• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月27日

2024秋 B6ツーリングオフ



昨日は秋恒例のB6ツーリングオフに参加。まずは木曜日夜に実家へ移動。BPで久々に夜の首都高乗ったらなんか怖かった。VNとくらべ車が軽いから?接地感が薄いから? そして土曜日。朝6時に出発し集合場所へ。途中コンビニへ寄って時間調整&朝ごはん。




時間通り集合場所へ到着。場所の関係もありすぐ出発。




第一チェックポイントは道の駅どうし。土曜日で車も多く道志道の流れは遅めでしたが涼しくて気持ちよく走れました。天気が悪いせいか前回来た時よりも人は少なめ。ここで今回のツーリングルートやその他いろいろ会長からありがたいお言葉。




第2チェックポイントは富士スピードウェイモータースポーツミュージアム。ここまでの道のりはさきほどより車も少なく、気持ちよく走れました。事前に予約しておいたので施設側が駐車場の場所もちゃんと確保してくれていた。このような気配りは素晴らしいですね。




ミュージアムは1階と2階の2フロアですが珍しい車がたくさん展示されています。詳細はかねこ@555さんのブログで紹介されているので自分は思い入れの強い車を紹介します。

最初はST185 セリカGT-FOUR。高校の頃から4駆ターボが好きだったのでこの車も好きでした。




お次はCE9A ランサーエボリューション。父親が三菱車を乗り継いでいたので自分も三菱党でした。なので、コレ欲しかったですがエボは高くて買えなかったのでGSRの購入を検討した時期もありました。




最後はなんといってもGC8 インプレッサWRX。スバル乗りがよく555ナンバーを付けているの所以は車の555ロゴ。ブリティッシュ・アメリカン・タバコのロゴですね。愛車と同じ車種が世界で活躍している姿をみてテンション上がったのを覚えてます。しかし、今見てもカッコイイ。できることなら人生終わるまでにもう一度所有してみたい。




3階ラウンジからは富士スピードウェイの最終コーナーが拝めます。一度はここに宿泊してみたいですが結構なお値段するそうで.....くるまずキモそうでない方も楽しめると思うので一度も行ったことない方は行ってみると楽しいですよ。




第3のチェックポイントは道の駅すばしり。ここまでの道のりも気持ちよく走れました。




ここで昼食。夜に美味しいご飯を食べる予定だったのでここでは軽めにしらす丼をオーダー。しらすと山芋が美味だった。




最終チェックポイントはまかいの牧場。ここまでは富士山麓の一番北側の道を走ってきましたが富士山は閉山中で車もほとんどいなく一番気持ちよく走れました。しかし、道を間違える人が続出。ハイドラ見るとカオスな状態になってました(笑)

ここではソフトクリームを堪能(写真撮り忘れ)し、前回同様シャインマスカットを購入してツーリングオフはお開き。解散となりました。




帰路は高速で帰ることも考えましたが中央道はいつもの相模湖付近が若干混み始めていたのでagitoさん、かねこ@555さん、自分は来た道を戻ることに。富士山付近は霧で前見えないし、夜の道志道は昼間から一変し真っ暗でスリリングでした。あと、めちゃめちゃ神経使ったのでヘトヘト。

相模原まで戻ってきてTMRさん、agitoさんお友達と合流して夕食。Lボーンステーキとハンバーグをいただきましたがめちゃめちゃ美味しかった。かなり疲れていたのでコレ食べて少しだけ復活。








締めは宮ヶ瀬湖で花火も上がっていたので食後に秋の花火を堪能。ここで皆さんとお別れ疲れた体にむち打ちながらやっとの思いで実家へ帰ってきて楽しい1日は終了。




参加された皆さん、お疲れさまでした! また遊んでください~!
ということで、ブログアップも終わったので今から自宅へ移動します~♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/10/27 12:10:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年(令和6年)B6OC秋の ...
モダンワゴンさん

この記事へのコメント

2024年10月27日 13:35
こんにちは。
オフ会コース企画設定、
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
とても楽しかったです!
帰りも道志道…
あそこは夜ですよねぇ(笑)
宮ケ瀬もオフで有名…
お昼の「しらす丼」は
サンプル画像よりも
シラスが多くて…
しめは肉で、お決まりですね。
(^^♪
コメントへの返答
2024年10月28日 8:03
おはようございます♪

いえいえ、こちらこそありがとうございました。楽しんでいただけたようでよかったです。

夜の道志道は真っ暗なので怖かったですねえ。最近は夜の峠道を走る機会がほとんどなかったので....

それ以上に富士山麓を走っている時に道の横に鹿がいたの驚きました。見た瞬間ブレーキ踏んじゃいました。

夕飯食う前はかなりグロッキーでしたが肉食ってだいぶ復活しました。ハンバーグめちゃ美味しかったので是非ご家族で!
2024年10月27日 14:15
お疲れ様でした。
いいコース設定でしたね、帰りも道志みち
で帰るなんてチャレンジャーですね。
獣の飛び出しが怖いし、暗いし、ラリーカー
なみのライトポッド付けないとやばいですよ
コメントへの返答
2024年10月28日 8:05
おはようございます。

こちらこそお疲れさまでした。

比較的走りやすいコースなので定番化もありですかね?

帰りはホント疲れたし怖かった。暗くなりかけの頃に富士山麓走ってて鹿が真横にいたのは流石に驚いた。あそこは明るい時に走らんとダメですね。
2024年10月27日 16:25
企画~運営ありがとうございました♪
おかげで楽しいツーオフになりました。
帰り道は少々怖かったけど、後ろにいると楽チンです(o^^o)♪
春になったら2号機で同じルート走ってみたいです♪
(秋は落ち葉が怖い・・・)
コメントへの返答
2024年10月28日 8:09
おはようございます。

こちらこそありがとうございました。agitoさんのコース選定なくしては成功しなかったと思います。今回の一番の立役者はagitoさんですよ!

MTは楽しいですがやっぱり帰りはしんどいっす。確かに落ち葉は怖いので道志道を走るのに適している時期はやっぱり春なんですかね?
2024年10月27日 17:34
昨日はお世話になりました!企画ありがとうございました。
ミュージアムは流石、団体の扱いには手慣れていて助かりましたね。
スバルの555、わかる人が少なくなっているだけにああいう展示はありがたい所です(笑
富士スカイラインは下見より楽しかったですねぇ。行きは。
帰りはホント怖かったです。鹿いっぱいいたし、霧で前見えないし。あれ、私が谷底落ちたら後ろ全員谷底ですよね(滝汗
夜の道志道もなかなか恐怖でした。みずへいさんの仰る通りライトポッドが欲しくなります。
またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2024年10月28日 8:18
おはようございます。

こちらこそいろいろ協力いただき本当に感謝です!

そうそう、ちょっとした気配りなんですけどやっぱりなんか嬉しいですよね。

FMSMはかなり早めに到着したので今日は時間よりも早く終わるかな?なんて思っていたからまさか暗闇の道志道を走ることになるとは....あと、先頭じゃなくてよかったよかった(笑)

また、遊びましょう!
2024年10月27日 20:28
運営いただきまして誠にありがとうございました♪

県道152号、180号線は高速コーナーが連続するので、BPEでよく走りました。
いずれVN5で走りたいと思います♪

またよろしくお願いします♪

コメントへの返答
2024年10月28日 8:19
おはようございます。

いえいえ。こちらこそ参加いただきありがとうございました。

ツチリンさんもあの道ご存じだったんですね。

プリとVNどっちが早いのか興味あります!(笑)

また、遊んでくださいませ~♪
2024年10月27日 20:53
こちらでもインプレッサをご覧になられていたのですね!

それにしても車種多様で楽しそうなツーリングオフですね!
アウトバックでは到底ついて行けない気がします😅
コメントへの返答
2024年10月28日 22:32
こんばんは。

はい。FMSMはスバル以外もいろいろ展示されているので面白かったですよ。

ですよねえ。でもよくよく考えるとこのメンバー昔はみんなレガシィを乗ってたと思うとん凄いですよね。

アウトバックでも大丈夫ですよ。なんて言ったってBPがプリウスに煽られてましたから(笑) SエディさんもゲストでB6OC入りません? agitoさんや健さんもいるしとっても楽しいですよ~。

プロフィール

「今日はみんカラ調子悪い。北海道ツーリングのブログ書こうと思ったけど明日以降に持ち越し.....」
何シテル?   08/15 20:37
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BIGNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:48:51
8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation