• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろき@えひめのブログ一覧

2014年06月07日 イイね!

ふがいないや

ふがいないや※YUKIの「ふがいないや」をYoutubeで調べたけどいいのがなかったので知らない人はTUTAYAで借りて聴いてみよう!
オススメアルバムは「five-star」だよ!


ま、そんな感じで今日も早起きして行ってきたわけですよ。
D1SL west Rd.2 瀬戸内海サーキット。

スポッターさんとメカさんと当初は現地前のコンビニ待ち合わせの予定でしたが、前日打ち合わせで「テンション上げていこう!(謎)」ってことで工場待ち合わせに。
備北よりは余裕の5時集合。



ぶーん。

今回の目標はあいかわらず「追走一勝」。
予選は通ること前提で「単走優勝」なんて目標も。
練習走行は悪くはないけどよくもない、みたいな。
ま、走り方は小器用にあまり変えれないのでイメージはボチボチ検討。

問題の車検は・・・



おしりと乳首で合格。(謎)


そんでもって予選。

1本目・・・「エイッ!」って進入したら監督的にはイマイチだけど合格点は越えてるとのこと。

2本目・・・気合入れて「エイヤ」とやったら感覚的に崖ライン。ライン違いと感じるもなぜか2本目のほうが点数良かった。

そんな感じで予選通過。
が、7位通過って正直微妙。
えりっぺさん、単走優勝おめでとうございます。^^

そして追走1回戦の相手は何の因果かうえだんぷさん。
いろいろ話したけど仕様的にも近そうだしここはひとつおっぱいを借りるつもりで・・・。

ま、かずりんにいただきましたタイトル画像の通り、飛込みまでは許すとしてそれより奥がグダグダ。
全く追走にならず。



1回戦で負けたあとはお説教されながら追走観戦してました。
みんなうまいなー。
なぜあんなことができるのか謎。

で、追走が終わると待ってましたとばかりにまぁまぁの豪雨。
さすがの晴れ男でした。




今後の予定として名阪行くかどうかは非常に悩ましい。
行きたいとは思うけど行っても今の状態では意味ないし。
ってことで追走強化合宿と言うことで。
前走車募集中なのでよろしくお願いします。
Posted at 2014/06/07 22:51:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月18日 イイね!

3代目エンジン搭載記念 瀬戸内海サーキット試走・・・からの再入庫

3代目エンジン搭載記念 瀬戸内海サーキット試走・・・からの再入庫金曜日の夜に日曜日の朝の行動を入念に打ち合わせしての今朝。

気合で仕事を終わらせて一路、瀬戸内海サーキットへ。

おなじみの面子だけ・・・と見せかけて南予の若い衆も来てた♪
姫路からリーガルの練習に1人で自走で来てた人もいたのにはびびった。
気合っすね。

今日の目標は、
1、新しいエンジンのチェック
⇒今までと同様に乗れるのか?ラインの変更等は不要か?
2、リーガルの練習(リーガル前最後の練習)
⇒って言っても備北終わってから初なんだけどね。

とりあえず1、に関してはいい感じかな。
新山さんにも乗ってもらったけど下の方は2代目と同じくらい、上の方は2代目以上に馬力出てる感じ。
合格なり。
2、に関しては相変わらずムラがあるけどバシッと決まれば98点くらいは出るかな、と予想。
まずまずなり。

途中、びっくりするようなトラブルがあったけど何とか復帰。
やっぱり思い込みはいかんね。
ちょっと反省です。

そんな感じで走行終了間際、某たくちゃん登場。







このチョイノリ、まじ欲しい・・・。
試乗したけどあまりにも車高が低すぎて少しバンクさせたらサイド擦ってた。
ちなみに3枚目の写真のアルミの洗濯ばさみは表面積を増やして冷却効果を狙ってるそうな。(まじかよ!?)

そのあとチーム南予と写真撮ってカレー食って解散です。
やっぱ若いっていいっすね。
若手開拓がんばろう。





走行会のレポート・・・。
何とかせねば・・・。(汗)


あ、リーガルに向けての微調整のため再入庫となりました。
Posted at 2014/05/18 22:00:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月11日 イイね!

ひろきの走行会at 瀬戸内海サーキット

ひろきの走行会at 瀬戸内海サーキット今更ながら走行会のまとめです。
半分は自分用の備忘録ですね。

近年、瀬戸内海サーキットではドリフト走行会が減少しており、このままでは初心者開拓の面でもいかんと一石を投じる意味で走行会を企画。
ドリ天にも2ヶ月にわたって走行会案内を掲載するもレスポンス悪し。
facebook、mixi、みんカラ、リーガル会場、N2H会場で繰り返し宣伝。
6月に瀬戸内海サーキットでD1SLが開催されることも手伝って最終的には四国内はもとより、海を越えて広島、岡山、兵庫、京都、滋賀からもエントリーがありました。(感謝)



下の駐車場は積車の見本市でしたね。

ビギナークラス9人、ミドルクラス13人、エキスパートクラス(2クラス)26人の計48台。

おかげさまでピットは満杯。







1ヒート15分で回して順調に進めば1グループ8ヒート+α走れる計算でした。
ビギナーにはいろいろなコーナーで練習してほしいと台数を少な目にしてみました。

スタート時は運営がうまくいかずバタバタのままドラミを終わらせてエキスパートクラスからの走行開始。








っと写真がいっぱいあると見せかけて走行中の写真はかずりんぽんたさんジジ助さんにお任せ(はぁと)

https://www.icloud.com/photostream/ja-jp/#A75VaUrz7cm9i

https://minkara.carview.co.jp/userid/712773/car/1367668/3937810/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/712773/car/1367668/3937813/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/712773/car/1367668/3937814/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/712773/car/1367668/3937815/photo.aspx


そんな感じで大きな事故もなく走行会は終了いたしました。
スタッフは9人くらいで準備してたわけですがギリギリかな?
ま、若手の育成も頑張って愛媛から四国を、ドリフトを盛り上げていきたいね。

そう思いながら無線機を買い足しました。
次回はいつするかな?


参加してくれた方、宣伝してくれた方、ギャラリーしてくれた方、スタッフさんありがとうございました。
Posted at 2014/05/20 21:55:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月11日 イイね!

【仮まとめ】ひろきの走行会at 瀬戸内海サーキット【そのうちちゃんとまとめるよ!】

構想から3か月程度の準備期間を経て本日無事に走行会を主催することが出来ました。
参加してくれた皆さん、お手伝いしてくれたスタッフさん、ありがとうございました。
今回参加できなかった方、ごめんなさい。
また企画するかもなのでその時はよろしくです。








写真もあまり撮れなかったのでとりあえず今日は【仮まとめ】ってことで近日中にちゃんとまとめますね。

かずりんの撮ってくれた写真に期待♪(ふふふ)


おつかれさまでした~。
Posted at 2014/05/11 21:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月13日 イイね!

D1ストリートリーガル西日本 Rd.1~備北サーキット~

今年の目標はD1ストリートリーガル西日本参戦(可能な限り)ってことで昨年末に計画して数ヶ月、着々と準備を進めてまいりました。。。

その真価が問われる第1戦、Rd.1備北サーキット!
と言いながらも今までの走行回数は大会含めて5、6回?(汗)
そして余裕(!?)の当日入り。
気合の2時半起き。



すでに「勝つ」という目標ではなく、あくまでRd.2瀬戸内海サーキットを見据えた車検対策のための参戦でした。
(と言いながらも昨年末の西日本統一選に四国代表として出場したのは今回の大会を見据えてのことでした)

めまぐるしく変わるレギュレーション。
車検スタッフの厳しい目。
それらの負担を瀬戸内海サーキットで減らせたい。
そんな思いで参加するものの、



ローカル大会とはなんとなく違う雰囲気のドラミ。





雑誌とかで見かける類の車。(ま、この辺りはクラス違うからいいんだけどね)
すでに意気消沈。(チーン)

とりあえずバタバタのまま車検に行くと、



いろいろ怒られながらも再検査で何とかクリア♪

練習走行は意外にもまずまずの評価♪♪♪
神本さんに褒められるとなんとなくうれしい。



開会式。
新参者は端っこのほうです。(けど、たぶんDVD出たら買う)

予選は2本本番で、まーさーかーの、5位通過♪









まではよかったんですけどね~・・・。
実は当日、練習走行のときから異常に水温が上がったりしてておかしかったのがお漏らしを多量にし、そして高回転でまったくフケないというダメダメな展開。
スポッター兼メカニックの新山さんによるとアナウンスでボロクソに言われてたらしい。orz
そんな感じでまたssArkに入庫でございます。orz
ちなみに優勝は愛媛の若者が。。。(くぅ~っ!)



結局松山に帰ってきたら21時過ぎ。
BTKのミーティングに寄りましたが家から帰還命令が出てそそくさと退散。。。
ゆっくりできずすいません。

とりあえず今後の予定は5月11日の走行会、6月7日のD1SL西日本Rd.2瀬戸内海サーキット、かな。
車よ、直れ!
そして俺を導け!(他力本願)
Posted at 2014/04/13 00:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「車のパーツメーカーさん、なんでスペアホールに入れるUSB差し込み口を光らせたがるのか。
ワイは普通のやつ(光らないやつ)が欲しいんや。
純正はサイズがない予感。」
何シテル?   07/02 17:37
ドリフトにどっぷり・・・と言うほどどっぷりでもないけど楽しくやってます。 今のドリフト環境には満足しています。 セカンドカーという名の普段の足として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 シルビア 初号機(2代目しるびあさん) (日産 シルビア)
後輩に紹介したNAのシルビア。 後輩が購入後、NAのままドリフトしてましたが時を経て僕の ...
ソレックス ボートトレーラー ソレちゃん (ソレックス ボートトレーラー)
水上バイクを運ぶ用に買いました。 バックするときの感覚がカートレーラーとはなんか違う。 ...
イタリアその他 その他 エレビちゃん (イタリアその他 その他)
買いました。 買い増した。
トヨタ ランドクルーザー70 弐号機(ランクル様) (トヨタ ランドクルーザー70)
買ってしまった・・・。 噂によると愛媛で1台しかないらしい。 いろんな物を運んでくれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation