2012年07月25日
  
				
				
カイラウイングにも、昨日のブログでアップしたボルテックスジェネレーターと同じ様な凹凸が付いてましたねp(^^)q
後はリヤワイパーを撤去してしまったためリヤウインドウの水滴が流れにくくなっているので、ルーフ後方にもボルテックスジェネレーターもどきを装着して見ますか(笑) 
				  Posted at 2012/07/25 19:24:28 |  | 
トラックバック(0) | 
カーライフ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2012年07月24日
  
				
				
昨日のブログで取り付けたボルテックスジェネレーターの効果がどんな感じなのか、取り付け後まだ雨の中の走行を体感していないので上手く説明出来ませんが...
イプサムの時に体感した感じとしては、ノーマル状態ではサイドウインドウのドアミラー付け根付近の水滴が、青の線のようにグルグルとまとわりついたまま、ドアミラーの視界の邪魔になっていました。
で、ボルテックスジェネレーターもどきを付けた後、空気の流れが赤線の渦を書くように流れることで水滴も進行方向後方へ流れやすくなり、ドアミラーの視界も見やすくなったという感じです(^^)v
まあ、個人的な体感というかインプレなので、確実に効果があるとは言えないところは有ると思いますが(^_^;) 
				  Posted at 2012/07/24 20:04:20 |  | 
トラックバック(0) | 
カーライフ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2012年07月23日
  
				
				
昨日ブログアップしたブツですが...
ドレスアップパーツとしてパッケージに書かれてますが、実はこんな小さな物でも実用性がアップする使い方が♪
まあ、だまされたと思って真似してみませんか(笑)
600円ぐらいのパーツで作業出来ます♪
だまされたって言う事でクレーム頂いても受け付けませんが(爆)
パッケージにも「整流効果について数値や体感性を保証するものでは有りません。」とは書かれてます(^◇^;)
☆パーツレビュー☆
Jaspa エアロ リベット(Compact Vortex Generator) X718BK
☆整備手帳☆
ドアミラーに整流板装着 
				  Posted at 2012/07/23 19:55:41 |  | 
トラックバック(0) | 
カーライフ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2012年07月22日
  
				
				
先日もSAB市川やSAB柏沼南で見つからずお隣のAW柏沼南で見つけた物なんですが...
地元でもやはりAB石岡では見つからなかったのがAWニューポートひたちなかで売ってました(笑)
と言うことで再度追加購入してきましたが(爆)
そう言えば先日の外回りの途中で立ち寄ったYHでも置いてなかったですねぇ
このブツを初めて購入したのもAW新山下でしたが、販売店(販売ルート)が限定なんですかねぇ!?
それともバイヤーの好みが特殊なのか?(爆) 
				  Posted at 2012/07/22 22:00:32 |  | 
トラックバック(0) | 
カーライフ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2012年07月22日
  
				
				
「第74回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ」のお知らせです。
平成24年8月5日(日)、午前9時から午前11時まで、常磐道岩間インターの近くにある「あたご天狗の森 」においてプチオフを行います。
もちろん自由参加自由解散です。
みなさんソフトクリームを楽しみながらまったりとした時間を過ごしましょう。
なお当日は表題のむらさきいもソフトクリームではなく梨ソフトクリームとなっております。
小雨決行ですが、その場合ソフトクリーム屋さんはお休みとなる場合があります。
夏休みシーズンに入り小さな子供連れの一般客も多いかと思いますので、くれぐれも駐車場内での安全確保にご協力願います。
このプチオフで初めて顔を合わせる方もいらっしゃるかと思いますが、皆さんよろしくお願いいたします。
あたご天狗の森までのアクセスは↓こちらを参考に
https://minkara.carview.co.jp/society/ibaraki/bbs/282268/ 
				  Posted at 2012/07/22 17:44:53 |  | 
トラックバック(0) | 
ソフクリオフ | 日記