• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレクトロ・ワールドのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

エアフロ

交換してガソリン入れに行きましたが・・・



うん良くなってる・・・だと!?


出だしの感じは違和感ないくらいまでになりました


加速はなんだかタイヤ空気圧不足?な感じでしたが空気圧監視してますが実測値は空気圧監視表示より低かったので要注意、もう外すか?


トルク感も大丈夫そうです



今回も純正品の使用、前回は何年使用したかわからないくらい?エアフロクリーンで定期的に掃除して使用、おそらく5~7年?



あとはしばらく使用してエラーでないかしばらく検証です、今回はあえてECUリセットしないで使ってみます
Posted at 2023/09/24 19:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月18日 イイね!

またか

前の記事でプラグ変えてどうかとやりましたが、昨日出先でまた同じ

P0171
空燃比リーン異状バンク1


とでました、とりあえず消しましたが原因は空燃費がリーンになりそうな事象すべて

エアフロセンサー
エアフロセンサー~インマニの間の破損(2次エア)
エキマニ~O2センサーの間の排気漏れ
O2センサー
燃料系統
点火系統
ECU
まだあるかな?


とりあえずO2センサーはNTNとデンソーで先月替えて外部損傷見てもなかったのでたのでとりあえず除外

燃料系は燃料ポンプは変えたばかし


点火系は前回新品プラグに変えた、コードが原因ってことは無いか??抵抗計ってみたら2本とも300Ω


ECUは天下のBOSS様なので大丈夫でしょう


いちばんめんどいのがエアフロセンサー~インマニの間の破損(2次エア)
エキマニ~O2センサーの間の排気漏れ

エキマニが問題大ありのトラスト製なのですが現状クラックはいってます外さず見えるところですが(エキマニ遮熱板あり、なければ見やすいのですがw)ガス臭さは、うゎ臭さっとまではありませんがここ怪しいです・・・


エアフロセンサーは今純正ですがいつ交換したのかおぼえてない・・・、清掃して使い続けてますがこれも怪しいです

IGコイルもNGKで変えてある

あとはISCV過去に1度分解清掃したことは覚えてますがどうなのか・・・

あとはどこかのクラックや破れ等

感覚で症状的には出だしのアクセルの反応が鈍い、加速も怪しい、止まるときのクラッチ切って止まるまでのハンチングがいつもより大きい気がする、ほかにもある?と思いますが体感はできてないので何とも言えないですが症状的にはエアフロが狂ってO2センサーでエラーが出てしまったとの考えになりましたので高いですが純正を買いなおしたいと思います

また何か動きあればアップします

それではまた


Posted at 2023/09/18 16:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月11日 イイね!

意外な結末

移動数メートルして左折で一時停止した瞬間にエンストして即再始動試みましたがなぜか動かなかった、一回OFFにしてからかけなおしたらエンジンかかったけど少しぐずった

アイドリングしかやってなかったから学習が間に合ってなかっただけなのかは不明


念のため停止時等のクラッチ切るときは1000rpm以下で切ることを心掛けた


学習してきたのか徐々に安定?してきてはいるもののなんだか不安になります


色々調べ考えて手元にある新品プラグに交換します


イグニッションコイル固定のねじがなめった?いくら閉めまわしても回り続ける、手ごろなねじがなかったので営業終了30分前くらいでしたが買ってきました

とりあえず装着はできました


最終フィーリングは
ほぼ元に戻った感じでしたがしばらく様子見てエラーなどでなければ大丈夫かな?といったところです

ゆっくりしようとしましたが結局計画休暇の大半は車に費やされましたとさ



Posted at 2023/09/11 22:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月11日 イイね!

整備結果

プラグの隙間

0.7  0.8  0.7  0.7


プラグコード抵抗

28.3  28


IGコイル焦げ等ないし外見は異状なし


エアフロクリーンでエアフロ清掃清掃


10分ほどアイドリングやって終了

プラグ新品あるしあとで走ってみてだめなら試しで交換してみるか

Posted at 2023/09/11 12:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月10日 イイね!

えぇっ・・・

昨日車検終わってもえもいえぬ違和感?がありましたが車検ではオールグリーンでした、いつも車検時にもらう大量のティッシュ大変助かりますおそらく次の車検まで持つかも

違和感の原因を考えたらスロットル清掃にいきつき今日実施しました
結構汚れてる、手の届く範囲で拭いただけ


アストロプロダクツにオイルエレメントと処理箱買いに試走してきました、結果体感できるほど効果ありでしたがまだ何かありそうな感じ


ガソリンが高いしコストコガソリン入れてみましたハイオク176円、半分いつものところのガソリン

床屋行くときにエンジンチェックランプ点灯して現地で確認したら


は?O2センサー変えたばかりやぞ、今回はエアフロか?EGRか?ISC?2次エアー?もう何なのだ

とりあえず明日計画休暇なのでエアフロ清掃とプラグチェックやってみるか




矢印のパーツがダメになりやすい?そこを疑ってもいいかもしれない1度も変えてないし


ほんとぼんぼり近くなると不機嫌になるのはなんなのだw
Posted at 2023/09/10 20:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ACE100% ゴリラテープで一時しのぎしてみてはいかがでしょうか?」
何シテル?   05/15 14:16
エレクトロ・ワールドです。 よろしくお願いします、訳あってプロフィール・画像は書きませんが個人で聞いてくれば答えられる範囲で答えます、ちなみに痛車やってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ECU再学習(スロットル学習とトルク学習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:35:27
きっとみんなは忘れてる 車と全く関係ない発電機の話 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 22:40:15
BMW G30 アンプ付きDSP UP-7BMW 初 音だししました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 21:17:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツボルトオンTurbo(ZC31S痛車)に乗っています、スイフトな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation