• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGNのブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

新型エンジンのターボ化もあるらしいです♪

新型エンジンのターボ化もあるらしいです♪小出しで、すいません。先ほどのブログに
書き忘れたので......






これまでの報道で、FB20/25はNA専用設計と謳われており、個人的にはちょっとがっかり
していましたが、今日、営業さんに聞いたところ、時期は分かりませんが、ちゃんとFB20/25
のターボ化を考えているようです♪ 

先日、神奈川県の某所で、ディーラ関係者(?)を集めて、新型エンジンの説明会が行われ、
そこで、営業さんが技術者に確認したところ、FBのターボもあるとの話があったようです。

これで、私が、次に乗る車が、FBターボの可能性が俄然出てきました♪ 
出来れば、直噴ターボが良いなあ。

あとは、何時、ターボ化が行われるかですが、シリンダブロックやコンロッド強化等々が
必要でしょうし、1年スパンでは難しそうな感じがします。そうすると、時期的には、インプ
のフルモデルチェンジ当たりでしょうか? そして、その後、BM/BRレガシィの最終型に搭載っと....

最大の問題は、私が、今のレガシィから乗り換えられるかなんですけどね(汗)

久々にブログいっぱい書いたら疲れたので、今日はこれで寝ます~。おやすみなさい。
Posted at 2010/10/18 00:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月17日 イイね!

お客様感謝デイ&残念なお知らせ

お客様感謝デイ&残念なお知らせタッチペンの件でDラー営業さんに電話したら、今日は、
人が少ないのでどうですかとのお誘いがあり、急遽、
マイレガで行ってきました。
本当は、今月マイチェン(?)を迎える、あの車の発表前
に絡めて、来週行く予定だったんですが......



いつもの通り、スピードくじ引くも、当たらず(A賞当たったお友達もいらっしゃいますがw)、
軽く凹んでいたところに、担当営業さん登場。早速、あの車の話を始めたら、
「ありますよ」と、予想外の一言があり、速攻、見せて頂きました♪

置いてあったのは、ターボの方だったので、新エンジンは拝めずじまいでしたが、
メータが、良い感じで改良されており、今まで自分が見たスバル車で中では
一番良い出来のメータと思えるものでした。可能ならマイレガにも着けたいです......

ちなみに、来週も開催されるので、R2のオイル交換がてら、行く予定にしてます。

で、残念なお知らせが一つ.......

お友達の間でも、ファンの方がいらっしゃり、私も何度か対応してもらった、お店で
マスコット的(?)な存在の眼鏡嬢が退職されると聞きました。
この前も、アイサイトの試乗でいろいろと話しをしたところだったので、とても残念です(涙)






Posted at 2010/10/17 19:41:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月17日 イイね!

意外な原因

意外な原因







昨日、原チャリのウィンカーが点滅しなくなりバッテリーが完全に逝ってしまったと
思っていたのですが、意外にも、バッテリーターミナルに着いているヒューズ切れが原因でした。

バッテリーを発注するために型番を確認していたところ、ヒューズ切れを発見。
もしかしてと思い、近所のタイヤ館でヒューズを購入し、速攻、取り替えたら、きちんとカチカチ
言いました~♪

ヒューズ切れでこのような動作になるとは思ってもみなかったので、いい勉強になりました。

ウィンカーがちゃんと点滅してくれれば、セルスタータが使えない以外は不自由ないので、
バッテリーは、もう少し、このままで行こうかと....

ただ、激安原チャリバッテリーの存在も知ってしまったので、そのうちポチるかもしれません.....w

Posted at 2010/10/17 12:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月16日 イイね!

初タイヤ交換

初タイヤ交換約10年前に購入した原チャリのタイヤを初交換しました♪
実は、2~3年前から気にはなっていたのですが、交換が面倒でだましだまし乗ってました。
山は十分残っていますが、さすがに10年経つとサイドのひび割れが激しく、最近はバーストにおびえながら走ってました。(汗)


交換は、予想以上に大変で、自転車のタイヤ交換と同じ位の感覚で始めたのに、結局3時間もかかってしまいました。体中が痛い......

ちなみに、この作業後、装着具合を確かめるために、近所を乗り回していたら、バッテリーが完全に逝ってしまったようで、ウィンカーが点滅しなくなりました.....嗚呼

来週は、バッテリー交換かな。でも、国産の原チャリバッテリーって、結構高いんですよね(涙)
激安なOPTIMAXやオリエンタルバッテリーってどうなんでしょうか?
Posted at 2010/10/16 22:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「昨日に引き続き試走中〜。
全くハンチング出ないので完治確定〜♪
ヨカッタ。」
何シテル?   08/05 20:47
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation