• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

久々にECUのログを取って気になることが....

久々にECUのログを取って気になることが....








SABかしわ沼南の行き帰りに、久々にECUのログを取ってみました。

が、以下、気になる点が....

 ・IAM値が0.94と異常な値になっている?
 ・Knock Sumが大量にカウントされる

です。

まず、IAM値ですが、現状、IAM関連の設定は、ノーマルから変えておらず、

 ・IAM Initial  = 0.5000
 ・IAM StepValue = 0.1250

となっているので、0.94(実際には0.9375)なんて数値は本来あり得ないはず。
念のため、他の設定も見回してみましたが、step value以外の間隔設定はなさそう...

次に、Knock Sumですが、

 ・がばっとアクセル踏んだとき
 ・定速走行時
 ・加速中
 ・アイドリング状態

でアップしており、アップした時に、点火時期がリタードするケースもあれば、
リタードしないケースもあり訳が分かりません。

一度、データをオリジナルに戻して、検証してみないと。

有識者の方で、何か情報をお持ちでしたら、コメントを是非、お願いします。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/06 21:58:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2009年5月6日 22:01
空燃比薄くなったとか?
オイラのみたいに(チガウカ!
コメントへの返答
2009年5月6日 22:15
こんばんは♪ 早々のコメント感謝です。

空燃比ですか...

で、今、ログ見直してみたんですが、アイドリング時のリアO2センサ値にふらつきが若干出てます。あと、停車してから空燃比が14.7に落ち着くまでに時間がかかっているようです。O2センサが逝きかけてるんですかね?(>_<)
2009年5月6日 22:24
>停車してから空燃比が14.7に落ち着くまでに時間がかかっているようです。

オイラのもそうですよ
停車ていから13台をしばらくキープしたあと14.7に落ち着きます。
コメントへの返答
2009年5月7日 8:45
おはようございます♪

yukiguniさんのも同じですか。うむー。もしかすると、点火時期やバルタイを進めすぎなのかもしれないですね。一度、ノーマルに戻して確認してみます。
2009年5月6日 22:42
【IAM】
ノッキングの多発によるIAMの低下でなければ、ECUリセット後の初期化運転(ブースト0.3[bar rel.]ぐらいかけながら左足ブレーキ併用でゆっくりと2500~5500[rpm]まで回転上昇)で解決すると思いますよ。

【Knock sum】
ノッキングをKnock Sumというパラメータで監視したことはないのですが、いつもFeedback Knock Correction、Fine Learning Knock Correctionを監視しています。
特に燃調リーンの部分でもないのにKC負値が多発するなら、ハードウェアのトラブルか、点火時期・燃調・ブーストの見直しが必要です。
コメントへの返答
2009年5月7日 9:00
おはようございます♪

詳細な説明ありがとうございます。偶然、tsukahara79さんのページを見つけ、IAMの疑問点は解決しました。Rough Correction時の学習のさせ方で、今回のような中途半端なIAMになってしまうんですね。

mistbahnさんも凄いですが、tsukahara79も凄いですね~(^^; そして、自分の無知さに情けなくなりました....(>_<)

Knock sumは、↑にも書いたとおり、一度、ノーマルに戻して監視してみようと思います。
2009年5月7日 9:04
>火時期やバルタイを進めすぎなのかもしれないですね。一度、ノーマルに戻して確認してみます。

オイラのは、点火時期はほとんどノーマルのまんまです。
逆に、高回転高負荷領域は若干落としてます。
バルタイ進めている分と燃料MAPを全体的に薄く調整しているのでノックがでるからです。
低回転中高負荷域(ブーストがかかり始めたところ)は濃く調整してます。
(ノック回避の為とバルタイ進めている為)


落ち着くまでオイラのだと2分くらいです。
これは別に異常でもないような気がします。
コメントへの返答
2009年5月7日 9:33
コメントどうもです。

なるほど、yukiguniさんは、点火時期は弄らずに、燃調で調整してるんですね~。参考になります。

自分も、高回転高負荷領域は多少の進角なのですが、低回転中高負荷域は、それなりに進めているので、その辺が原因かもしれないですね。

もちっと、ちゃんと勉強せんとだめですね(>_<)

プロフィール

「ちょっとお出かけ〜♪」
何シテル?   08/09 13:31
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BIGNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:48:51
8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation