• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわ.のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

5日、13日とTC1000を走ってくるので

5日、13日とTC1000を走ってくるので石岡のしばやまによってタイヤのローテーションを♪


回転方向があるので前後の入替しか出来ませんが、前回ローテーションをしたのが6月のTC1000を走る前で、その後TC1000を2回走った分を含めて7600kmでのローテーションになっちゃいました(^_^;)

今月TC1000を2回走ったら次はスタッドレスタイヤかなぁ

でも12月15日にも走行会を企画しているって話もちらほら...(爆)
Posted at 2013/11/04 17:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2013年11月03日 イイね!

早速スマートエコグリルの感染者が(笑)

早速スマートエコグリルの感染者が(笑)昨日頑張って装着した甲斐がありましたp(^^)q

本日のソフクリオフでお披露目してきたわけですが...


早速感染者が増えそうです(爆)


G'sを横に並べていると、「次はコレにしなさい」って奥さんから一言を貰っている方が♪

今までの傾向だと奥さん同伴でオフ会に来て、ナイショで弄った場所を奥さんに見つけられて怒られるってパターンが良くあるかと思いますが(しょっちゅうあったら大変なことになりますが)、今回は(今回も?)奥さんの一言で次のクルマ弄りネタが決まったようです(笑)
お買い上げはコチラから(爆)

やっぱりこういうクルマ弄りに理解のある奥さんを見つけないといけないですねぇp(^^)q

って何時になることやら(爆)


そうそう、アクア乗りの方々も興味津々チェックしてましたが、プリウスと同様にモニター募集がかかると良いですねぇp(^^)q


肝心のスマートエコグリルの開閉状況ですが、愛宕山の山登り程度では水温も90℃まで上がらず、吸気温度も30℃ぐらいだったため全閉のままでした(^◇^;)

駐車して放置していたときにふと見るとポカポカ気温でちょっとだけ(8mmぐらいかな)開いてましたが画像に撮るのを忘れちゃうし(爆)

その後の移動ではやっぱり変化ありませんでした。
Posted at 2013/11/03 17:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2013年11月03日 イイね!

今日のお昼は

今日のお昼は石岡の秘苑(ビウォン)に移動してカルビチム定食を♪


彩美亭は先月行ったし岩間の町中でお祭りをやっていたみたいなので、コチラも久々になるカルビを食べに3人で行ってきました(^^)v

相変わらず柔らかく煮込まれたカルビが美味しかったです♪

なぜだか裏メニューも現地で開発されていました(爆)
Posted at 2013/11/03 16:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2013年11月03日 イイね!

第89回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ

第89回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ「第89回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ」を無事に開催することが出来ました。


昨日の午後から雨がぱらついたりしていましたが、本日の天気はいつものソフクリオフ同様に雨の心配も要らない感じで思ったよりも暖かく過ごせ、栗ソフトも美味しく頂くことが出来ましたね♪

プリウスG'sも4台集まった他アクアも3台横並びになっていて、ハイブリッド車率も上がってきた感じがしました(笑)

今回参加表明が5名と少ない状況でしたが、予想を上回る参加台数が集まって頂きとってもうれしく思います♪

今後も事前に参加表明をして頂けると参加人数も把握出来ますし、お店が開かない場合等のメッセージも一斉送信出来ますので、直前のキャンセルも気にしませんので早めに書き込みいただくことをお願いしますm(__)m

また新規参加の方や県外からの参加者も多数来ていただきましてありがとうございました。ソフクリオフを楽しんで帰っていただけたら管理人としても嬉しく思います。

これからもまた遊びに来てくださいねp(^^)q
Posted at 2013/11/03 14:33:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ソフクリオフ | 日記
2013年11月02日 イイね!

AMSさんからスマートエコグリルのモニター品が届きました♪

AMSさんからスマートエコグリルのモニター品が届きました♪待ちに待っていたAMSさんからスマートエコグリルが届いたので早速取り付け作業を行いました(^^)v


今日は午前中に洗車していれば、昼ぐらいまでにスマートエコグリルを持ってクロネコさんが届けに来てくれるだろうとスケジュールを読んでいたのですが...

思っていたよりも早い時間に配達にまわって来ました(笑)


こうなると洗車なんて二の次にしてさっさと装着したくなるところなんですが、取り付け作業の流れで両面テープでの固定が有り装着後24時間は洗車出来ない状況に。

明日のソフクリオフにドロドロのまま参加出来ないなぁって事で、サクッとシャンプー洗車を済ませましたp(^^)q

フロントカメラの配線取り回しの確認や、パーツレビューや整備手帳にもアップする写真を撮りながら作業したので午前中かけて取り付け作業を行い、お昼を食べてから近所をグルッと試しに試乗に♪

冷却水温は走り出して4km時点で80℃までいつも通り上がりますが、吸気温度はジワジワとしか上がらずとりあえず30℃まで。その後も普通に流して走っていましたが吸気温度が30℃を超えるようなことも特になくモーター走行をしていると20~25℃位で推移してました。

何度か路肩に留めてスマートエコグリルの開閉状態を見てみましたが常に閉じた状態しか見られませんでしたが(爆)

その後6国を走行中事故渋滞に巻き込まれ何となく吸気温度を確認すると50℃までアップ♪

渋滞を避けつつ直ぐに脇道に回り込んでスマートエコグリルの開閉状態を確認しようとしましたが、同じく渋滞回避したクルマが背後にピッタリ着いてきたので路肩に寄せるタイミングを逃しながら吸気温度も元の25℃前後まで戻ってしまいました(笑)

帰宅後に駐車場で吸気温度を確認しつつ何度もグリルの開閉状態をチェックしてみましたが、50℃の時でも全閉状態でした(^◇^;)



日常の運転でエコ運転をせずに、適度にエンジンもまわしてエンジンルーム内の発熱の大きい状態にしないとグリルの開閉する状態をチェック出来ないのかな!?


☆パーツレビュー☆
AMS AMS スマートエコグリル

☆整備手帳☆
AMSスマートエコグリルの取り付け その1
AMSスマートエコグリルの取り付け その2
AMSスマートエコグリルの取り付け その3(おまけ)
Posted at 2013/11/02 19:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「入荷連絡があったので http://cvw.jp/b/16518/48569186/
何シテル?   07/28 19:46
茨城のほぼ真ん中に住んでいる50代です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全日程確定!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:10:21
備忘録1 助手席足元ヒューズボックスの改良前後の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:07:10
備忘録2 車内イルミネーション電源取り    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:06:48

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2代目ハイブリッドはカローラクロスに変えてみました♪ 2024年1月28日発注 202 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
趣味のカメラ機材等々です♪
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
G'sのデザインにやられちゃいました(笑) 265,030kmで売却
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッドオーナーの仲間入りしました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation