• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月15日

CPU交換

CPU交換 今までAMDのRyzen5 3600という第3世代のCPUを使用していました。
最近第4世代のRyzen5 5600Xの値段がだいぶ下がってきたのとウクライナ情勢で半導体が高騰しそうなので今が買い時と思いAmazonでポチりました。
本日届き交換しましたが当然ベンチマークスコアは上がり、体感も動きが軽くなった気がします。
更にネットのスピードもダウンロードで1.9Gbpsから2.1Gbpsと回線スピード限界まで出るようになりました。
次の世代はCPUのソケットタイプが変わるのでマザーボードを交換する必要がありこれでしばらくの間使用する予定です。
ちなみに3600の方は14000円ぐらいで売れるらしいので近々売却してこようと思っています。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2022/03/15 22:07:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

デフォルト
ふじっこパパさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2022年4月19日 11:29
Ryzenの話題を最近よく見ます。
ダウンロード速度にも影響するのですね。
私は未だにNehalem i7です。。
コメントへの返答
2022年4月20日 6:27
おはようございます。
1Gbps超回線だとダウンロード時に結構CPUパワーを使うので速いCPUに交換すると速度が改善します。
Nehalemは2008年~2009年に発売なので結構長く使われてますね。そろそろ買い替えを検討されてもよいかもしれません。自分はAMDが好きなので使っていますが昔と違ってIntelも安くなっているのでどちらを選んでも問題ないです。
2022年4月20日 10:00
Nehalem i7は2020年にラリー関係者からいただいた物なので私自身はそれほど長く使っていないのですが、Vistaの頃のPCみたいです。
CPUパワーを使う、というのは、LANカードを使ってもそうなんでしょうか。
いろいろ悩み中です。
コメントへの返答
2022年4月20日 20:58
ええ。例えばスピード測定サイトで測定を始めるとタスクマネージャのCPU使用率ががつんと上がります。で前のCPUだと測定中は特定のコアがほぼ100%に張り付いていたのですが新しいCPUでは100%に張り付くことはなくなりました。CPUがボトルネックになっていたんだと思います。

プロフィール

「今日はみんカラ調子悪い。北海道ツーリングのブログ書こうと思ったけど明日以降に持ち越し.....」
何シテル?   08/15 20:37
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BIGNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:48:51
8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation