• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月19日

イグニッションコイル交換

イグニッションコイル交換











ほかの人のパーツレビュー見ていたら偶然純正互換イグニッションコイルに交換している人がいて値段を調べてみると18915円/4本(4729円/1本)と純正約11000円(1本)と比べて1本あたり半額以下とかなりお安かったので思わず購入してしまいました。いつもながら水平対向エンジンはプラグ近辺へのアクセス性が悪く苦労しましたが3時間ほどで交換完了。

交換後ですがアイドリング時の不整脈がなくなりカラカラ音もほとんどしなくなりました。低速トルクも増した感じがします。さらに2速や3速でアクセルを開けるとハンチングする現象に悩まされていましたがだいぶ改善(2速では起こらなくなった)し交換して大正解でした。

その後はDラーでこの前破壊してしまったファンリーレーを受け取りサクッと取り付け。ボンネット側から見て右側のラジエーターファンが回らなくなっておりちょっと前まではFANをつつくと回っていたのですが最近はつついてもうんともすんとも言わず。ファンリレーを交換してつついたら回るようになりました。モーターがダメになっているので交換しないといけないのですが値段が3万ぐらいするので保留にしてます。メカニックの人からは最優先で直して下さいと言われてはいるのですが....


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/08/20 06:24:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

少し雨
chishiruさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2022年8月20日 10:39
うちは新車時(2005年)にイグニッションコイルをプラズマダイレクトに交換し10年後(2015年)に純正に戻して現在7年目です。
アイドリングのハンチングはスーパーチャージャーのリターンがエアフロに影響するが主原因ということで、エアフロまでの距離(配管)を延ばす加工をしてだいぶ改善しているのですが、もしかするとイグニッションコイルの影響もあるかもしれませんね。
そろそろ交換も考えてみたいと思いました。
コメントへの返答
2022年8月20日 21:59
こんばんは♪
LEGACY STI号はアイドリングでハンチングですか~。自分とは弄り方のレベルが違うので奥が深そうですね(笑) 価格は純正に比べればかなり安いので変えてみるのもありかと思います。
自分の方は今日走ってきて2速ほぼ平気でしたが3速2400~600回転ぐらい(ブーストがかかる前あたり)でアクセル開けると何回か症状出ました。バルタイを結構変えているのでその影響ですかね? 一度ノーマルに戻してみるのもありなんですが楽しくなくなっちゃうのでアクセルワークで対処してます。

プロフィール

「デラなう。
荷物渡しついでにBP12検予約〜。」
何シテル?   08/08 11:26
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation