
3
クルーの代わりに。。はい!バネ戻しー😅
4
んーー。

純正バネ買って遊ばない程度に切るか〜😅

悩む…。
5
ショートなショックが安く見つかれば解決なんだけどな😅 

しばらくこの仕様でしょうかなw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正流用足回り強化

難易度:

フロントサス ダストブーツ交換

難易度: ★★

リアショック交換

難易度:

記録用 夏タイヤ交換

難易度:

タイロットエンドブーツ左右交換

難易度:

ロアアームブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月12日 19:43
アクスル入れるのが一番早いんですけどねー
スプリングとショックでなんとかしたくなりますよねー😁
コメントへの返答
2021年9月12日 20:07
tadanoさん こんばんはー☺️

そうなんですよぉー。
足クルマだし、冬場もあるから何としたいですねぇ😅
2021年9月12日 22:43
コロペロさ〜ん!
こんばんわヽ(^o^)

まさかご自分でやられてるのですか〜😳
マジびっくりです( ゚д゚)
その道のプロの方ですか😁
コメントへの返答
2021年9月12日 23:45
ノッちんさん、こんばんはー☺️

軽の足は簡単にできるんです。
特にコレのリアなんか20分もあれば終わってしまいます😁

 エンジンやブレーキ系のハード整備はできませんがこの程度のポン付け部品交換なら大丈夫です😊

プロフィール

「@港塾 さん🌱お久しぶりぶり〜w

お疲れさまです。糸島、元職場の仲良し同期がシェアハウスでカフェ&メダカ屋やっております(笑)」
何シテル?   05/29 07:09
ながーく、ゆるーく楽しくカーライフしてます♪大変恐縮ですがメッセージ頂いた方のみフォローバックさせていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング ジャッキアップポイントアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 21:47:42
JADO G810+4K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 19:27:50
自作 スノコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 00:16:48

愛車一覧

トヨタ チェイサー コロチェ (トヨタ チェイサー)
はじめまして😊コロペロです🌱 相棒のコロチェはツアラーS改 もともとはNAオートマ ...
スズキ ジムニー ジムコロ (スズキ ジムニー)
コロ嫁のジムニー7月16日納車されました♪ 1年3ヶ月待ちでした。 3型にはなります ...
ホンダ N-WGN カスタム コロエヌ (ホンダ N-WGN カスタム)
コロ嫁号 登場です。まるで私の手足のごとく走ってくれると大好評ですw 毎年、右フロント ...
日産 フェアレディZ Z (日産 フェアレディZ)
【懐かしい過去車シリーズNO.5】 フェアレディZ 300ZXツインターボ MT Tバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation