• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレクトロ・ワールドのブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

ブリスコンディショナー

ふと「ブリスコンディショナーで内装拭いたら帯電防止効果はあるか」を今回は検証します。


まず布に濡らしブリスコンディショナー3プッシュして満遍なく行き渡らせてしぼって拭く




拭く前、汚っ!




ほこり無いように拭いて普通に使い、しばらく様子見てみます
Posted at 2019/03/23 13:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

クラッチ交換・デフO/h

やっと連絡来て、クラッチとデフでおおよそ20万

KTS取り扱いダメだったから持ち込みでやるか、どうせ開けるなら交換しとくか


デフO/H KIT7万・・・さすがTM、たしかカーツだったけ?
しかもなんだか部品が仕様変更になってる場合があるみたいな面倒な事に?、開けて確認しないと言ってましたが今回はそのままO/Hする方向で



20万か金額的にも精神的にも痛い・・・良いアンプ買えるのにw、早くMのアンプ欲しい(爆

後に脚O/H待ってるのになwそれも10万はするみたい基本だけなら


なんて金かかる車なのだろう・・・
Posted at 2019/03/22 23:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月10日 イイね!

メンテナンス実施

雪は大丈夫かなと思いスタッドレスからの交換のついでに晴れていて湿気も大丈夫だったのでブレーキフルード交換しました


今回はこの3点
アストロのブリーダーキット
グリス
エンドレスフルード


まずは後ろからやっていきました

グリス塗ってレンチつけてホース繋いで握って綺麗になるまでプシューっとな





時間たっぷりかけてやって採取したのがこちら



新品



時期も時期で諸事情だったので今回はDIYでやってみました

最後にブレーキテストして完了



昼飯からの再開


次はエアクリのネジ探し

6角仕様になった、正規は+だった



エキマニのクラック確認




































































































































特に異常はみられなかった、あとは色々外して見ないと分からない





次は洗車


今回は100鈞で買ったこいつを試そうかと




濡らして




拭き取った


まぁまぁいけるなと、こだわり無い人はいいかなと、以前車の大辞典しのぴーで知って実際の所はどうなんだと思ったのがきっかけです


あとはいつも通りブリスコンディショナーからブリスRsですね、10年近く経ってるなんて思えないです



Posted at 2019/03/10 23:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月04日 イイね!

LSDメンテ

町田でやったら15万位?ターボ外し費用がいくらになるかが問題

柏は今の所折り返しなし

車検とか柏に用事あるし費用によるけどどこかとあわせてやろうかと?

やるべきメンテ

ブレーキフルード交換
クラッチ一式交換
LLC交換
LSDメンテ
車検
プラグ7番戻し

う〜ん、最近メンテ費用が多くて辛い
Posted at 2019/03/04 22:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月24日 イイね!

オーディオ慣らし旅記1

今日はオートパーラーシオヤに行ってきました



今回は無人で貸し切り状態w


さてさて定番のうどんを食す



ここ来るの2度目、最初は自転車で行きました

味もかわらずでした


ものたりないのでハンバーガーも食す










マックで馴れてしまってるのかこんなもんかと昔のはと












食べ終わってココまで来たのならいつものSABに行こうと進軍、利根川を走ってて今度ロードで走ってみるかと思ったりしてました


SAB到着していつもの人を呼んでもらって、目的の話へ


電話した件のオーディオ設定変えたか?ということ、答えはそのままでした


そして感想とか聞かれエージング中にもかかわらず、このスピーカーは素晴らしいしエージング終わったらもっと素晴らしくなるだろう、と答えました


ふとこのスピ-カーのグレードの位置は?と思ってたので聞いてみたらフラッグシップよりのミドルグレードとの答え、実際に色々調べててもミドルだったりハイエンドだったりとばらばらだったので

やはり同じ物どおしが良い、WFg20TWg500で感じてたもやもやする疑問?は繋がりの問題みたいでしたg500どおしにすることで解決しました


それにより今感じてるのは

・奥行きがでた

・繋がりが良い

・音場が広がった

・音の艶が若干でた

・エージング中ですが聞いてて気持ちいい


エージング中の音量どこまで上げて良いか聞いたら20以下でと、実際にエージング段階で大音量でSP壊してる人が居たそうで・・・


色々と話きいててやっぱ国産がいいなと思った、海外製=アウター化必須みたいな・・・


次のステップのアンプの話になりオススメを紹介
ロックフォード
カロ
モスコニ
audison  quattro


ん~、わからんw

今使ってる同じアンプ2枚追加してブリッジすると良いかなと言われたが正直AかAB級が欲しい所?


モスコニはダイアトーンとの相性はいいみたいでレビューも良い
カロは現状使ってるので悪くはないかなと思う所
ロックフォードは使ったこと無いのでわからない

けどこのどれかですね正直迷います・・・

終始ほぼアンプの話でしたが少し先が見えてきた気がします気がします

さて帰ろうかと思ったら仲間が居てしばらくつるんで、オーディオ聞いてもらったら、久々に良いと思えたと


あとはアンプ変えて(確定)パワードウーハー撤去し、サブウーハー後ろに積んでみる?(検討)


その前にエージング終わらせなければ、現状10時間で目標は50時間・・・道のりは長い


そして帰宅レーシング、途中ローソン寄って気づいたら買ってた、オタクちょろいw


帰り、やっぱこのSP良いわーと実感しながらの帰宅レーシングでした


Posted at 2019/02/24 20:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ACE100% ゴリラテープで一時しのぎしてみてはいかがでしょうか?」
何シテル?   05/15 14:16
エレクトロ・ワールドです。 よろしくお願いします、訳あってプロフィール・画像は書きませんが個人で聞いてくれば答えられる範囲で答えます、ちなみに痛車やってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ECU再学習(スロットル学習とトルク学習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:35:27
きっとみんなは忘れてる 車と全く関係ない発電機の話 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 22:40:15
BMW G30 アンプ付きDSP UP-7BMW 初 音だししました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 21:17:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツボルトオンTurbo(ZC31S痛車)に乗っています、スイフトな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation