• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレクトロ・ワールドのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

羊のち俺拉致

2/14は予約品を取りに行くのが主の目的でした、予約品ってのがこちら


PSvitaの大図書館の羊飼いlibraryparty 2点でした、特典目的で買ったのですがストッキングの書き方が上手いというか色使いがイイというか・・・絶妙でイイデスw

それにOP/EDのCDも買い帰りに聞きました

そして俺拉致の1巻~6巻を買ったら


こんなもん貰いました

1巻読み切った感想は「くっそぶっ飛んでるなある意味wwwwwwこういうノリは大好きだ」読むの遅いので時間は掛かるけどいつ最新刊に追いつけるのやら

そういえば今日はTMEGがUDXで開催されてた、今回はゲーム系の痛車オンリーみたいだったけど見たこと有る車ばかりでしたのでさらっと見て終わりました

目標もクリアして茂原サーキット行こうとしましたが行っても終わってる時間につきそうなので今回は無しで帰宅開始しました、高速入ってすぐに渋滞してましてなかなか動かん・・・そうこうしてるうちに後ろから白バイが2台きてこの渋滞であろう犯人2台が白バイに挟まれ去っていった・・・いったい何だったのだろうか

ついでに言わせて貰えば最近は俗に言うDQNが増殖しすぎや自己中な連中がおおすぎて危ない目に、何を教習で学んだのかと・・・

最後にはやくスタッドレスタイヤからハイグリに履き替えかせたい、ふにゃすぎるわ、ジャ、マタ |/// |(Д´ )ノ"| ///|ウィーン
Posted at 2015/02/15 01:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

拍子抜け

今日はアキバの虎Bで大図書館の羊飼い Art Galleryアンコールの為に出向きましたが思っていたよりかなり人が少なくて拍子抜けしましたし展示もこんなもんかといった具合で

結局これしか買いませんでした

一端UDに戻りアニメセンターでトリニティーセブン展を堪能してから


アニメイトに舞い戻りなかのひとつながりでコレ買いました、GF自体好きですしw


用事が済んだので帰宅する前に国立博物館に行きましたがバスの駐車場はあるのに乗用車の駐車場はないのはなぜだ?、皆路駐してるし場所もないので帰宅開始しました、結局高速使いましたが油圧が怪しい動きしてましたのでいつものスタンドでオイル交換しました、今回使ったのはこいつ


モービル1の0W40 なじみの店員曰くGTR純正オイルだしGTカーでも使用されているし個人でもオススメと色々説明され入れてみた、交換の最中にいかついEXついてるねとかコレ何?(3Dツイスト)ってチューニングの話で賑わってたww、その人は昔EK9でキャブ?でエアクリレスやってたりやんちゃしてたらしいw、親近感の湧く店員ですがなぜか割引してくれますw

最近の締めは前買ったので何か聴いてから寝るようになってますがやっぱりアンプの力って凄いんだなと感じている今日この頃です

14日も予約品取りにアキバ行くついでに俺がお嬢様学校に庶民サンプルとして拉致られた件の本を買って見ようと思いますw

では長々とありがとうございました
Posted at 2015/02/11 23:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

初体験

地元にノジマに寄った際になにげにハイレゾ対応のアンプ・スピーカーを聞いて値段みたら28000円(アンプのみ)でしたが次第に欲しくなり、ふと22HDXにつかないかなと思い始めてみたものの何か制限がありそうとかでしたので最初は単体で買おうかと思ってましたが


デーン結局思い切ってアンプとスピーカー新調しちゃいましたw、そして設置、アンプの置き場所が・・・w


やはりと言うべきなのか、イイ音を奏でてくれます1発再生から、はじめにアイマスのマスターピースについてきたブルーレイオーディオの音源を流してみましたが鳥肌が立ちましたし、こんな音あったけ?って事がある、こんなにも違うのかと思いやはりこれはアンプのおかげなのか?ほんまもんのハイレゾを聞いたことがないためか?自分には初体験でした、コスパはイイネ多分機能的にはほぼ全部載せ、実質これで5万(多少の値引き有り)22HDXと比べちゃ駄目だね次元が違いすぎるやっぱ買って良かったな、買わずして後悔するより買って後悔した方が今回はよかった、末永く使っていきたい

最近じゃオンキヨー製品が主になってる、PCも500HDだし

イヤホンはCKR9、ヘッドフォンはSRH240Aがお気に入り、まぁこの世界は上見れば切り無いですね、最近は妥協せずに買い物してますこの前一レフ変えたばかりなのにどこにそんな財源がw


Posted at 2015/02/08 23:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

B-55P

ふと今日は倉庫に眠ってたサブウーハーのデットニングをしました、以前使用したときに鳴り方が気に入らなかったのを思い出しデットニング材料が余っていたということもあったので施工しましたレビュー見るとちらほらやってる方がいるみたいですしそれなりには効果が有るかと、スイフト納車からちょっと使って外しました





レビュー見る限り音は期待しないこととあったためにばらしてみましたがいたってシンプルでした、まぁ1万位の者ですので当たり前か、そこで音の改善として以前車で使っていたTS-C07Aに交換しようとしたら+-が2個セット有るではありませんか、そこでこれを並列に繋いでは駄目なんでしょうか?分かる人居れば教えてください<(_ _)>




Posted at 2015/01/24 18:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

今年は色々と充実した年となり今年もありがとうございました、来年もよろしくお願いします。さらっと今年を振り返りたいと思います

1月はアキバとエロゲしかやってないよいうな・・・

2月今年は某大田区デビューしたのでイベントに出ようと意気込んでましたが出鼻をくじかれました2月か3月に群馬当たり?であった痛車展示が大雪で行けない状態で断念しましたイベント自体は強行したみたいですが

3月はやちいた1では雨でした、トラストの強化クラッチ+軽量フラホ取り付け、後にクラッチミート位置把握に苦戦する

4月は特になかったな

5月は毎年恒例になってる豊郷へ行って中二病の旧鎌掛小学校に寄ってから帰宅、計3日の行程でしたが今回はホテル予約したので疲れはかなり軽減できました、2015年はこんこんいろはの稲荷大社に行きたい

半ばにもばいた・・・

予約したサキガケジェネレーション発売日に母方の祖母の告別

6月トライフォースフェア赤脚導入・さくさく購入

7月館林ミーティング

8月黄粋ツーリング・大図書館コラボイベント

9月長柄で痛車展示、まさかの3位同率で初の入賞でした、茂原サーキットで見学で撮影班になってました

10月立川あにきゃんNHKで放送も・もばいたエントリーするもはじかれたから展示に変えました

11月ニコン一眼購入・TMスクエアーのエキマニ取り付けるも部品が足りず延期

12月もばいた展示・とある忘年会行く前にエキマニ再取り付け・休み開始日がニコ走でしたが半袖さんにアドバイスもらいながらセッティングしてたらベストタイムを2度更新して58秒台がでて一応満足し充実しました、28日で某大田区デビューして1年になりました
Posted at 2014/12/31 23:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ACE100% ゴリラテープで一時しのぎしてみてはいかがでしょうか?」
何シテル?   05/15 14:16
エレクトロ・ワールドです。 よろしくお願いします、訳あってプロフィール・画像は書きませんが個人で聞いてくれば答えられる範囲で答えます、ちなみに痛車やってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ECU再学習(スロットル学習とトルク学習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:35:27
きっとみんなは忘れてる 車と全く関係ない発電機の話 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 22:40:15
BMW G30 アンプ付きDSP UP-7BMW 初 音だししました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 21:17:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツボルトオンTurbo(ZC31S痛車)に乗っています、スイフトな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation