• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

千葉スバル新港店へ新型レヴォーグを見に遠征

千葉スバル新港店へ新型レヴォーグを見に遠征 昨日、千葉スバル新港店へ新型レヴォーグを見に遠征してきました。11時ぐらいに到着したら人でごった返しており、整理券もらってシートに座るまで2時間もかかりました(汗) 長文になりますが良かったら見てみてください。













展示してあったのは、STI Sport EXのマグネタイトグレーメタリックです。まず、正面からの写真です。思った以上にグリルの大きさは気になりませんでした。シャープなラインがとてもいい感じです。これにSTIのリップスポイラーつけたら更に良さそうです。
alt

正面上方からの写真です。エアインテークはBPよりも大きいですね。現行レヴォよりかは小さいかな?
alt

サイドからの写真です。BPのルーフはほとんど下がっていませんが、新型レヴォはかなり下がっています。
alt

リアからの写真です。こちらもフロント同様かっこいいです。ただ1点残念だったのが、マフラーが真後ろから見てハの字になっていました。個人的には、平行が好みです。最近の車は28年騒音規制で社外マフラーが取り付けられるか分かりませんが、改善するなら取り付けたいです。
alt

ハンドル周りの写真です。BPは何も付いてないので、使いこなすまでには慣れが必要ですね。あと、テレスコを弄るととてもいいドライビングポジションになりました。
alt

メータの写真です。液晶ディスプレイのアナログメータはハッキリ言って格好いいです。見やすいし、メタリックな感じもとっても良かったです。ナビとアイサイト画面は自分はあってもほとんど使わないかな(汗) アナログメータだけでもメーカオプションにしてくれるといいのですが。
altaltalt

エンジンの写真です。エンジン長の短さにはびっくりしました。前側がスカスカです。あと、購入したらブーストメータつけたいですが、目視ではブローオフバルブも見つからなかったので、どこから圧を取っていいか分かりませんでした。
alt

センターコンソールの写真です。やはり、EXのディスプレイは、高級感ありますね。非EXのパネルはすごくチープなので年次改良に期待です。
altalt

後席の写真です。私(身長183cm)のドライビングポジションのままで、座ってみましたが十分な広さがありました。BPだとちょっと狭いので、新型レヴォなら家族4人で出かけても問題なさそうです。
alt

リアトランクの写真です。こちらは十分は広さがありますね。ちなみに、電動テールゲートは便利ですね。試しに上がる途中にちょっと押さえてみましたがフェイルセーフ的に止まるようなことはありませんでした。この辺は後方エリアが十分無い状態で誤ってボタン押さないように気をつけないといけなさそうです。閉まる時ははさまれを感知すると営業の方が言っていました。
alt


写真撮り忘れましたが、シートは高級感がありホールド性もよくとても良かったです。
最後に、ホーンはスバルホーンは標準です。発売したら、早く試乗してみたいです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/09/27 09:59:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年9月27日 16:14
ご相伴出来ず、申し訳ありませんでした
2時間待ちとは大変でしたね
既に発注済みの身なので、焦らずに観られる機会を待つことにしました(笑)

マフラーの角度ですが、改めてマイレヴォのSTIマフラーを見てみたら、少しハの字っぽかったです(^_^;)
新型も似たような感じってことですね

発注時、スバルホーンが新型のオプションカタログから落ちている理由を担当H嬢に訊いてもわからなかったのですが、その後YouTubeで緊急自動停止時に鳴るホーンの音を聴いて標準装備なんだと腑に落ちました
コメントへの返答
2020年9月27日 18:04
こんばんは♪
いえいえ~。気にしないでくださいね。こんなに混むと思っていなかったので、逆に良かったかもしれません。サンチュウ号が納車されたら、さらに堪能させて頂きますのでよろしくです(笑)

あら、現行もそうなんですね。BPではハの字になっていないので、意図的にそのようにしているのかもしれませんね。情報ありがとうございます。

そうなんですよ。YouTube動画みてそうかなあと思いつつ確証が持てなかったので、実際に音聞いて納得しました。ホーンを鳴らさない方もいるかと思いますが、私はサンキュウホーンを結構鳴らすので、スバルホーンは必須です(汗)
2020年9月27日 18:09
新型レヴォーグ情報ありがとうございます。
BPのC型からレヴォーグC型に乗り換えました。次もC型?(笑)
車重は重くなりましたが、燃費は良くなりました。あと静粛性が高いですかね。
エンジンルームの写真を見ると、インテークダクトは上は塞いで下の空気を取り込むようですね。なるほど~と参考になります。
全長と全幅がちょっとづつ大きくなっているのが困ります。(笑)
コメントへの返答
2020年9月27日 20:34
こんばんは♪ お久しぶり~。
いまだにBP C型に乗ってますよ(笑) 私もGC8CからBP5Cに乗り換えたので、次もC型になりそうです。C型に縁があるのかなあ。久々に欲しいと思える車に出会えました。今のBPも捨てがたいのですが、如何せん経年劣化が激しすぎて....
新型はyoutube動画を見るとさらに静粛性はアップしているようですね。個人的には静粛性はあまり重視していなく、エンジン音とか過給音が聞こえる方が好きですかね。
確かに全幅はフロントとリアのブリスターが張り出しているので、BPと比べると感覚はつかみにくそうな感じを受けました。

プロフィール

★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BIGNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:48:51
8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation