• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

爆音(シャシダイ)オフの結果

爆音(シャシダイ)オフの結果 B6OCの爆音(シャシダイ)オフに参加してきました♪

前回測定した時から、ECUはほとんど弄っていなかった
ので、最初は、カタログ値越えと思っていましたが、
自分より先に計測した方々は、予想以上に馬力が出て
おり、自分も欲が出て、290PS越えを期待していました....






が、結果は。

  馬力 : 284.3PS
  トルク: 43.5kgm

でした。

とりあえず、カタログ値越えは達成できて、嬉しいはずなのですが、何かすっきりしない感じがw

今回は途中でルールが変わり、申告値と誤差が一番少ない人が優勝だったのですが、測定上は、
常磐さんと同率の3位でした。しかし、じゃんけんに負けて4位となりました(;;
常磐さんのご厚意で、景品は半分頂きました。(^^

久々にオフ会に参加して、最高に楽しい一日でした。

また、遊んで下さいませ♪

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/02/08 21:17:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 21:22
こんばんは♪
パワー出てますね(^^)
上手く調整出来たら300馬力もイケそうですね♪
コメントへの返答
2009年2月8日 22:16
こばわー♪
ここまでくると、是が非でも300馬力逝きたいですw
燃調や点火時期の調整で300馬力逝ければ良いのですが、難しそうな予感が....
やっぱり、フロント入れるしか無いですかね~w
2009年2月8日 21:27
トルクがいい具合に出てますね^^

TTも解析してください(笑
コメントへの返答
2009年2月8日 22:19
こんばんは♪

だんちゃんのトルクにはかないませんよw
あれ、TTは弄らないんじゃ?
やっぱり、弄りたくなるよね~。
あると思います!(爆)
2009年2月8日 21:52
こんばんは。

出てますね~♪
カタログ値越えは素晴らしいです。

自分は結果が怖くて出来ません!(-_-;)
コメントへの返答
2009年2月8日 22:21
こんばんは~♪

とりあえず、カタログ値越えは出来ましたが、人間欲が出ますねw

私は今回で3回目ですが、いまだに計測中はエンジンが壊れないかヒヤヒヤしてます。心臓に悪いですね(爆)
2009年2月8日 21:55
お疲れ様でした♪

やはり、カタツムリの存在は大きいですね。
肝心の「爆音」ですが、フラット4が、思いの他等長のせいか音が素直で、綺麗な感じで吹き上がるのが以外でした。

コメントへの返答
2009年2月8日 22:26
こんばんは&お疲れ様でした♪

はい!
でも、今回は、みなさん軒並みよい結果だったので、個人的には不満が....w
等長もあると思いますが、APEXiマフラーの静かさが一番大きいかと。ていうか、柿本は爆音すぎ~(爆)
2009年2月8日 22:09
来年は是非一緒に(笑
コメントへの返答
2009年2月8日 22:32
こんばんは~♪

あれ? 参加資格は、300馬力超じゃなかったでしたっけ?(爆)

もう少し、馬力上げて、参加したいですね~。
2009年2月8日 23:15
おお~なかなかの数字出てますね!知識さえあればAPより安上がりでいいツールですねぇ
来年あたりおいらも抜かれてたりして(汗
コメントへの返答
2009年2月9日 7:34
おはようございます♪

さすがにマルシェチューンのスネさんにはかないません(^^;

そうそう、車は大きな問題じゃなくてヨカッタですね~。

2009年2月8日 23:46
お疲れ様でした♪

かしわに比べてアマアマですが、AT組にくらべ、MT組は皆さんちょいと伸び悩んだみたいです。
明日にでも結果をUPするので、見てみてください。

あと景品山分けできたし、同率3位ですよ♪
コメントへの返答
2009年2月9日 7:38
おはようございます♪
昨日はお疲れ様でした。

確かにMT組はちょっと伸び悩みましたね。ジロウ号さんの結果、是非見せて下さい。

あえ? じゃんけんで負けたので4位だと思ってたw
2009年2月9日 4:54
ここは一つ大台を狙って、さらなるチューニングに精をだしましょう♪(笑

お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2009年2月9日 7:40
おはようございます♪
昨日は、お疲れ様でした。

これからいろいろお金かかりますが、大台狙ってがんばります~(爆)
2009年2月9日 9:05
トルク43.5kgmってスゴいと思うんですが・・・
何回転で叩き出してるんでしょうか?

高回転でトルクが垂れるんですか?
コメントへの返答
2009年2月9日 23:22
こんばんは♪

確かによくよく考えてみると、良い数値出てますね(爆)

MAXトルクは、3290回転で出てます。

NA方々は、フラットトルクでしたが、私のはMAXトルクを境に降下していて、6800回転で30kgmを割ってます。もう少しフラットトルクになってくれてもよさげな感じですが、セッティング不足なんですかねえ?

2009年2月9日 13:02
昨日はお疲れ様でした!
色々と参考にさせて頂きました。

場所も近いので、またそのうち遊びましょう~!
コメントへの返答
2009年2月9日 23:23
こんばんは♪

昨日は疲れているところ、東雲まで遠路はるばる(?)ありがとうでした。

メッセージにも書きましたが、パッド逝っちゃいましょうw

また、遊んで下さいね~。
2009年2月9日 19:30
初コメで。。。
昨日はお疲れ様でした!
大トリでしたね♪
素敵にいい音だったんで聴いてて、ワクドキでした。また、お会いしたときはよろしくお願いしますm(._.)m
コメントへの返答
2009年2月9日 23:31
こんばんは♪
こちらこそお疲れ様でした。

また、ブログの写真にMyレガをご使用いただき感謝ですw

トリは特に心臓に悪いので、次回は中間がいいです(爆)

いい音してました? 柿本組の方が、断然いい音していたと思いますが....

今更ですが、お友達誘いましたので、よろしくです♪

また、遊びましょ~^^
2009年2月9日 19:33
BIGNさんのレガってノーマルインタークーラーでしったけ?
ノーマルだとするといい数字でてると思います。

トルクもなかなか良い数字でてますねぇ~♪
ATは正確なトルクが測れないらしいのでMTよりも多めにでるみたいですが
なかなかです。


バルタイ進めた仕様ですか?


オイラも一緒にかけてみたいです♪
コメントへの返答
2009年2月9日 23:46
こんばんは♪

はい、ノーマルインタークーラーです。一応、部材費がほとんどかからない、例の加工はしてありますが....w

ありがとうございます。確かに、カタログ値越えしてるし、適当チューンでここまで出れば良しとしないといけないですね(爆)

ATの方々は、最初の踏み込みでMAXトルクを発生されていたので、きちんと測れていないようです。

yukiguniさんの情報を元にバルタイを40まで上げた仕様です。

細かくセッティングをされているyukiguni号なら、もっともっと良い数値が出そうですね♪

自分も更に上を狙うためには、Fパイ交換とAF計を装着しないとダメですかね?w




プロフィール

「富士五湖周辺を暴走中〜♪」
何シテル?   08/14 08:52
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BIGNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:48:51
8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation