2007年12月14日
ピークは明日の午前3時頃との事ですが
明日は出勤の為、ちょっとだけでも見ようかなと思い星見に出かけてきました~
-2等級の長い奴が流れた時は思わず歓声を上げてしまいました(ぉ
・・・で、ここからが本日のマジメななお話。
いつも星見をしているワシが見つけた穴場
当然、一番乗りで銀マット弾いて寝転がって空を眺めて居た訳です
…するとやっぱり来ましたよ
星見マナーも知らないカス共一般人が(怒
ハイビームでやって来て、ヘッドライト&ルームライト点けっ放しで窓にバカ面押し当てて見ようとしているバカ…
中には、カメラのストロボ焚いて撮影しようとするバカや、望遠鏡や双眼鏡を持ち出して放射点を眺めるバカなども見受けられる(呆
+等級の暗い流星が流れているというのに「全然流れないね、ツマンナイから帰えろっか?」とかいうバカップルも居たりする(呆
恐らく、散在流星と郡流星の区別も出来ていないんだろうなァ(呆
今日はノートPC持ち込んでいる奴も居た。
画面を見る限り「The Sky」か「ステラナビ」だろうけど、流星見るのには不要じゃね?
双子座の脇にある火星でも見に来たんならともかく…
そいつの奥さんらしき方は車内でバナナ貪ってました…(変態観測w
まったく何しに来たんだよとw
(・∀・)ヴァカハ ハヤクカエレ モウクンナ
流星群を自宅でお手軽に見るというのも良いのですが、
ちょっと空の暗い絶好の星見ポイントにお出かけの際は「星見のマナー」を守りましょう。
・車のライトは消す(ポイント付近を走行の際はスモールランプでゆっくり走りましょう)
・車のエンジンは止める(静かな場所ではアイドリング音が結構遠くまで響きます)
・バカ騒ぎをしない(エンジンを止めるのと同じ理由ですが、端で聞いていてバカ騒ぎは特に耳障りです)
・懐中電灯には赤セロファンを2重3重に被せる(暗い場所で灯りを不用意に点けると長時間露出で写真を撮っている方に迷惑ですし、赤い光だと暗さに慣れた自分の目にも優しいです)
あとは、車内から流れ星を見るというのはド素人の考え。
車外に折りたたみベッドやマットを敷いて寝転がるのがベストです。
Posted at 2007/12/14 23:03:21 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2007年06月24日

先日、兵庫の
ある方からバイバイハンドの事でお問い合わせがあり~~(略(ぉ
誠に勝手ながらバイハンのグループを立ち上げてみました。
皆さんも是非参加しちゃって下さい(^^
【バイバイハンド同好会】
https://minkara.carview.co.jp/society/baibaihando/
Posted at 2007/06/24 10:14:46 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2007年05月28日
今朝目覚めたのは…
目覚めたのは…
…
…
…
うわぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
11時回っとるやんけ!!!!!!
やばいとは思いつつも、やっぱり会社には行かないとダメだよな?
しょうがないのでとりあえず出社しました。
…凄く怒られた(´Д⊂
…という夢を見ました(滝汗
んで、本当に起きてみたら6時だった。 …夢でよかった(汗
てか、朝っぱらからなんちゅ~夢を見とんねんw
今日一日すごく複雑な気持ちで仕事に励みましたとさw
Posted at 2007/05/28 23:51:21 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2007年03月05日
今日の仕事中の出来事。
屋外で機械の洗浄作業をしていたら、勝手に会社の敷地内に入ってきた見知らぬ婆さんに話しかけられた。
「用事でこの辺まで来たんだけど、ちょっとお金が無くて困ってるの。」
「近くに友達の家があるから行ってみたけど、留守で誰も居なかったんよ。」
「交番に行ってみたけど、最近は交番じゃお金貸してくれないみたいやねー。」
「そこでお願いなんだけど、君、ちょっと一万円程貸してくれん? 住所と名前教えるから。」
…新手の詐欺師か?と思いつつ、丁重にお断り致しました(爆
見知らぬ怪しい婆さんに貸す金など無い。
それに俺はエブリィ買うから金に余裕無いしw
てか、不振な点がいくつかあるのですよ。
第一、会社の周辺には交番なんて無いwww 有るのは某南警察署。
こんな時って、警察に不審者目撃のTEL? それとも消費者生活センターにTEL?(爆
…あ!、会社の近くにあるアコムの無●君を紹介してあげれば良かったかwww
Posted at 2007/03/06 00:12:40 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2007年03月04日
■幻の華に魅せられて、今日も又… モバイルUSEN
■お気に入りの「幻の華」にいつでも出会える…みたいな感じで(謎
これならデコチャリにも積めますねwww
車で音楽聴くなら、モバイルUSEN
※この記事は
モバイルUSENが欲しい!について書いています。
Posted at 2007/03/05 00:04:35 | |
トラックバック(0) |
その他 | タイアップ企画用