• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月06日

千葉スバルカスタマイズ&アウトドアフェア



朝起きていつものルーティンをこなしている時に何か忘れてるなあと気がつき、思い出していたら千葉スバルのスタマイズ&アウトドアフェアだった。調べたら、いつもは新港店だけど今回は違う場所。アブナイアブナイ。サクッと支度してBPで出撃。

途中いつも通らない道を走ったら迷って余計な時間がかかってしまったが昼前に会場へ到着。到着寸前で大雨(><。)




駐車場はスバル車いっぱい(笑)




しかし、千葉にこんな場所があるなんて知らなかった。アウトドアフェアには最適な会場。






ブース回り開始。

最初はダンロップブース。昨年発売開始になったシンクロウェザーが展示されていた。実物を見るのは初めて。いい機会なのでいろいろ質問。スタッフさん曰く長野県でテストしたとき、雪道からアイスバーンまでいろいろテストしたがスタッドレスと性能は遜色なかったと言っていた。性能は良さそうだけどお値段が......

また、BPでずっとDIREZZAを履き続けているので日本国内向けと逆輸入タイヤで何か違うのか質問したらコンパウンドの配合が違うとのこと。どう違うのかまでは教えてもらえなかったが普通に使う分には逆輸入タイヤでも全く問題ないらしい。




リベラルブースではクラッチペダル部分の交換用スプリングを展示してた。長年社外パーツ見てきたがこの手のパーツは初めてだったのでいろいろ質問。純正スプリングだとクラッチミート領域で一番浮力が強くなるらしいがこのパーツは浮力が一番強くなる前にミート領域が来るのでクラッチ操作がしやすいとのことだった。値段もさほど高くなかったのでBP用が出たら欲しいところ。




写真撮り忘れたがMOTULブースもあったのでエンジンオイルについていろいろ質問。

まずはオイルを保管する場合どれ位の年月持つのかについて。スタッフさんによると室内保管で乳化や酷い変色をしていない限り通常3年ぐらい全然問題ないとの事。

続いてオイル粘度。うちは軽自動車含め3台あるが純正指定はVNとJF4が0W-20、BPが5W-30なので低温側に合わせてVNとJF4はカストロールEDGE 0W-40、BPは同じEDGEの5W-40を使用している。もし粘度が5W-40で共通化できれば4L缶ではなくペール缶を購入できるのでオイル代は3000円ほど安くなる。なので、純正指定0W-20に5W-30を使用するのはダメなのか聞いたところ全く問題ないらしい。0W-20の低温粘度(0W)はエンジン冷間時だけなのでオイルが温まってしまえば関係なし。逆に最近は夏場でも異常なほど暑いのでエンジンも高温になるからオイル屋さんとしてはエンジン保護の観点から高温粘度は純正よりも高い方がおすすめとのことだった。ただし、高温粘度が高くなればフリクションにはなるので燃費は落ちる。と言うことで今のオイルがなくなったら5W-40のペール缶を購入しよう。


ここで辺りを見回していたら灰色サビ猫さん発見!一緒に回らしてもらうことに。


スバル本体もブースを出しており開発中のパーツがいくつか展示されてた。気になったのはステアリング。現在、VA/VM、VB/VN系スウェードステアリングを開発中らしいがVB/VNはステアリングセンサーがあるので確認に手間取っているとのことだった。以前の千葉スバルカスタマイズフェアで参考出展したら予想以上にユーザーから好評でスバル本体上層部もやってみようという事になったらしい。こういう試みをどんどんやってほしいですねえ。




続いて鳥居工業のブースへ。あまりなじみのない会社だが実はスゴイ会社だった。よく、新車購入時に「令和XX年 燃費基準+X%達成車」や「低排出ガス車 」のステッカーを貼られたり、運転席ドア横に適正空気圧シールが貼られていると思うがこれらも鳥居工業さんが作っているものだとのことだった。ビックリ!




今回のイベントでは新型フォレスターの悪路走破体験も行われており灰色さび猫さんは既に予約済み。会場へ行くと当日枠もあるとのことで体験させてもらうことに。桜と新しいフォレスター スポーツはとてもいい感じ。



悪路走破体験会場は結構広く雨も降っているので体験にはもってこい。最初は他の方の運転で後席に座らせてもらったが悪路だけに結構揺れるしケツも流れて面白い。つづいて自分の番。雪道以外の悪路は初めてだが時速30kmとはいえ結構滑る。特設の凸凹道はX-MODEで駆け抜けたがタイヤがスリップしてもすぐにグリップが回復してさすがだなあと言う感じ。できればX-MODEなしか他社と比較すると更によかったかも。とにかく貴重な体験ができてラッキーだった。








最後は灰色サビ猫さんが桜と一緒に車を取れるスポットがあると言うことでそちらへ移動して写真撮影。天気も回復し、いい写真が撮れて大満足~♪






ここで灰色サビ猫さんとはお別れ(途中までルートは一緒だったけど)し帰路につく。高速使うことも考えたけど知ってる道を通れば行きほど時間はかからないと思い下道使って帰宅。

実は最後ミシュランさんブースでPS5についていろいろ聞いていたらもう終わりだからノベルティ持って行ってと言われ全種類もらえたのでラッキーだった♪




当初30分~1時間ぐらい見て帰るつもりだったが灰色サビ猫さんとお友達とご一緒させてもらいホント楽しかった。

灰色サビ猫さん、今日は本当にありがとうございました~。 また、次のフェアでお会いしましょう!(笑)

今週は土日共にとても内容の濃~い週末だった♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/04/06 22:42:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

おにぎりのパワーを見せてきた的な。
ハチロータさん

エンジンオイル交換
tsu6さん

固まりンコ待ち
ぷらとさん

小猫ちゃんと1夜明かしたら。。。
おいきむさん

和食さとの鯛めし
きどにいさん

イエローハットへ
きん.さん

この記事へのコメント

2025年4月7日 8:58
お疲れさまでした
会場は牧場みたいなところだったんですね

スエードステアリングを開発中とのこと、気になります~(笑)
コメントへの返答
2025年4月7日 20:14
こんばんは~。

はい、自分も知らなかったですが市の施設らしいです。千葉にまだこんな場所があるとは。まだまだ言ったことない場所が沢山ありますねえ。

現状でもVN5でちゃんとステアリングセンサーは作動するようですがメーカーとして出すのであれば念には念ということらしいです。サンチュウさんのイメージだと黒かなあと思いますが、発売された暁には是非青を選択して欲しいなんて思ったり(笑)
2025年4月7日 23:28
BIGNさん、こんばんは😺
千葉スイベントのウシノヒロバではご一緒させていただきありがとうございました😊
私のスバル歴はVMからの新参者なので、メーカーさんとのやりとり聞いてて大変勉強になりました。あまり自分でいじれる技量はないんですけど😆
時より雨が降って天気は残念でしたが、千葉スのイベントは面白くていいですね。またお会いできたらよろしくお願いします🥜
コメントへの返答
2025年4月8日 7:08
おはようございます~。

こちらこそありがとうございました。最後は桜とコラボしたステキな写真も撮れて本当に感謝です。

いえいえ、まだまだ素人に毛が生えた程度ですよ(笑) いまだに知らないことだらけでいくら勉強しても終わることはないって感じです(笑)

Youtubeでもカスタマイズフェアの模様がアップされてましたが本当にこういうイベントを地道にやることで既存ユーザーも満足できますし新規顧客開拓にもつながるので頑張って続けてほしいですね。今回も結構お金かかっているのでは?と思いますけど....
2025年4月10日 10:21
こんにちは。
スバル本体のパネルのステアリングアップデートの上の方の資料が気になります。
全部が写ったものってないですか?
(あったら是非ともアップをお願いしますと厚かましく言ってます)
コメントへの返答
2025年4月11日 7:33
おはようございます。

残念ながらパネルを撮った写真はこれしかなく。

足回りはロアアームのブッシュ部分が通常は動かないですが展示してあったロアアームは金属カラー部分が可動するようになってました。稼働することで路面とタイヤの接地追従性があがる???

静音化の方はいろいろ試して静音効果がある部分にだけ吸音材や制振材を入れたと言ってました。
2025年4月11日 7:38
おはようございます。
わざわざご回答いただいきましてありがとうございます。
そうですか、残念です。
一番右のグラフの雨音が下がる部分と既に採用されてる車種があるのか次期新車種採用技術かが気になったもので。
コメントへの返答
2025年4月11日 8:08
いえいえ。

これはまだ市販車採用してないと言ってましたね。今回展示したものは市販車に最初から採用するとどうしてもコストが上がってしまうのでできればアフター展開したいようでした。

スバルの各エンジニアが半分趣味で取り組んでるみたいです。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ (備忘録)SSDクローン・換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/165184/car/3437397/8328572/note.aspx
何シテル?   08/11 19:11
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BIGNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:48:51
8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation