• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matchのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

エアコン壊れた…

12/2に日帰りで箱根に行ってきました。

この日は雨模様(→途中から雪)だったのですが、途中でエアコンが壊れてびっくりしました。


具体的には、高速を運転中に突然 「AC」 がオフになったかのようになり、フロントガラスが真っ白に!


まっすぐの道だったので、外気導入に切り替えたり温度設定をMAXにする事で徐々に視界が晴れて大丈夫でしたが、これが箱根の峠道だったらかなり危険な目に遭っていたであろう事は想像に難くありません。

その後も高速を走りつつ何度も 「AC」 スイッチのオンオフをしたのですが治らず…。

ところが、途中のパーキングで停車中にACを押してみると、再び冷風が出てきました。(???)
しかし、そのまま走り出すと、やっぱり途中でウインドウが白くなり…。

スイッチは押された状態でパイロットランプも点灯しているので、電磁クラッチ辺りが壊れた可能性がありそうです。


取り敢えず、今日の昼間にディーラーに修理を依頼したところ、14日の予定になりました。
しばらくは、雨の日の運転に注意する必要がありそうです。
Posted at 2012/12/03 22:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2012年07月16日 イイね!

最高記録!

僕のカローラは1.5Lモデルで、エンジンは(汎用モデルとして)有名な 1NZ-FE が採用されています。

組み合わされる車種にもよりますが、燃費はオートマかつ高速走行無しだと 12km 前後、マニュアル車だったり燃費運転をする人でも 14km くらいが標準的な感じです。
(みんカラの車種別で平均燃費を見た限り)

先々週と先週は3連休前という事もあって、毎日真夜中まで残業していました。
疲れてしまってあまりシフトしたくない+飛ばす気力無しという事で、延々(10km以上!)殆ど信号のない川沿いの道を淡々と流して帰っていたのですが、気づくと距離の延びに比して燃料消費がだいぶ少ないように感じました。

どんな物だろうと給油してみた結果…



なんと、17.64km/L。 今までの最高燃費でした!


朝は普通に混んでいる通勤路を走っていますし、休日にも高速道路には乗っていません。
僕のカローラは40万円強で買ったお買い得車でしたが、“実質燃費” で18km弱ですと、いかなるハイブリッド車の最廉価モデルを持ってきても燃費で差額は埋まりません。

エコロジーではなくエコノミーを重視するなら、新車のハイブリッドカーではなく中古で買ったトヨタの1.5Lモデルを(1回車検を通して)4年乗るのが最も効率的だと言えそうです。

⇒あくまで僕の使い方の場合ですが、そんな事を思いました。


.
Posted at 2012/07/16 08:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

節目の日

節目の日今年も誕生日がやってきました。


とは言え、独身のサラリーマン(残業がデフォルト)だと、
仕事をして帰ってきたら何となく終わるんですけどね。

家とガレージ、クルマを維持するためにも、淡々と頑張
っていきたいと思います。
Posted at 2012/07/05 23:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々雑記 | 日記
2012年04月17日 イイね!

エコタイヤ効果?

タイヤをDUNLOPのエナセーブにしてから2回ほど給油を行いました。

元のタイヤよりも 20mm 幅広に変わっていますし、高速走行も全く無い中での燃費はと言えば…


なんと、15km/L後半でした!


1回目の給油時はタイヤが一皮剥けるまではどうかな?と思ったのですが、2回目は更に微増していました。
(ちなみに、今までの通算標準燃費は 15.01km/L です。)


今までの最高燃費が 16.89km/L だった事を考えると驚くには値しないかも知れませんが、これだけ走ってくれれば燃料高騰も怖くありません。

う~ん。
改めて良い買い物でした。
Posted at 2012/04/17 22:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2012年04月01日 イイね!

スピーカーを買いました。

スピーカーを買いました。洗車用品を買いに近所のオートバックスに行ったところ、店舗オープン一周年の記念セールをやっていました。

そこで紆余曲折ありつつも、42% OFF になっていた ALPINE のスピーカーを 2セット購入しました。

ついでに、kakaku.com で売り上げ上位にランクしている普及価格帯のスピーカーも視聴してきたので、インプレッションしています。⇒【関連情報URL】参照


取り敢えず、このまま付けてしまうかデッドニングと併せての施工にするかで悩んでいます。
Posted at 2012/04/01 10:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス トヨタ純正ステアリングスイッチでブラインドコーナーモニターとサイドカメラを切り替え制御! https://minkara.carview.co.jp/userid/164938/car/3257099/7534456/note.aspx
何シテル?   10/19 19:31
今までスポーツカーやセダン、軽自動車と色々なクルマに乗ってきました。 その結果、壊れずに淡々と仕事をこなすタイプのメインカーと、実用性そっちのけで思いっきり趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COPEN GR SPORT × Tokyo Cherry-blossom viewing  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 21:43:05

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2022年1月に、トヨタのディーラー系中古車店でワンオーナーの無事故車、ODO:6559 ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2019年の東京モーターショーで初めて見た実車の雰囲気と、試乗で体感した足回りのセッティ ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マークX売却後の2ヶ月間はクルマのない生活を送っていたのですが、あまりの不便さに足グルマ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
なかなか良いクルマでしたが、いまいち刺激が足りませんでした。 しかもコイツは、納車直後 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation