• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむエクおやじのブログ一覧

2022年04月21日 イイね!

エボ7のブレーキ焼入れ?

 今後、天気下り坂?ってことで、午前中にエボ7の燃料入れ、序に本内三菱に行って「車検整備書」を頂きに福島市内に行ってきました。

 ブレーキの効かないこと、帰りに・・・チョット遠回り。

 燃料高いね、でもエボは・・・ランプが付いてから20km走って、燃料入れて、満タンで38.5リットルしか入らない、6800円のお支払い、1リットル177円とな。これがエクシーガだったら・・・思うだけでゾッとする、50リットル前後簡単に入るからなぁ、あ、暫く入れてないから入れておかないと。3円割引有るから今週末でも入れに行くかな。

 「車検整備書」の件、再度印刷はできないんだって、なにそれ? 貰った覚えないがなぁ、何処やったの? 代替え印刷物貰ってきた。

 では本日のブレーキ焼入れ。生ブレーキローターに焼きを入れること、ローター表面に硬化膜を作ること。ブレーキパッドの生成時?のガス抜き、焼ならし・・・などなど。

途中で・・・昔渓流釣りでヤマメ26cmを釣った小川に寄り道

 焼入れの方法は、60km/hくらいでアクセルを踏みながらブレーキべダルに左足を乗せて軽く踏み込み、ググッと負荷がかかった状態で約2分、車が軽く走るよう(フェード状態)になったら、一旦ブレーキペダルから足を離します。2~3分普通に走ります。これを2~3回繰り返します。
※負荷の掛けすぎに注意、パッドが燃えてしまいます

 ローターが灰色?(パッドの成分により、紫色掛かったり、青くなったり、それなりの焼色になります)になれは終了です。暫く普通に走っていると効きが良くなってきます。
Posted at 2022/04/21 16:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り? | 日記

プロフィール

「松川浦まで行ってみたよ http://cvw.jp/b/1651073/48582005/
何シテル?   08/04 17:32
エクシーガを購入してから、みんカラを利用するようになりました。ジムニーとエクシーガをいじくり回すのが好きです。現在、息子に貸していたエボ7も戻ってきたので3台を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56 789
1011 1213141516
1718 19 20 21 22 23
24252627282930

リンク・クリップ

ビルドインSDナビ用SD動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 20:39:10

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムにぃ (スズキ ジムニー)
 ジムニーは中古でも高価だから・・・なんでJB64Wが中古で200万円以上する?  行 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
 2017年、バカ息子から取り上げました。一応ワンオーナーカーですが、使用者は私と息子の ...
スバル エクシーガ エクちゃん (スバル エクシーガ)
エボ7からの乗り換えで、スバル エクシーガを購入! ※息子に貸していましたが、と或る事情 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
 ジムニーは、これで4台目です。JB23W 4型。福島の環境にはこのジムニーは最適です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation