• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hero-heroの"アクアっち" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2017年11月26日

後部ドラレコ設置。。。かな?(*・∀・*)ノ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後方にドライブレコーダー(以下ドラレコ)を取り付けました(^^ゞ
と言っても、以前前面に取り付けていたドラレコです。壊れたので、前面は新しいドラレコに交換してので外してた古いものです。
なので、ドラレコとしては使えず、ダミーとして使います。。。f(^^;
ドラレコ本体が白くて目立つので、ダミーとしてはちょうど良いですしね。( ・∇・)
2
チョット離れた所からの見た目です。
写真ではあまり目だってはいませんが、肉眼ではけっこう目だっておりました。
実際走行してみると、後ろについたクルマが車間をあけてる気がしました。一時間弱の走行の感想ではありますけど。。。(*´-`)
3
どうやって取り付けたかですが、紹介するまでもないとは思いますが。。。f(^^;
以前取り外したモノをそのまま使います。
とはいえ両面テープは使えないので、既存の両面テープは取り外します。
取り外しにはパーツクリーナーを使います。プシューして引っ張ると外れます。
4
こんな感じにポロンっとはがれます。
簡単です。
5
そして新しい両面テープを貼ります。
使うのは心の友。。。DAISOの両面テープです。
6
こんな感じになりました。
両面テープを貼り付けて、丸く形をそろえました。
形をそろえるのもハサミで簡単にできます。
7
取り付け位置はこの辺です。
仮合わせして後部ドア閉めたりして、位置を確認しました。
ちょうど平坦な位置がありました。
パーツクリーナーで脱脂して、両面テープで貼り付けます。
あとは、ドラレコ本体の角度調整して、各部のネジを締めるだけで完了となります。
8
これが取り付けた状態です。
今回のドラレコはダミーなので、配線はありません。
なので、とてもシンプルですー
ダミーなりに「作動しているよ」ってアピールの為に、LEDとか仕込みたいですねー。。。今後の課題です(^^ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

さぁ、リアハブベアリング交換っ!!②(ODO:111,000km)

難易度: ★★

さぁ、リアハブベアリング交換っ!!

難易度: ★★

ドアストライカーの交換とカバー取り付け

難易度:

エアバルブキャップ交換

難易度:

ブレーキフルード交換とか

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月26日 14:42
目立って良いですね〜o(^▽^)o

あとは「ドライブレコーダー録画中」のステッカーですかね( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2017年11月26日 15:19
ありがとうございます(^^ゞ
たまたま壊れたドラレコが目立つ色で良かったですー(≧▽≦)
ステッカー。。。うげげ。。。意外と高価い!二枚入り980円ですねー
自作できるかな?
2017年11月26日 15:06
こんにちはm(_ _)m
最近何かと物騒ですもんね(^_^;)
私も何か考えようかなと思っていますが・・・
コメントへの返答
2017年11月26日 15:31
ありがとうございます(^^ゞ
本当はダミーでなく本物が良いですが、とりあえずこれでムチャな連中から敬遠される様になれば嬉しいです。
とりあえず、ステッカーだけでも良いかもですねー
2017年11月26日 15:20
おいらは「後方撮影中!」のステッカーを買いました~(笑)
コメントへの返答
2017年11月26日 15:37
ありがとうございます(^^ゞ
正直、ステッカーの方が目立って良いかもですねー
ワタシの場合、壊れたドラレコの廃品利用みたいなもんですから。。。(*'▽'*)
2017年11月26日 16:10
こんにちは!リアハッチって部造作にバチーンと閉めてしまうからドラレコ付けると心配で付けませんでした。

むしろ俺もダミーなら付けたいですよね😆
コメントへの返答
2017年11月26日 16:31
ありがとうございます(^^ゞ
確かに、精密機器に振動。。。衝撃か。。。はイヤですよねー
衝撃で外れて落下って事もあり得ますし。
でも今回ダミードラレコ取り付けた位置はリヤハッチのヒンジの支点近くだから、衝撃も少ないので、問題無いかもですー
ワタシの様に壊れたドラレコない場合、ダミーは。。。何かプラスチックの箱にレンズっぽいの書き込めば良いかもです。パッと見てバレなきゃ良い訳ですから(#^_^#)
2017年11月26日 21:48
こんばんは☆

ダミーでも付いてるだけで効果大ですね!
あれだけニュースで騒いでるのに
まだまだビタ付け野郎は多いですから…
しかも白だったら余計に目立って良いです

あとは小さめの赤LEDを仕込めば
効果絶大ですね(^0^)b
コメントへの返答
2017年11月26日 22:23
ありがとうございます(^^ゞ
特にワタシ「お巡りさん怖い怖い病」でして、アクアでなくても基本的にお巡りさんに捕まらない様な運転。。。いわゆる一般的で言うところの「かったるい運転」なので。。。^^;
妻の方が余程男らしい運転だったりします(#^_^#)
(四輪車の運転中は、どの車種でも同じで、遵法運転です)
後ろの人がとても気の短い人だったら、イヤなクルマでしょうねー
ドラレコ見て冷静になってくれれば。。。と思いますですー
2017年11月27日 15:54
前後にドラレコ2台とし2ヶ月が経ちました。濃いフィルムを貼っているため後続車からは全く見えません。
S660は後部センター窓がオープンになるので交通量が多い時は開けています。
車間もですが女性ドライバーの顔の表情がよそ行きのすまし顔になります☺️
コメントへの返答
2017年11月27日 19:30
ありがとうございます(^^ゞ
前側のドラレコは、懸賞で当たったドラレコなんですよねー
と言うことは、後ろ側は国産ドラレコ。。。贅沢な構成ですねー
あらー。。。女性ドライバーのすまし顔。。。見るために、ダミーのドラレコを動く様にしてみましょうかしらんヾ(o´∀`o)ノ

プロフィール

「@ベンたつ さんのお姉様、丁寧なご挨拶ありがとうございます
ベンたつさんには数度お会いしましたが、その度にとてもフレンドリーに接していただきました。。。時にはハグも😊
とてもとてもお世話になって、何もお返しできないままでした。。。ご冥福をお祈りいたします」
何シテル?   06/13 12:10
2012/10/06に黄色アクアがやってきました。結局エコカー補助金は間に合いませんでした。 よろしくお願いします。 2013/03/03、なんとか写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

令和6年度第1四半期の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 22:00:17
令和5年度第4四半期の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 21:37:30
令和5年度第2四半期の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 22:22:42

愛車一覧

ホンダ グロム125 ぐーにゃん (ホンダ グロム125)
2015/05/01注文。 05/13バイク屋到着予定。05/15納車。 妻名義にするこ ...
トヨタ アクア アクアっち (トヨタ アクア)
メイン使用ですが、完全趣味のクルマ選びでした。 2013/08/10フェイスチェンジ! ...
その他 謎の物体X エイブラムス&90式 (その他 謎の物体X)
ハイドラで徒歩メインや電車メイン、レンタカーのときに使おうかなぁ~って思って作成しました ...
スズキ アドレスV125S アドV125S (スズキ アドレスV125S)
黄色がなかったので、次に好きな青を選択。 通勤使用。完全ノーマル。 2013/11/11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation