
今日の投稿も、息子のイ⚪︎トです。
さて早くも先週の事になりますが軽トラ大集合に参加してきました(^-^)
土曜日は授業参観が有り特に弄ることも出来ずに参加となり少し残念でした(^^;;
またテスト期間中なのに行くということをしていました(笑
授業参観が終わり、帰宅しサンバーや持ち物を最終確認し出発しました(^O^)/
まず、最初にドキドキしたのがETCです。
取り付け後初めての使用でしたのでかなり不安でしたが無事通ることができ良かったです(*^◯^*)

小矢部川SAに到着し皆さんを待っている間にエンジンを冷やしたり異常がないかと点検したりしている皆さん集まってこられ今日の為に仕上げられたマシンを拝見し出発しました(^O^)/
その後僕たちのサンバーに異常が発生しました(^^;;
なんとLEDテープが原因でヒューズが切れてしまいました^_^;
その後南条SAにてヘボヘボさんの同級生の方に直していただきました。
ありがとうございましたm(__)m
その後メタボ少佐さんと合流しコンビニで時間を潰しました。

さて会場入りし、富山オフでお会いした方やいつもみんカラにて交流させて頂いている方に挨拶をしたり皆さんのマシンを拝見させていただきました(^-^)
とても刺激になり、今後のカスタムの勉強になりました(^O^)/
じゃんけん大会は、サンバーのパーツが無かったので参加しませんでした(^^;;

さて時間が経つのは早いものでベストオブ軽トラックの発表の時間が迫って参りました。
富山からは、2人の方が受賞されました。
まず、遊限改車すまいる商事さんが、男KUMAGAI賞を受賞されました(^O^)/
そして、ヘボヘボさんはベストオブ軽トラック賞1位を受賞されました(^-^)
おめでとうございますm(__)m

その後、居残りメンバーで記念撮影を、しました。
とても記念になり良い思い出になりました(^-^)
その後、僕は2時頃無事帰宅しました。
今回お世話になった皆さんありがとうございましたm(__)m
また受賞された皆さんおめでとうございます。
またお会いしましたらよろしくお願いしますm(__)m

さて今日はディーラーでオイル交換をしに行きヒューズを注文してきました。
注文したヒューズの大きさ合ってるかな?
その後ヒューズ切れの原因のリアのLEDテープを直し配線の取り回しを全て見直しました。
そろそろタイヤ交換をする予定です(^O^)/
Posted at 2014/11/29 23:02:35 | |
トラックバック(0)