• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレクトロ・ワールドのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

検証

先日考えた内容を実施

マニ 42.7φ
キャタライザージョイントP 60φ 
センターパイプ トラスト・ストリートスペック 50φ
リアピース リバース・REV-4 50.8φ

センターからはほぼパイプ径をそろえて

今回はこの内容でやってみました・・・


取り付け外しは余計な棒があるので知恵の輪状態


あれこれやって装着


エンジン始動・・・GTSより静かじゃんw


排気漏れチェック・・・ガッツリ漏れとるがな!w


ガスケット終了です、買いに行きましたが地元のカー用品店は取扱無しで全滅、前まであったのに・・・仕方なくネット注文


走行した感じ(今の所)

・思ったよりトルク感があり走りずらいなどなし
・静か!!とにかく静か!!!で物足りない!!!!
・低音はNAの時より半分以下
・微妙に中音出てる感じ
しばらく冬眠してたので使い込んでどう変化するか、ウールが消し飛べばいい感じになりそう?


帰宅したら

なんでほぼ外れてるの?、左後ろはいつの間にか無くなってるし全てのタイヤハウス外れてるところあるし、買いなおしだな


新しく開店した飲食店に行こうといってきました

スパイスが効いてますが普通でした、すぐに廃れると予想
Posted at 2022/03/20 20:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月19日 イイね!

メモ

排気音変えるのにワンオフするか自分で探りながらやるか、1度問い合わせしましたが当時車検と修理でかなり金が飛んでしまいどのみちすぐにはできないことを伝えたのが最後です


最近有力情報を知ってまだ金溜まってないのでしばらくはちまちま試していこうかなと思います


でも現状でもいいかな?とも思い始めてしまっている、諦めてるってことなのか?

所持してるものリスト

一応純正はとってある

トラスト ストリートスペック マニとFパイ

マニ~Fパイはターボキットのもの、ここは基本固定だけどワンオフからの現車セッティングならこの限りではないけどやるなら最終手段と考えています

センターはトラストのストスぺのセンターと純正

リアはサクラムとリバースREV-4とトラストのGTSと純正



どうやら肝はサイレンサーらしい

サイレンサー容量大きい→高音消され低音になるみたいだから逆言えばサイレンサー容量小さい→低音消され高音になるのか・・・、サイレンサー出口径バッフル追加などで消音だと高音残る?

マフラー細くすれば高音が出る

やっぱり手っ取り早く変えるのはマニが一番効果があるのか?


NAで高音はあるけどターボで高音は無いに等しいがある記事が目に留まった、純正径で出口までがいいらしい?けどボルトオンターボ仕様にはどうなるか・・・

あえての純正(くりぬいて中身ストレート)にしてみるとか?

パイプ径

トラストGTS50-60

ターボキット 
EX42.7φ
キャタジョイントパイプ60φ

サクラム
54-60.5-45-45φ


サクラムはメガホーンの考えで作ってるのかな?



こう考えてる時が楽しいのです






Posted at 2022/03/19 13:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月15日 イイね!

なぬ・・・

今日も定時で仕事終わったので届いたこいつを取り付けよう




そうして淡々んと変えていたらパァン!!と炸裂音が・・・


ヤバイヤバイバルブ取れちゃったよ・・・(TPMSの緩み防止ナット回ってると思って回してたら全体が回っていた)


この時点で19時前、急いで予備タイヤへ交換して速攻イエローハットへ行きました


聞いたらやはりメーカー発注、しかも平日日中に要来店・・・仕事あるから無理じゃんw

それで普通のゴムバルブにしました結局TPMSつけるし


作業は後日と思っていましたがやっていただきました、1本とバルブのみだったからかな?

何はともあれ閉店間際にありがとうございました


帰宅後速攻で付け替えてTPMSもつけて完了

外れたバルブ再利用しようと思ってたらゴム部に亀裂があったため断念、おとなしく新品買うか

Posted at 2022/03/16 00:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

近状

先週部屋の椅子交換しました、今までのはリクライニング無しホールド性皆無だったのでセミバケのような椅子にしました



ふと電源ノイズ関係なにかないかさがしたら面白そうなものがあったので試しに注文昨日FX-AUDIO- Petit Tank と Petit Susieが届き付けてみました


結果は
・すっきりしました
・構成による?気のせい?と思いますが若干低音が増しになったような??
・音場が若干広がった?
ブラシーボー効果??
確かに変化はありましたが、こないだ入手したこいつでつけてないときとの差を測定してみようと思います



今日はスタッドレスタイヤから戻しました



戻すタイヤに装着してるTPMSが色々気に食わないのでこれに買い替え


このタイヤが終わったらネットで国産ハイグリタイヤかって持ち込み交換するんだ・・・、量販店だったらバリ高くなる・・・


前から買おうとしてましたがやっと買いました、後ほど読みます・・・





昨日の仕事帰りに、目の前に横断歩道あるのにわざわざ車道を突っ切ってきて轢きそうになったわ、低速だったので古ブレーキングでスキール鳴らしながら止まれましたが、キャーじゃねぇよそっちが違反してんだろうが。これで轢いたら車が悪いっておかしくね?そもそもあっちが違反してるのに嗚呼理不尽な世の中だ、ちなみに女2人かカップルだったドラレコ動画では性別判断できなかった、ドラレコ最新のに買い替えるか??今使ってるCSD-500FHR夜間撮影が納得いかん


最近は岸田批判ばかり、一言でいうと歴代で最低最悪な総理と自分は思ってます・・・
Posted at 2022/03/13 19:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ACE100% ゴリラテープで一時しのぎしてみてはいかがでしょうか?」
何シテル?   05/15 14:16
エレクトロ・ワールドです。 よろしくお願いします、訳あってプロフィール・画像は書きませんが個人で聞いてくれば答えられる範囲で答えます、ちなみに痛車やってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ECU再学習(スロットル学習とトルク学習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:35:27
きっとみんなは忘れてる 車と全く関係ない発電機の話 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 22:40:15
BMW G30 アンプ付きDSP UP-7BMW 初 音だししました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 21:17:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツボルトオンTurbo(ZC31S痛車)に乗っています、スイフトな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation